秋感を楽しめ!

公開日: : 最終更新日:2020/04/21 楽しみ方 , ,

ファストパスをもってアトラクションを制覇して、パレードをみて、朝からドタバタのディズニー。
最近では、「制服ディズニー」といって、友人と一緒に学制服を着て楽しむ方もいますよね。
そんな方には、カボチャスイーツや、おばけにいたずらされちゃうハロウィンショーを楽しむのがおすすめです!
憧れのプリンセスドレスにミニーファッション、青いワンピースにエプロンをつけてアリスレストランに行くのもあり。
ディズニーオフィシャルホテルでは、ハロウィンお菓子のプレゼント付きプランもあります。
園内では、キャストさんに「Trick or Treat」と話しかけるとキャンディーがもらえたりするんですよ!
身長制限で、しょんぼりしてしまった小さな子どもも楽しめる、おすすめの季節です。

関連記事

ひたすら歩いて隠れミッキーを探す

私はディズニーランドではアトラクションに乗ったりショーを見たりする事が大好きですが、それ以上に好きな

記事を読む

食欲の秋はレストランで食べ比べ

ランドもシーも予約しないと入れないレストランがあるので毎回行くたびにどこか予約を取って入ります。 レ

記事を読む

ショーやパレードを中心に楽しんでいます

私のディズニーランドの楽しみ方は、季節のイベントやショーを中心にパーク内を回る事です。 まず最初に

記事を読む

あらたな自分に出会えるディズニー

開園同時にパークに入ります。 ファーストパスなどをおさえつつ、ひとまず、午前中にできる限りまわりま

記事を読む

絶叫系回避!お盆のディズニーランドプラン

6:30 前泊した海浜幕張のホテルを出発、車でディズニーランドへ向かう。 7:00 ディズニーラン

記事を読む

ディズニーの世界観を思う存分楽しむ!

私のディズニーリゾートの楽しみ方はまず、隠れミッキーを探すことです。何かを待っている最中、歩きながら

記事を読む

思い切り楽しめるよう、前もって準備する

これは必ず乗る!と決めたアトラクションの元ネタ、つまり映画などの原作を前もって見るようにしています。

記事を読む

ファストパスを有効利用

ファストパスを有効に使う事で、かなり楽に有意義に過ごせると思います。もちろんの事ですが、まずは、早く

記事を読む

欲張りすぎずに子どもと一緒に楽しむ方法

私は5歳の娘が赤ちゃんの頃からい一緒によくパークに遊びに行っています。 私のパークの楽しみ方は、欲張

記事を読む

せっかく行ったからには全部を楽しむ

ディズニーシー派なのですが、好きなイベントの時を目がけて行くようにしています。 それは、クリスマス

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑