FPを活用し、アトラクションもパレードも。
6:34 埼玉県川越市の自宅を車で出発
関越自動車道 川越IC→外環自動車道→三郷JCT→首都高速→葛西IC
9:07 ディズニーランド駐車場到着
駐車場は「D-14」 空いている
9:24 インパーク
9:28 家族はカリブの海賊に乗り、自分はファストパスを取りに移動
9:29 ファストパス取得の移動中、夏祭りのダンサーさんに会う
カメラを向けると、ポーズを取ってくれて、良い写真が撮れた
9:32 ビッグサンダーマウンテンのファストパス取得(11:30-12:30)
10:06 ドナルドのボートで家族と合流
10:20 アリスのティーパーティー
10:59 ピノキオの冒険旅行
乗り始めて途中でストップし、システム調整になる。
明るくなり降りて徒歩で出口へ移動。優先入場整理券をもらう・
11:36 アストロブラスターのファストパス取得(16:55-17:55)
11:45 アドベンチャーランドで、ドナルド&デイジーのグリーティングで写真撮影
11:49 ビッグサンダーマウンテン(ファストパス利用)
12:07 ラッキーナゲットカフェでおひるごはん
12:58 フィルハーマジック
13:45 ホーンテッドマンションのファストパス取得(15:40-16:40)
13:49 ぷーさんのハニーハント(優先入場整理券を利用)
14:41 夏祭りのパレードをプラザで見る
フロートは通過だけだが、結構水をかけられて上機嫌
16:14 ホーンテッドマンション(ファストパス利用)
17:05 アストロブラスター(ファストパス利用)
54200点獲得
17:26 ディズニーランドアウト
17:41 駐車場出発
(葛西付近で夕食)
18:47 葛西出発
首都高速→三郷JCT→外環→関越自動車道→川越IC
20:34 川越市の自宅到着
[あとがき]
ファストパスを3枚取得するのはいつもと同じだが、今回はピノキオでシステム調整が発生し
優先入場整理券をもらえたのでちょっと得をした。
通常みられないアトラクションの内部もみられたし・・・。
関連記事
-
-
0歳児、4歳児を連れて楽しむには
5:30 千葉の主人の実家から車でミラコスタに向かう 7:00 ミラコスタ到着 車を停めてパークを
-
-
天候が悪い日に3才児とまわるディズニーシー
5:30 兵庫県の自宅を出発(大阪空港へ) 7:30 大阪空港出発 8:30 羽田空
-
-
子どもとはじめてののんびりディズニーランド
8:30 自宅出発 9:00 たまプラーザよりディズニーランド行きのバスに乗車 10:30 ディズニ
-
-
早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン
5:00 浦和の家を出る 6:00 ディズニーランド到着 この日2歳の誕生日を迎える息子と私
-
-
旅行初日の半日スケジュール。
15:00 ディズニーランド到着 15:15 ファーストパスを取りに走るがどれも取れなかった
-
-
半休をとって「LEVEL13”シャドウ・オブ・シリキ”」に挑戦。
11:30 自宅を出発。 12:30 到着していた友人と先にディズニーシーへ入園する。 13:0
-
-
子供の初めての誕生日をディズニーランドで過ごす
7:30 白岡市の自宅を出発 最寄りの駅から舞浜駅へ出発 平日のため朝の通勤ラッ
-
-
おばあちゃんと楽しむディズニーシー
12:00 遠方から飛行機で成田空港へ。そこからバスでディズニーシーへ 13:30 ディズニーシ
-
-
子連れでゆっくり回ったスケジュール
12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発 13:00 舞浜駅に到着 13:10 ディズニーラン
-
-
ショー・パレードをメインにした家族旅行
0:00 富山県の自宅を車で出発 5:00 宿泊先のホテル「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」に到
- PREV
- ディズニーの世界観を体感できる!
- NEXT
- 浮遊感が苦手でも乗れるジェットコースター