子供が楽しめるようになるする

9:30 ホテルからバスでディズニーランドへ
10:00 入園。
ベビーカーを借りたり迷子カードをもらう間にベビーカーを借りない人がみんなの分のプーさんのハニーハントの14:00からのファストハパスを入手。
10:30 トゥーンタウンで合流してミッキーと写真を撮るためにミッキーの家で50分並ぶ。
12:00 お昼代わりのポップコーンを食べながらキャッスルカルーセル、空飛ぶダンボにのる。
13:00 お土産を見て回る
14:00 子供が寝たのでクイーン・オブ・ハートのバンケットホールでおやつを食べる。
15:00 イッツ・ア・スモールワールドに乗る。
17:00 夜のパレードの場所取りはじめ。順番で夕飯を買いにいく(スペースプレース・フードポート)
19:30 エレクトリカルパレード。子供たち、ここ一番の盛り上がり。
20:00 ウエスタンリバー鉄道にのる。往復
20:30 お土産を見ながら、うろうろする。
21:00 バスでホテルに帰宅。

[あとがき]
今回は子供たちの3歳の誕生日記念で大人4人子供4人で行きました。順番に分かれたりしてファストパスとか取ったりしたけれど、やはり子連れだと動きにくく思ったよりはアトラクションには乗れなかった気がします。でも、ミッキーと写真も取れて子供たちは大満足だったみたいです。子供たちがソルト味のポップコーンしか食べなかったので、それを売ってる店を探すのに手間取ってしまいました。パレードを見るために2時間以上待ったけれど、子供たちがすごく喜んでくれたし、大満足でした!

関連記事

お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇

前日の19:00 大阪の自宅を出発        仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ

記事を読む

クリスマスバージョンのディズニーシーで

8:00   岐阜にある自宅を車で出発しました。      高速道路も比較的すいており、少しパーキン

記事を読む

ランチは予約で抑えてばっちりスケジュール管理

7:00 家を出発、電車で向かう    乗換駅の西船橋の武蔵野線は殺人的混雑なので事前に子供に覚悟を

記事を読む

早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン

5:00 浦和の家を出る 6:00 ディズニーランド到着    この日2歳の誕生日を迎える息子と私

記事を読む

ファストパスをフル活用して回る

【私のディズニータイムスケジュール】 7:15 自家用車で宿泊先のホテル(葛西駅前)を出発。舞浜大

記事を読む

土産品を午前中に購入し、あとはゆっくり遊びました。

8:00 杉並区の自宅出発 地下鉄に乗車、東京駅にて京葉線乗り換え 平日朝のラッシュと重なり、かな

記事を読む

幼児と回る楽しいディズニーシー

前日に周辺ホテルへ宿泊 ボン・ボヤージュでおみやげ買う 8:30 入園      パパ、トイストーリ

記事を読む

子供の体力を利用して、閉園まで遊び尽くす

6:30 埼玉県の自宅を車で出発 首都高速で30分ほど渋滞にひっかかる 8:0

記事を読む

子供のためにプーさんのハニーハントとミートミッキーは外せない

--------------------------------------------- 7:00

記事を読む

クリスマス限定のネームタグをゲット!!

2:00 最寄り駅(みどりの駅)から電車に乗り込み出発 3:40 ディズニーランドに到着 チケッ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑