パレードと食べ歩きのスケジュール
7:00ホテルからシャトルバス出発
7:20東京ディズニーランド到着
入園の待ち時間に持参したパンで朝ごはんを食べました
8:00ディズニーランド入園
夫がプーさんのハニーハントのFPに並び、私と子供達はミッキーと写真を撮るためメインエントランス付近に並ぶ。
8:30プーさんのハニーハントのFP(12:00~14:00)入手
9:30ミッキーと写真を撮りサインももらう
10:00シンデレラ城に入るため並ぶ(30分待ちの表示)
10:30シンデレラ城に入る
11:10昼食のためトゥモローランドテラスに並ぶ
1時間くらい待ってようやく昼食を買えました
12:30プーさんのハニーハントに乗る
13:00ハピネス・イズ・ヒアの場所取りを始める
場所取りをしつつレジャーシートで休憩しました
14:00ハピネス・イズ・ヒアを見る
15:00トゥーンタウンのドナルドのボートで遊ぶ
16:00アナと雪の女王のパレード待ち開始
待ち時間にワゴンのハンバーガーを食べる
16:15アナと雪の女王のパレードを見る
17:00トゥモローランドでワンス・アポン・ア・タイムの抽選をする
17:10パン・ギャラクティック・ピザ・ポートでリトルグリーンマンを食べる
17:40ワールドバザールでお土産を見る
18:30グレートアメリカン・ワッフルカンパニーでミッキーワッフルを食べる
19:00ワゴンでチュロスを買って食べる、エレクトリカルパレードの場所取り開始
19:30エレクトリカルパレードを見ながらワゴンで買ったミッキーマウスまんを食べる
20:00ハピネス・オン・ハイを見る
20:30ディズニーランドを出る
21:00シャトルバスに乗る
21:20ホテル到着
関連記事
-
-
平日ですいていたのでほとんど30分以内で乗れました
8:00 東大和市の自宅を出発 首都高が渋滞していました 9:40 シェラトンホテルに車
-
-
ショーやパレードメインでの回り方
9:00 千葉の船橋の自宅を出発 電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出
-
-
ショーを見ずにアトラクション
彼女と彼女のお姉さんと三人で行きました 4ヶ月前なので時間やアトラクションやFPについては正確ではな
-
-
臨機応変にスケジュール変更
■7:00 船橋の家を出発し、電車で舞浜へ 既にゲートは人でいっぱい ■8:30 入園 チケットを
-
-
いかに効率よく回るか、空いている時間を狙う
・7時 横浜の自宅を出発。近くのコンビニで飲み物購入、トイレも済ませる 車の中で本日のショーの予定な
-
-
シングルライダーとFPの使い方がカギ!アトラクション満喫法
8:30 大阪・伊丹空港を出発 10:30 羽田空港に到着 ここからバスでディズニーシーへ
-
-
スマホとファストパスを使いながら
5時20分に家を出て立川駅へ 中央線で東京駅乗り換え舞浜駅へ 7時30分すぎにディズニーシー到着 チ
-
-
初めての子連れディズニー。赤ちゃんと回るゆったりプラン
7:00 千葉県柏市の自宅を出発 車内で簡単な朝食を食べる。 早起きの赤ちゃんなので、朝寝の時間
-
-
長時間(60分が限界)並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーランド。
6:30 金沢市の自宅を車で出発 早朝のため渋滞なし 7:00 小松空港 到着 8:00 小松空港
-
-
子どもが飽きないように!
6時00分 相模原から車で出発 9時00分 入園 9時25分 カントリーベア・シアター 10時3