ケチケチ旅行

公開日: : 最終更新日:2020/04/21 楽しみ方 , , , ,

ディズニーまでの交通費やホテル・ごはんや飲料水もケチれるところはケチリます。ただ、ディズニーグッツやお土産にお金をかけてしまいます。ただ、年1回は豪華にディズニーリゾートのホテルに泊まります。運がいいとグレードアップになることも。飲料水もペットボトルや軽い水筒を持っていき、飲み終わると自宅から持ってきたお茶のパックなどで作ります。あとは、パレードの時間を確認の上、ファストパスを取ったり、アトラクションの列に並んだりと。昼間のパレードは最後の方で見ています。夜のパレードは席を確保するのにかなり前から待機。その間にも夕食を交代に買いに行ったりと、周りを見てるだけでも楽しめます。最近はキャラクターと一緒に写真を撮るのではなく、キャラクター1人で撮ったり、サインをもらったりと。サイン帳だったり、ほかに書いてもらいたい袋などを持っていきます。
四季ごとにお花が違ったりするので、細かなところを見たり、隠れミッキーを探したり、最近はまったりと遊ぶことが多いです。

関連記事

地図を片手にトム・ソーヤ島の探検

幼児が二人いる我が家。 子供のペースでのんびりと回っています。 子連れで行って楽しい場所は、いか

記事を読む

秋感を楽しめ!

ファストパスをもってアトラクションを制覇して、パレードをみて、朝からドタバタのディズニー。 最近では

記事を読む

楽しむために、とにかく走る。走る。走る。

ぼくのディズニーリゾートの楽しみ方は、1日を有効に使うためにとにかく走りまくることです。 その理由

記事を読む

ファストパスを有効利用

ファストパスを有効に使う事で、かなり楽に有意義に過ごせると思います。もちろんの事ですが、まずは、早く

記事を読む

ゆっくりできるアトラクションを知ろう!

繁忙期にパークに行くと、本当にとんでもなく人・人・人で、それだけでうんざり、人で酔ってしまいます。

記事を読む

ショーやパレードを中心に楽しんでいます

私のディズニーランドの楽しみ方は、季節のイベントやショーを中心にパーク内を回る事です。 まず最初に

記事を読む

欲張りすぎずに子どもと一緒に楽しむ方法

私は5歳の娘が赤ちゃんの頃からい一緒によくパークに遊びに行っています。 私のパークの楽しみ方は、欲張

記事を読む

ひたすら歩いて隠れミッキーを探す

私はディズニーランドではアトラクションに乗ったりショーを見たりする事が大好きですが、それ以上に好きな

記事を読む

思い切り楽しめるよう、前もって準備する

これは必ず乗る!と決めたアトラクションの元ネタ、つまり映画などの原作を前もって見るようにしています。

記事を読む

子連れはのんびりパークの雰囲気を楽しむ。

独身時代は、とにかくいかにたくさんのアトラクションを制覇するか! という気持ちでディズニーリゾート

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑