お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇
前日の19:00 大阪の自宅を出発
仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキングエリアに4回程止まりつつディズニーランドに向けて走行
当日2:30 ディズニーランド到着。駐車場前で4:30ぐらいまで待機した後、駐車場で車中泊
7:30 交代にトイレで身支度を身支度を整えながらゲート前に並ぶ
8:30 入園 モンスターズインクのファストパス取得。母は父のために車椅子レンタルへ
8:50 合流後ホーンテッドマンションへ。車椅子なので別ルートで乗車口へ
9:10 白雪姫と七人の小人
9:30 ティポルタを食べる
10:00 フィルハーマジック
10:30 シンデレラのフェアリーテイルホール
11:00 モンスターズインクのライド&ゴーシークへ
11:30 北斎で昼食
12:15 スペースマウンテンのFP取得
12:30 パレードの場所取り
13:20 ジュビレーション!
14:00 アドベンチャーランドのスキッパーズギャレーでチキンを購入
カフェオーリンズでホワイトチョコレートモカを飲んだ
14:30 ホームストアでショッピング
15:00 パレードの場所取り
15:45 サンタヴィレッジパレード
16:10 ワールドバザールでショッピング、ポストカードを購入して友達にメッセージを書く。パーク内のポストに投函
17:00 スペースマウンテンがシステム調整中だったけど、すぐに再開したからFP列に並んで10~15分程で乗車
17:30 スプラッシュマウンテンをシングルライダーで乗車。10分もかからずにすぐに乗車
18:00 プーさんコーナーでショッピングした後、ガジェットのゴーコースターを5分で乗車
18:50 パレードの場所取り
19:30 エレクトリカルパレード
20:30 花火は強風のため中止。キャプテンEOへ
21:00 カリブの海賊
21:40 ホテルへ
[総評]
パレードを待っている間が寒かったけど、すべて最前列で見ることに成功したので大満足でした。
昼食は予約していませんでしたが、待たずに入れました。乗り物もショッピングも楽しんで充実した1日でした!
ビッグサンダーマウンテンとアストロブラスターが点検中で、父が楽しみにしていた花火がなかったのが残念でした。
関連記事
-
-
2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました
友人2人と3人。 リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン) 二人が「マグダック
-
-
トイストーリーマニアをメインとしたコース
13:30 高円寺を出発。 夏は暑いのでスターライトパスポートを使用。 土日は15時から入れるので、
-
-
臨機応変にスケジュール変更
■7:00 船橋の家を出発し、電車で舞浜へ 既にゲートは人でいっぱい ■8:30 入園 チケットを
-
-
タマゴ探しをしながらランドをめぐる
10:00 前日に新浦安のホテルに宿泊したので、ホテルからバスでディズニーリゾートへ移動。 1
-
-
好きなアトラクションのファストパスだけは絶対に取り、待ち時間が少ないアトラクションに片っ端から乗る!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディズニーランドに到着しました。 まずは一
-
-
早朝から深夜までの日帰りディズニーランド散歩
--------------------------------------------- 4:00
-
-
連休中日でも効率よく回れるタイムスケジュール
6:00千葉県佐倉市の家を車で出発 (連休中日でしたが道は空いてました) 7:00 ディ
-
-
台風の中のディズニーシー
主人の誕生日に合わせて、ディズニーシーに行きました。 台風が直撃しまった当日のタイムスケジュールです
-
-
ファンタジーランドを中心に、子連れでゆったりと回りました。
6月26日(ディズニーランド行き前日・千葉駅付近に前泊) 16:38 自宅の最寄り駅である銚子駅
-
-
小さい子供連れなので、いかに有効に時間を使って親子で楽しんで多く乗れるか。
6:00 茅ヶ崎出発 7:30 ディズニーシーに到着(入場門よりも離れたところに駐車) 8:
- PREV
- アトラクションをメインに満喫する方法
- NEXT
- ディズニーリゾートでしか味わえない魅力