初めての子連れディズニー。赤ちゃんと回るゆったりプラン
7:00 千葉県柏市の自宅を出発
車内で簡単な朝食を食べる。
早起きの赤ちゃんなので、朝寝の時間と重なり、移動も楽々。
9:30 予定より1時間遅れて、ディズニーランドに到着。
駐車場はDの1番遠い場所に駐車。
クリスタルパレスでの朝食を予定したが、すでに締め切られていた。
10:00 トゥーンタウン内のベビーセンターに行く
娘の離乳食を済ませ、おむつ替えをする。
10:30 クイーンオブハートのバンケットホールで昼食
早めに入ったため、ゆったりとご飯が食べられた。
11:00 ウエスタンリバー鉄道に乗った(待ち時間 約10分)
12:00 魅惑のチキルーム(待ち時間 約20分)
完全入れ替えなので、待ち時間は表示通りでした。
13:00 グランマサラのキッチンで休憩
娘のお昼寝の時間が始まったので、薄暗い店内でゆったり。
大人は軽食を楽しむ。
14:00 ハピネスイズヒアを鑑賞
グランマサラから出て、少し歩いた場所から立ち見最前列で観賞。
14:30 マークトゥエイン号に乗車(待ち時間 約10分)
15:00 ワールドバザールのベビーセンターに行く
娘の離乳食を済ませ、おむつ替えをする。
15:30 ワールドバザールでお土産を購入
16:00 パークを後にする。
17:30 自宅に到着。
関連記事
-
-
平日のアフターシックスが狙い時
18時 勤務地の渋谷を出発 18時45分 大学の時の友人と舞浜で合流。 二人とも仕事の関係で当初計画
-
-
金曜日、午後からシーを満喫
11:30 小学生の子どもの帰宅を待って、関西の自宅を出発。 新幹線で東京に向かう。
-
-
9:39 自宅最寄り駅東川口駅より武蔵野線~京葉線直通で舞浜駅へ向かう 車両事故で10分の遅延
11:30 タワーオブテラーのFP受付 16:55~17:55のFP入手 11
-
-
やっぱり早起きは三文の得
ミラコスタに前泊 5:45 ディズニーシーのノースゲートに到着 前から3番目でした 7:45
-
-
家族でディズニーシー。三歳児と五ヶ月の赤ちゃんと一緒に。
4:00 静岡県藤枝市の自宅を車で出発。高速道路は混雑なし。 7:50 ディズニーシーへ到着。駐車
-
-
好きなアトラクションのファストパスだけは絶対に取り、待ち時間が少ないアトラクションに片っ端から乗る!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディズニーランドに到着しました。 まずは一
-
-
子どもも親も効率よく楽しむ
【私のディズニータイムスケジュール】 前日の夜までに、夜ご飯のポリネシアンのショーレストランの予約
-
-
好きな人と行く思い出のディズニーデート
8:00 大泉学園駅で集合、通勤ラッシュにぶつかるため混雑したが、密着度は多し 9:30 ディ
-
-
ゆったり鑑賞しながらファストパスチケットを上手に使う
8:00 東京ディズーニーシー・ホテルミラコスタ内 ベッラヴィスタ・ラウンジにて朝食 8:40 東
-
-
フローズンファンタジーグリーディング
6:30 神奈川県小田原市を車で出発 事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3
- PREV
- 1歳になったばかりの子供を優先に考えたスケジュールです
- NEXT
- ショー・パレード中心のスケジュール