ファストパスを一番にゲットし、その間にすいているものを
6:30 神奈川県内の自宅を車で出発
途中まで渋滞なし 高速の出口付近で渋滞
8:00 ディズニーランド着
開園前なのに、車がびっしりで驚いた
8:30 開園(開園を待つ人が、びっしり)
8:40 バズライトイヤーのFPをとる
FPの時間まで、グランドサーキット・レースウェイに並ぶ(待ち時間30分ほど)
子供がはまってしまったので、3回連続して乗る
10:30 キャッスルカルーセル
フォトスポットで写真を撮ったり、1回目のハロウィンのパレードを見る(席は取らず、立って見た)
11:00 トゥモローランド・テラスで昼食(ハンバーガーなど)
早い時間なので、比較的すいていて、室内の席がすぐとれた
12:00 バズライトイヤーにのる
出たところで、アイスキャンデーでおやつ
13:00 トムソーヤ島いかだでトムソーヤ島にむかう
島にわたるのははじめてでみんなわくわく
つりばしや、小屋や、インディアンのテントなどひとしきり探検。特に樽のつりばしは、おもしろくて、何度も並んで渡った。
2:30 ジャングルクルーズ
並んだ
4:30 クリスタルパレスレストランで早めの夕食
さすがに早い時間なので、待たずに座れた。
スプラッシュマウンテンのFPを取りに行く。19:00の時間帯が取れた。
それまで、お土産ショップを見たり、ライトアップされたシンデレラ城をバックに写真を撮ったり。
朝早く出発したため、子供たちが疲れてきたので、花火を見ないで、帰ることに。
19:00 退園
駐車場で花火を見て帰ってきた。
関連記事
-
-
お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇
前日の19:00 大阪の自宅を出発 仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ
-
-
ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。
6:00 自宅から電車で横浜駅へ。 電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち
-
-
ショー・パレードをメインにした家族旅行
0:00 富山県の自宅を車で出発 5:00 宿泊先のホテル「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」に到
-
-
ミニー・オー!・ミニーを満喫する
9:45 9時半出発予定が15分遅れてしまった 11:15 公共交通機関を利用し、ディズニーラン
-
-
いつも大人気のトイストーリーマニアを中心に、お目当てのアトラクションを制覇!
朝6:45 川口から電車で舞浜へ。 平日のこの時間でも、すでに通勤客で混んでいる。 7:
-
-
スマホとファストパスを使いながら
5時20分に家を出て立川駅へ 中央線で東京駅乗り換え舞浜駅へ 7時30分すぎにディズニーシー到着 チ
-
-
台風の中のディズニーシー
主人の誕生日に合わせて、ディズニーシーに行きました。 台風が直撃しまった当日のタイムスケジュールです
-
-
入場制限がかかり、ファストパスをビッグサンダーマウンテンとスペースマウンテンに使いました
10/23にeチケットにて入場券を購入 11/23 8:00 木更津の自宅を出発 駐車場は混雑で
-
-
アトラクションには乗らずショーだけを楽しみに!
7:00 川越の自宅を車で出発 お盆でしたが混雑はなし 8:10 東京ディズニーシー到着
-
-
初めてのスターライト入園
12:00 自宅のある藤沢を出発。 14:00 ディズニーランドの駐車場着 14:20 スターラ