夏5というチケットで短い時間疲れないようにをポイントに家族でまわりました。

公開日: : タイムスケジュール

4:00 横浜から電車に乗る
5:30 チケットを買い中へすぐかえました。
    まずは子供にディズニーランドのお土産を買ってあげたかったので光る提灯型のライトと首から下げる光るグッズを購入しました。
    店の中でなく外のワゴンでお兄さんが売っていたので20分くらい悩み、会計は2人くらいまちでできました。
    記念にシンデレラ城の前で写真
    スタッフの方が優しく声をかけてくれたのでおねがいしました。ありがたいです。
6:00 歩いてツリーにのぼりました。階段をいくつも登りとても疲れましたが、子供はとても楽しそうでした。
    疲れたので何か食べたくなり、ぶらぶらしていたらアイスをみつけ3人くらいまち買いました。
    ミストシャワーが何カ所かありとても気持ちよかったです。
    花火のショーを遠くから見ました迫力があり正面は込んでいましたがすきまからでも十分楽しめました。
6:30 ポテト唐揚げを買い、パレードの場所取り。
    自分の前で場所とりされていた家族の小さい子がおなかがすいたらしく、移動したいとぐずっていました。パレード見るときは待ち時間に何か食べるものと飲み物を買    っておくとよいとおもいます。
7:00 パレードを終わりまで見る
8:10 お土産を見る
8:30 3Dシアターにまちなしで見る
9:00 コーヒーカップにのる
9:30 園をでる
10:20 混でいる2本くらいまち、電車に乗る
11:30 横浜到着

関連記事

1歳の娘のディズニーランドデビュー

5:30 岐阜の自宅を出発 6:41 名古屋駅から新幹線乗車 8:17 東京駅着、京葉線乗換

記事を読む

ゆったりスケジュールで両パークを楽しむ

6:30 起床 前日ディズニーランドで買っておいたパンを朝食に食べる 7:30 チェックアウト 7

記事を読む

好きなアトラクションのファストパスだけは絶対に取り、待ち時間が少ないアトラクションに片っ端から乗る!

6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディズニーランドに到着しました。 まずは一

記事を読む

ディズニーイースターを子供と楽しむ

5:00 埼玉県上尾市の自宅を車で出発(大人2人、6歳の女の子、3歳の男の子) 首都高で故障車がいた

記事を読む

スターライトパスポートでディズニーランドのショーを満喫する

16:00 新宿駅から電車で出発(東京メトロ丸ノ内線→京葉線) 17:00 イクスピアリで夕食(フ

記事を読む

ショーやパレードメインでの回り方

9:00 千葉の船橋の自宅を出発 電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出

記事を読む

ランチは予約で抑えてばっちりスケジュール管理

7:00 家を出発、電車で向かう    乗換駅の西船橋の武蔵野線は殺人的混雑なので事前に子供に覚悟を

記事を読む

ランチショー付きで子供の好きなアトラクションを巡るゆったりディズニー

ランチショー付きで子供の好きなアトラクションを巡るゆったりディズニー 6:00 厚木の自宅を車で出発

記事を読む

ショー・パレード中心のスケジュール

8:00 横浜市内の自宅を出発    電車で東京駅経由にて舞浜駅へ 9:40 舞浜駅到着    

記事を読む

ディズニーシーで計画的に移動する

7:00 パートナーホテル(パーム&ファウンテン)出発 7:30 ディズニーシー到着 8:30 

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑