ビビディ・バビディ・ブティックをメインに、乗り物はすいてるもの中心でエッグハントを楽しんだ
6:15 川崎の自宅を出発し駅へ向かう
6:35 電車に乗る
7:50 ディズニーランド到着
8:00 開園
到着が遅かったため、入園までしばらく並ぶ
8:25 入園
8:35 モンスターズ・インク・ライド&ゴーシーク!に並ぶ
待ち時間100分
10:10 モンスターズ・インク・ライド&ゴーシーク!に搭乗
10:45 イースターのイベントである「エッグハント」の申込みに並ぶ
20分ほど並んだ。スタンダードコースの方を申込み。
11:15 パレードの場所取り
11:30 イースターのパレード「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」鑑賞
12:00~ エッグハントのタマゴ探しにパーク内を散策
途中、ワゴンでキャロットチュロスやアイスなどを食べる
12:30 ラケッティのラクーンサルーンにてトルティーヤドッグなどで軽い昼食
13:40 エッグハントのタマゴをすべて探し景品交換へ
14:00 ディズニーランドホテルのビビディ・バビディ・ブティックへ
娘がプリンセスのドレスを着せてもらい、ヘアセットとメイクをしてもらう
14:50 メイク終了
14:55 ディズニーランドホテルのドリーマーズラウンジの順番待ち登録
順番がくるまで、ホテルの庭で写真を撮る
15:30 ドリーマーズラウンジで軽食
娘はプリンセス姿でティーセットやサンドイッチなどをいただく
16:10 パークへ戻る
ドレスを着ていたのでプリンセスに会えないか少し散策
16:30 キャッスルカルーセルに並ぶ
16:45 キャッスルカルーセルに乗る
16:50 白雪姫と七人のこびとに並ぶ
17:10 白雪姫と七人のこびと搭乗
17:30 ホーンテッドマンションに並ぶ
18:00 ホーンテッドマンション搭乗
18:20 イッツアスモールワールドに並ぶ
18:30 イッツアスモールワールド搭乗
18:50 パレード場所取り
トゥモローランド・テラスにてテイクアウトで食事を購入し、パレード待ちの間に食べる
19:30 エレクトリカルパレード鑑賞
20:40 退園
20:50 たまプラーザ駅行き直行バスに搭乗
22:30 自宅に到着
[あとがき]
ビビディ・バビディ・ブティックのプリンセス変身と、そのあとのホテルのラウンジでのお茶をメインとしていたので、朝イチのモンスターズインクをのぞきアトラクションは空いているものを中心としました。
エッグハントをやっていたので、乗り物に乗らなくてもパーク散策を楽しむことができました。
パレードも昼と夜とを両方見られて満足です。
関連記事
-
-
のんびりしつつも内容たっぷり充実
7:00 池袋から新木場経由で電車にてディズニーランドへ向かいました。1時間せずに到着してしまいます
-
-
ランチは予約で抑えてばっちりスケジュール管理
7:00 家を出発、電車で向かう 乗換駅の西船橋の武蔵野線は殺人的混雑なので事前に子供に覚悟を
-
-
前日に回る乗り物を家族で決めた
5:00 家出発 道はそこまで混んでいなくてスムーズに行けた 8:00 ホテルチェックイン 荷物預
-
-
妊婦でも楽しめる、パレード・ショーイベント。
朝 8:30 ~出発~ ディズニーランドまでは電車でおよそ1時間。妊娠6か月頃なので、混んでる電車に
-
-
ショーと屋内アトラクション重視!ゆっくり楽しむディズニーランド
6:30 新大阪駅より新幹線で出発 9:30 パートナーホテルに宿泊のため、ボンボヤージュにて荷物を
-
-
春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発 特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ
-
-
1歳になったばかりの子供を優先に考えたスケジュールです
6:30 23区内にある自宅から、電車にてディズニーランドへ出発 7:30 ディズニーランド到着。
-
-
混雑時の効率良い回り方
7:00 神奈川県平塚市の自宅を出発 横浜まで、JRで移動。 始発電車に乗り、混雑は無し
-
-
出来て間もないトイストーリーマニアを諦めて他のアトラクションを優先する
前日 23:00 舞浜のホテルに宿泊 当日 7:00 ホテルから徒歩でディズニーシーへ向かう
-
-
とりあえず乗れるものを乗る!
6:30 成田の自宅を車で出発 高速はすいていたが、降りたあたりから駐車場へ向かう車の列に
- PREV
- 視点の切り替えで混雑を楽しむ
- NEXT
- 夜にしているパレードがとても綺麗。