子連れでゆっくり回ったスケジュール
12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発
13:00 舞浜駅に到着
13:10 ディズニーランドのパークに入園
13:15 ゲートに入ってすぐ、ドナルドダックがいたので、写真を撮る
13:45 ワンス・アポン・ア・タイムの抽選をしにトゥモローランドへ行く。しかし抽選は残念ながらはずれる
14:05 ハピネス・イズ・ヒアのショーを観覧するために、トゥーンタウン近くで待機
14:30 ハピネス・イズ・ヒアのショーが終わったのでランチをしにクリッターカントへ移動
14:45 クリッターカントリーにあるグランマ・サラに並び、ランチをとる
15:30 ランチが終わり、ウエスタンランドに移動し蒸気船マークトウェイン号に乗船
16:00 マークトウェイン号を下船すること、フローズンファンタジー・グリーティングが始まっていたのでトゥーンタウン近くへ移動し、ショーを観覧
16:30 ファンタジーランドのプーさんコーナーにて子供用のお土産を購入
17:30 ワールドバザールのベビーセンターへ移動し、子供のおむつ交換と授乳をする
18:00 ワンス・アポン・ア・タイムを鑑賞するためにシンデレラ城近くに待機し観覧
19:30 ショーを観覧後、ディズニーランドホテルへ移動し、ビュッフェで夕食
20:30 帰宅のため舞浜駅へ移動
21:30 自宅到着
関連記事
-
-
子供が大好きなモンスターインク、トムソーヤ島を中心にゆっくペースで回りました。
9:00 小伝馬町の自宅を出発。通勤客が多く座れず。 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」~「八丁堀駅」
-
-
平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。
8:45 ディズニーランドに入園 9:00 ピーターパンに搭乗(待ち時間なし)私は別行動でモンス
-
-
子どもが飽きないように!
6時00分 相模原から車で出発 9時00分 入園 9時25分 カントリーベア・シアター 10時3
-
-
子供が楽しんでくれるような1日にする
8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。
-
-
シーの夏イベント(トロピカルスプラッシュ)
7:20 船橋の自宅を出発(電車) 平日の通勤時間帯のため電車が非常に混んでいる。 8:0
-
-
雨降りのディズニーをたのしむ方法
10/21 23:30 京都駅発ディズニーリゾート行夜行バス乗車 10/22 7:30 ディズニー
-
-
土曜日なので混んでいましたがアトラクションによってだいぶ差がありました
9:20 シェラトンホテルを出発 10:00ディズニーシー到着 駐車場の入り口がわからず
-
-
FPは取れなくて残念でしたが、一通り乗れて、満足。
6:30 起きてすぐさいたま市の自宅を出発。 7:30 駐車場到着。車内で朝ごはんのパン。 8:00
-
-
シーの好きなところだけを一日かけてまったり回る
9:00 横浜の家を出る いつもは開園前に並ぶのですが、この日はまったり回ろうということでこの時間に
-
-
1日でランドとシーを楽しむ
8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう 22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの