子連れでゆっくり回ったスケジュール
12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発
13:00 舞浜駅に到着
13:10 ディズニーランドのパークに入園
13:15 ゲートに入ってすぐ、ドナルドダックがいたので、写真を撮る
13:45 ワンス・アポン・ア・タイムの抽選をしにトゥモローランドへ行く。しかし抽選は残念ながらはずれる
14:05 ハピネス・イズ・ヒアのショーを観覧するために、トゥーンタウン近くで待機
14:30 ハピネス・イズ・ヒアのショーが終わったのでランチをしにクリッターカントへ移動
14:45 クリッターカントリーにあるグランマ・サラに並び、ランチをとる
15:30 ランチが終わり、ウエスタンランドに移動し蒸気船マークトウェイン号に乗船
16:00 マークトウェイン号を下船すること、フローズンファンタジー・グリーティングが始まっていたのでトゥーンタウン近くへ移動し、ショーを観覧
16:30 ファンタジーランドのプーさんコーナーにて子供用のお土産を購入
17:30 ワールドバザールのベビーセンターへ移動し、子供のおむつ交換と授乳をする
18:00 ワンス・アポン・ア・タイムを鑑賞するためにシンデレラ城近くに待機し観覧
19:30 ショーを観覧後、ディズニーランドホテルへ移動し、ビュッフェで夕食
20:30 帰宅のため舞浜駅へ移動
21:30 自宅到着
関連記事
-
-
子どもが飽きないように!
6時00分 相模原から車で出発 9時00分 入園 9時25分 カントリーベア・シアター 10時3
-
-
メインのアトラクション・三大マウンテンを制覇する
07:00 友達と一緒に西東京市から電車で現地に向かう 9:30別のグループと合流 合計4人で園内
-
-
無駄な時間は作らない!予習、事前調べが命!
--------------------------------------------- 5:00
-
-
時計回りで効率的に!
【私のディズニータイムスケジュール】 朝開園1時間前に着く。 基本は入り口から入り、時計回りで見て
-
-
子供が大好きなモンスターインク、トムソーヤ島を中心にゆっくペースで回りました。
9:00 小伝馬町の自宅を出発。通勤客が多く座れず。 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」~「八丁堀駅」
-
-
効率よく回るスケジュール設計!
10;15 入場 10;40 トイストーリーマニア ファストパス残りなしで諦める 1
-
-
初めての子連れディズニー。赤ちゃんと回るゆったりプラン
7:00 千葉県柏市の自宅を出発 車内で簡単な朝食を食べる。 早起きの赤ちゃんなので、朝寝の時間
-
-
台風の中のディズニーシー
主人の誕生日に合わせて、ディズニーシーに行きました。 台風が直撃しまった当日のタイムスケジュールです
-
-
祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。
7:30 家を車で出る 9:00 多少混雑があり、ディズニーホテルに着く チェックイ
-
-
春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発 特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ