ゆったりスケジュールで両パークを楽しむ
6:30 起床
前日ディズニーランドで買っておいたパンを朝食に食べる
7:30 チェックアウト
7:40 車でディズニーシーに向かう
8:15 ディズニーシー到着
もう開演時間を過ぎていたので、駐車場までの道は混んでいたけど、レンタカーが大きかったため大型用の駐車場に回されてスムーズに駐車
8:30 海底2万マイルに並ぶ
9:00 海底2万マイルに乗る
9:30 トラジットスチーマーラインに並ぶ
9:40 トラジットスチーマーラインに乗る
10:00 インディジョーンズのFPに並ぶ
10:10 インディジョーンズのFPを入手
10:20 エレクトリックレールウェイに並ぶ
10:30 エレクトリックレールウェイに乗る
10:50 アクアトピアに並ぶ
11:20 アクアトピアに乗る
11:45 インディジョーンズに乗る
12:00レイシングスピリッツに並ぶ
12:50 レイシングスピリッツに乗る
13:00 スカットルのスクーターに並ぶ
13:20 スカットルのスクーターに乗る
13:30 チュロスを買うために並ぶ
13:45 チュロスを購入
13:55 ブローフィッシュバルーンレースに並ぶ
14:20 ブローフィッシュバルーンレースに乗る
14:30 ターキーレッグを買うために並ぶ
15:15 ターキーレッグを買う
15:25 お土産を見る
クリスマスとお正月の両方のものが置いてあって見応えがあった
クリスマスイベントのせいか過去にないくらいの人の多さだった
16:30 ディズニーシーを後にする
関連記事
-
-
初めての子連れディズニー(1歳2か月)
6:00 自宅を出る 7:00 飛行機出発 8:30 羽田空港着 到着後、空港にておむつ
-
-
ショーを鑑賞しつつゆったり周れるプラン
9:30 ホテルニューオータニ幕張を車で出発 11:00 東京ディズニーシ・ホテルミラコスタに到着
-
-
トイ・ストーリー・マニア!のファストパスは、朝一番で取る!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 8:55 ディズニーシーに到着しました。 まずはトイ
-
-
1日でランドとシーを楽しむ
8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう 22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの
-
-
ディズニーシーで計画的に移動する
7:00 パートナーホテル(パーム&ファウンテン)出発 7:30 ディズニーシー到着 8:30
-
-
グリーディングとショーを中心に
7:00 横浜の自宅を出発し電車での移動 平日の通勤ラッシュ時のため混雑はしていたが、遅れる
-
-
子供と赤ちゃんと一緒にディズニーランド。パレード、アトラクションを楽しむ
8:00 神奈川県の自宅を車で出発。ひどい渋滞はなかったが、高速出口付近のみ少し混雑。 9:30 無
-
-
20分以上は並ぶアトラクションには乗らない!
6:30 両国の自宅を出る 混雑、遅延等なく予定通りに行ける 7:45 ディズニーシーに
-
-
雨降りのディズニーをたのしむ方法
10/21 23:30 京都駅発ディズニーリゾート行夜行バス乗車 10/22 7:30 ディズニー
-
-
台風の中のディズニーシー
主人の誕生日に合わせて、ディズニーシーに行きました。 台風が直撃しまった当日のタイムスケジュールです
- PREV
- おばあちゃんと楽しむディズニーシー
- NEXT
- 子供を中心にゆったりスケジュール