乗れるアトラクションから攻めました

17:00 家を出て新宿で買い物をしていましたが急にディズニーランドへ行きたくなり新宿から出発。
18:00 舞浜駅へ到着しゲートでチケットを購入のため並ぶ。
18:10 入園
18:20 30周年記念グッズのハピネスシェアペンダントを購入
(パーク内にあるスポットに行ってペンダントに光を貯めていき、
すべて光が集まるとオリジナルバッジがもらえるグッズ)
18:45 ハピネスペンダントのスポットを探しながら並ばずにスターツアーズに乗る。乗り終わってすぐに
     ハピネスペンダントのスポットを探しながら移動。
19:10 ジャングルクルーズに乗る
19:30 カリブの海賊へ乗る
19:50 ハピネスペンダントの光をすべて揃えたのでオリジナルバッチをショップへもらいに行く
20:15 バズライトイヤーに乗る
20:35 イッツアスモールワールドに乗る
21:10 プーさんのハニーハントに乗る
21:30 スプラッシュマウンテンに乗る
21:50 ビッグサンダーマウンテンに乗る
22:00 ランドを去る

ゲートをすぐ通過できるように前もってディズニーストアなどでチケットを購入しておくべきでした。
チケット購入で並んだのはたかだか10分ですがナイトパスで思いっきり遊びたい場合は10分でも惜しいと思いました。
ただ4時間の間にイベントのグッズで遊ぶ事が出来たり、乗りたかったアトラクションに乗れたので満足しています。
写真を撮ったりお土産も買えました。
その日に何をしたいのか(パレードが見たいとかあのアトラクションだけ乗りたいとか)決めて行けば
ナイトパスでも十分楽しめると思います。

関連記事

お正月明けの閑散期は狙い目

9:25 埼玉の自宅を電車で出発  この日から学校が始まるところが多いと思ったので、通勤通学ラッシュ

記事を読む

ファストパスを一番にゲットし、その間にすいているものを

6:30 神奈川県内の自宅を車で出発 途中まで渋滞なし 高速の出口付近で渋滞 8:00 ディズニー

記事を読む

夏最後をディズニーでまったり楽しむ!

11:00 所沢の自宅を電車で出発  有楽町線遅延の影響で池袋線も遅れ  昼を先に池袋で済ませる

記事を読む

ファストパスをうまく使っておばあちゃんと楽しむスケジュール

10:00 前日入りし、東京ディズニーランドホテルから入園 入園と同時に、1人がビッグサンダーマウン

記事を読む

初めての車イス移動とシェフミッキー

6:30 車で自宅出発 8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。そ

記事を読む

プリンセスレッスンと注目のパレードを見に行こう!!

5:00 自宅(藤沢)出発      大人4人 幼児1人で      いつもより1時間早く出発したの

記事を読む

赤ちゃん連れで待望のアナ雪

7:30埼玉県本庄市の自宅を車で出発 舞浜インター出口で混雑 9:30ディズニーランド駐車場到着

記事を読む

お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇

前日の19:00 大阪の自宅を出発        仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ

記事を読む

ワンス・アポン・ア・タイムを観る

12:45 自宅を出発 14:00 ディズニーランドに到着 14:10 ワンス・アポン・ア・タイ

記事を読む

子供が楽しめるようになるする

9:30 ホテルからバスでディズニーランドへ 10:00 入園。 ベビーカーを借りたり迷子カードをも

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑