ディズニーランドなら、モンスターズ・インクかな
公開日:
:
タイムスケジュール ゴーカート, モンスターズ・インク
10/11
0700 川崎市の自宅を車で出発。途中、短い渋滞に巻き込まれる。
0830 東京ディズニーランド到着。3連休の初日でもあり、駐車場は入口からかなり離れたところに誘導される(徒歩10分程度)
0850頃 入園。「モンスターズ・インク」のFPに向かう。
0920頃 並んだ末に「モンスターズ・インク」のFP(1810-1910)をゲット
0930 「ゴーカート」に約30分並んで遊ぶ。
1030頃 「スプラッシュ・マウンテン」のFPを取りに向うも、すでに完売。しかたなく、スタンバイの列に並ぶ(180分の表示)
1330頃 「スプラッシュ・マウンテン」で遊ぶ。子どもも大喜び。並んだ甲斐があった。
1400頃 「カヌー体験」に並ぶ。約40分ほど並んだ後、体験。
1500頃 ソフトクリームとポップコーンを食べて昼食替わりとする。
1600頃 どこも大行列なので、すいてそうな「チキ・ルーム」に入る。
1630 子どものリクエストで「モンスターズ・インク」の開始まで、「ゴーカート」を4回やる(1回あたり30分待ち)
1845頃 FPを使って「モンスターズ・インク」を体験。
1900 ワールドバザールに移動し、おみやげを買う。
1930頃 疲労が限界に達する。子どもを説得し、帰ることに決定。
1930 パレードが始まる前に出園。駐車場もまだ帰宅ラッシュにはなっておらず、余裕で高速にエントリー。
2100頃 自宅近くの回転すし屋で遅めの夕食。疲れ切った子どもは食べながら爆睡。
2200頃 自宅到着(お疲れ様でした。)
関連記事
-
-
赤ちゃん連れで待望のアナ雪
7:30埼玉県本庄市の自宅を車で出発 舞浜インター出口で混雑 9:30ディズニーランド駐車場到着
-
-
初めての車イス移動とシェフミッキー
6:30 車で自宅出発 8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。そ
-
-
子どもを中心に回る、ディズニーランド
7:00 雨で主人の仕事が急に休みになった為 勢いでディズニーランドへ出発! 9:00
-
-
キャプテンEO、スターツアーズのトュモローランドとジェットコースター中心に回るランド。
14時:都内の自宅を出発。移動は電車にて。 15時:ディズニーランドに到着。 平日なのに混雑
-
-
ディズニーシー、家族で初体験
朝6時に家をでる 朝7時ディズニーシーゲートに到着、入場待ち 朝8時 開門 パパがトイストーリ
-
-
ショー・パレード中心のスケジュール
8:00 横浜市内の自宅を出発 電車で東京駅経由にて舞浜駅へ 9:40 舞浜駅到着
-
-
初めてのスターライト入園
12:00 自宅のある藤沢を出発。 14:00 ディズニーランドの駐車場着 14:20 スターラ
-
-
ランチショー付きで子供の好きなアトラクションを巡るゆったりディズニー
ランチショー付きで子供の好きなアトラクションを巡るゆったりディズニー 6:00 厚木の自宅を車で出発
-
-
ディズニーランド・子連れでの効率よい回り方
8:30 横浜駅をバスで出発 平日だったがバスは混み合っていた。道路の混雑はなし。 9:30 入
-
-
子供初めてのデイズニーシー
7:00 オフィシャルホテル 2日目の朝はオフィシャルホテルでの朝食 手早く済ませ、チェックアウト
- PREV
- やっぱりシーならトイ・ストーリーマニアでしょう。
- NEXT
- クリスマスを効率よく回るスケジュール