ミッキーとミニーのポリネシアンパラダイスを見るのが目的
5時 福岡の自宅出発 6時半の飛行機で羽田へ 8時 羽田着 9時 バスにてディズニーランドへ 10時 ディズニーランド到着 スペースマウンテンのFPを入手(13時~14時)10時半 ウエスタンリバー鉄道 11時 イッツアスモールワールド(30分並ぶ) 11時半 ミートミッキー(1時間並ぶ)13時 ビックサンダーマウンテンのFP入手(19時~20時)トゥーンタウンで昼食 14時 ハピネスイズヒアパレード鑑賞 15時 ショッピング 17時 ホテルにチェックイン 18時 ワンスアポンアタイム鑑賞 19時 ビックサンダマウンテン(システム調整のため休止で乗れず) 19時半 スイスファミリーツリーハウス 20時半 ミッキーとミニーのポリネシアンパラダイス鑑賞 21時半 ジャングルクルーズ乗船 22時 ランドからホテルへ
春休みということもあってとにかく人が多かったです。スペースマウンテンとビックサンダーマウンテンには乗りたかったので、ファストパスを取ろうと計画していきました。
旅行初日だったので飛行機の時間があり、ランドには10時ごろにしか到着できなかったけど、順調にファストパスが取れて良かったです。
しかし、ビックサンダーマウンテンについてはシステム障害があり乗れなかったのは残念でした。
ミッキーとミニーのポリネシアンパラダイスは事前に予約していたのでスムーズでした。お料理もおいしかったです。
ちょうどショーが終わって出たところがジャングルクルーズの乗り場で、閉園間際で人が少なく全く並ばずに乗れたのがラッキーでした。
ポップコーンを買うのにも列が出来ていたのには驚きました。
関連記事
-
-
ファストパスをフル活用して回る
【私のディズニータイムスケジュール】 7:15 自家用車で宿泊先のホテル(葛西駅前)を出発。舞浜大
-
-
小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために
8:00 自宅を出る 8:40 横浜に着く 9:00 リムジンバスに乗る 10:30 バスがデ
-
-
並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーシー
5:30 起床 7:00 ミラコスタの部屋で朝食を食べる 前日にスウィートハートカフェで買ったパンが
-
-
長時間(60分が限界)並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーランド。
6:30 金沢市の自宅を車で出発 早朝のため渋滞なし 7:00 小松空港 到着 8:00 小松空港
-
-
子供を中心にゆったりスケジュール
7:00 レンタカーを借りに行く 7:30 両親、妹家族を拾って静岡を出発 妹の旦那さんの前日の仕事
-
-
1歳の娘のBirthDayディズニーデビュー&三世代で初ディズニー
3:30 自宅出発 7:30 ディズニーランドホテルにプリチェックイン ボンボヤージュにてお
-
-
東京ディズニーランドに行った日
都内に住んでいるので開園朝8時に間に合うように家を7時半にでる。開園と同時にインパ。まずはファストパ
-
-
臨機応変にスケジュール変更
■7:00 船橋の家を出発し、電車で舞浜へ 既にゲートは人でいっぱい ■8:30 入園 チケットを
-
-
台風の中のディズニーシー
主人の誕生日に合わせて、ディズニーシーに行きました。 台風が直撃しまった当日のタイムスケジュールです
-
-
春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発 特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ