夏5というチケットで短い時間疲れないようにをポイントに家族でまわりました。
4:00 横浜から電車に乗る
5:30 チケットを買い中へすぐかえました。
まずは子供にディズニーランドのお土産を買ってあげたかったので光る提灯型のライトと首から下げる光るグッズを購入しました。
店の中でなく外のワゴンでお兄さんが売っていたので20分くらい悩み、会計は2人くらいまちでできました。
記念にシンデレラ城の前で写真
スタッフの方が優しく声をかけてくれたのでおねがいしました。ありがたいです。
6:00 歩いてツリーにのぼりました。階段をいくつも登りとても疲れましたが、子供はとても楽しそうでした。
疲れたので何か食べたくなり、ぶらぶらしていたらアイスをみつけ3人くらいまち買いました。
ミストシャワーが何カ所かありとても気持ちよかったです。
花火のショーを遠くから見ました迫力があり正面は込んでいましたがすきまからでも十分楽しめました。
6:30 ポテト唐揚げを買い、パレードの場所取り。
自分の前で場所とりされていた家族の小さい子がおなかがすいたらしく、移動したいとぐずっていました。パレード見るときは待ち時間に何か食べるものと飲み物を買 っておくとよいとおもいます。
7:00 パレードを終わりまで見る
8:10 お土産を見る
8:30 3Dシアターにまちなしで見る
9:00 コーヒーカップにのる
9:30 園をでる
10:20 混でいる2本くらいまち、電車に乗る
11:30 横浜到着
関連記事
-
-
なるべく全ての項目を網羅したい
6:20 浦安の自宅を出発し舞浜までバスで向かう 6:50 6:00くらいに舞浜に着き、場所取りを
-
-
メインのアトラクション・三大マウンテンを制覇する
07:00 友達と一緒に西東京市から電車で現地に向かう 9:30別のグループと合流 合計4人で園内
-
-
混雑時の効率良い回り方
7:00 神奈川県平塚市の自宅を出発 横浜まで、JRで移動。 始発電車に乗り、混雑は無し
-
-
子どもとはじめてののんびりディズニーランド
8:30 自宅出発 9:00 たまプラーザよりディズニーランド行きのバスに乗車 10:30 ディズニ
-
-
混む所はファストパスを使う。
8:30 舞浜駅集合 駅にあるとあるファーストフード店へ 9:00 TDLオープンと同時に入園 チ
-
-
3世代でアトラクション中心に楽しむ
夫婦、子供(4歳、0歳)、祖母の5人でインパ。 8:40 西東京市の自宅を車で出発(途中コンビニに寄
-
-
とりあえず乗れるものを乗る!
6:30 成田の自宅を車で出発 高速はすいていたが、降りたあたりから駐車場へ向かう車の列に
-
-
大人数でいく雨のディズニーランド
10時30分にランドに到着 開園時間を1時間わざと遅らせた上、雨だったので込んでいないと思ったのです
-
-
初めての子連れディズニー(1歳2か月)
6:00 自宅を出る 7:00 飛行機出発 8:30 羽田空港着 到着後、空港にておむつ
-
-
雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!
9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ
- PREV
- プーさんのハニーハントを楽しむ方法
- NEXT
- ケチケチ旅行