娘の誕生日祝いのプリンセス体験と息子のディズニーデビュー
公開日:
:
タイムスケジュール 子供、プリンセス、バケーションパッケージ
8:20 名古屋の自宅を出発
11:30 新幹線等を乗り継いで舞浜に到着
東京駅での乗り換えは下調べをしっかりしていたので予想よりスムーズにいきました
12:00 ディズニーランドホテルにあるビビディ・バビディ・ブティックに到着
ドレスに着替え、ヘアメイクをしてもらってから写真撮影もしてもらう
13:30 東京ディズニーランドに入園
入口でカメラマンに写真を撮ってもらい、フォトキーをもらう(自宅で写真を注文できるように)
14:00 クリスタルパレスレストランで昼食
プライオリティ・シーティングを予約してあったのでスムーズに入店
席が良い場所だったので、パレードを窓から楽しむことができた
14:50 トゥーンタウンへ移動、途中ホーンテッドマンションのファストパスをもらう
15:00 ミートミッキーに並び始める(待ち時間50分の表示)
15:50 ミッキーに会う(ほぼ予定通りの待ち時間)
16:10 トゥモローランド・テラスでひと休み
16:30 リゾートラインで宿泊するホテルミラコスタに移動
17:00 部屋でひと休み、軽食、荷解きなど
18:30 リゾートラインで再びディズニーランドへ移動
19:00 ワールドバザールで買い物など
19:20 エレクトリカルパレードの見学場所へ
19:30 エレクトリカルパレードを見物
20:00 ホーンテッドマンション(ファストパスなので待ち時間は数分)
20:20 プーさんのハニーハント(バケーションパッケージについていたファストパス使用のため待ち時間数分)
20:50 イッツアスモールワールド(空いていたので待ち時間ほぼなし)
21:05 プーさんコーナーで買い物
21:20 カリブの海賊(空いていたので待ち時間ほぼなし)
21:40 リゾートラインでミラコスタへ
22:00 ホテルに到着
関連記事
-
-
雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!
9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ
-
-
3世代でアトラクション中心に楽しむ
夫婦、子供(4歳、0歳)、祖母の5人でインパ。 8:40 西東京市の自宅を車で出発(途中コンビニに寄
-
-
クリスマスを効率よく回るスケジュール
9:00 入園 開園して混雑が少しおさまった時に入園 9:15 ファストパスを取りに行く インディ
-
-
土産品を午前中に購入し、あとはゆっくり遊びました。
8:00 杉並区の自宅出発 地下鉄に乗車、東京駅にて京葉線乗り換え 平日朝のラッシュと重なり、かな
-
-
大人数でいく雨のディズニーランド
10時30分にランドに到着 開園時間を1時間わざと遅らせた上、雨だったので込んでいないと思ったのです
-
-
閉園後、謎解きイベントに参加しました!
7:20名古屋駅から新幹線のぞみで東京駅へ 指定席を取っていたので寒い中並ばずにすみました。 9:
-
-
子連れ(乳幼児も)に嬉しいディズニーランドの回り方
8:30 都内の自宅を出発 朝は焦らずにゆっくりと。 電車を乗り継いで舞浜へ。 9:30 デ
-
-
なるべく全ての項目を網羅したい
6:20 浦安の自宅を出発し舞浜までバスで向かう 6:50 6:00くらいに舞浜に着き、場所取りを
-
-
無理しない範囲で家族で満喫
22:00車にて自宅出発 途中新東名に乗り損ね東名で行ったためやや時間ロス 2:30オフィシャル
-
-
初めての子連れディズニー(1歳2か月)
6:00 自宅を出る 7:00 飛行機出発 8:30 羽田空港着 到着後、空港にておむつ
- PREV
- ランドのワンス・アポン・ア・タイムを見よう!
- NEXT
- 3歳児ディズニーシーデビュー