ファストパスを一番にゲットし、その間にすいているものを
6:30 神奈川県内の自宅を車で出発
途中まで渋滞なし 高速の出口付近で渋滞
8:00 ディズニーランド着
開園前なのに、車がびっしりで驚いた
8:30 開園(開園を待つ人が、びっしり)
8:40 バズライトイヤーのFPをとる
FPの時間まで、グランドサーキット・レースウェイに並ぶ(待ち時間30分ほど)
子供がはまってしまったので、3回連続して乗る
10:30 キャッスルカルーセル
フォトスポットで写真を撮ったり、1回目のハロウィンのパレードを見る(席は取らず、立って見た)
11:00 トゥモローランド・テラスで昼食(ハンバーガーなど)
早い時間なので、比較的すいていて、室内の席がすぐとれた
12:00 バズライトイヤーにのる
出たところで、アイスキャンデーでおやつ
13:00 トムソーヤ島いかだでトムソーヤ島にむかう
島にわたるのははじめてでみんなわくわく
つりばしや、小屋や、インディアンのテントなどひとしきり探検。特に樽のつりばしは、おもしろくて、何度も並んで渡った。
2:30 ジャングルクルーズ
並んだ
4:30 クリスタルパレスレストランで早めの夕食
さすがに早い時間なので、待たずに座れた。
スプラッシュマウンテンのFPを取りに行く。19:00の時間帯が取れた。
それまで、お土産ショップを見たり、ライトアップされたシンデレラ城をバックに写真を撮ったり。
朝早く出発したため、子供たちが疲れてきたので、花火を見ないで、帰ることに。
19:00 退園
駐車場で花火を見て帰ってきた。
関連記事
-
-
バケーションパッケージで遊びまくり!
7:15 北海道の自宅を出発。JRで新千歳空港へ。平日だが出張に行くビジネスマンと学生さんで車内は
-
-
赤ちゃん連れで待望のアナ雪
7:30埼玉県本庄市の自宅を車で出発 舞浜インター出口で混雑 9:30ディズニーランド駐車場到着
-
-
旅行初日の半日スケジュール。
15:00 ディズニーランド到着 15:15 ファーストパスを取りに走るがどれも取れなかった
-
-
何回スプラッシュマウンテンに乗れるか!?
【私のディズニータイムスケジュール】 6時45分 東京杉並区の自宅を車で出発 特に混雑も
-
-
早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン
5:00 浦和の家を出る 6:00 ディズニーランド到着 この日2歳の誕生日を迎える息子と私
-
-
ゆっくり気ままなディズニーシー
06:15 足立区の自宅を出発 06:30 最寄り駅から電車に乗車 07:33 舞浜駅に到着
-
-
ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。
6:00 自宅から電車で横浜駅へ。 電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち
-
-
初めての子連れディズニー(1歳2か月)
6:00 自宅を出る 7:00 飛行機出発 8:30 羽田空港着 到着後、空港にておむつ
-
-
比較的並ばないであろう連休前を選択
【私のディズニータイムスケジュール】 9/11 5:00 愛知県安城市にある自宅を車で出発 高速
-
-
名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車