アトラクションには乗らずショーだけを楽しみに!
公開日:
:
タイムスケジュール サマーフェスティバル, ミニーのトロピカルスプラッシュ, 夏イベント
7:00 川越の自宅を車で出発
お盆でしたが混雑はなし
8:10 東京ディズニーシー到着
思っていたよりも空いていてエントランス前の駐車場に停められました。(4階)
8:25 入園
エントランスの混雑もなし
8:30 ショー(ミニーのトロピカルスプラッシュ)鑑賞の為場所取り
ピアッツァトポリーノ(ミッキー広場)のプロメテウス火山を正面にし左端6列目
日差しが強かった為みなさん日傘などで対策してました
キャストの方からは水分補給をしっかりとして体調が悪くなったらすぐに教えてください。と頻繁に声かけ。
10:20 朝食を食べるためにデランシー・ケータリングへ
あまり並ばずに買える為デランシー・ケータリングのホットドックを買い場所取りしてある場所へ
11:00 レジャーシートをしまい立って待つようにアナウンス
荷物が水に濡れても平気なように大きなビニール袋に全て入れ待機
11:30 ショースタート
となりがダンサーさんの通路になるためバケツやホースを持ったダンサーさんに洋服が絞れるくらいお水をかけられる。
11:50 ショー終了
そのまま14:20からの同じショーを見るために再び待機
2回目を見ない人たちがはけていくので少し前に移動(3列目)
13:00 昼食を食べるためにレストラン櫻へ
外のテラス席で売られているあられ照り焼きチキンレッグを購入。フローズン生も売ってる為20分ほど並ぶ。購入後場所取りしている場所へ。
14:20 ショースタート
1回目よりも少し前に行けた為2回目の方がびしょ濡れ
14:40 ショー終了
荷物をまとめ退園の準備
14:50 退園
車の中で着替え
15:05 駐車場を出る
まだ時間が早いため駐車場を出るのにも混雑なし
帰りの高速で事故渋滞
16:50 川越の自宅に帰宅
関連記事
-
-
メディテレーニアンハーバーから子供優先で左回り
6:00 茨城県の自宅から車で出発 ・土曜日だったため東京に入ってから大変混雑しており 1時間半から
-
-
アナとエルサのフローズンファンタジー
2/19 PM9:30 三島市のマンションを出発 株主パスポートのため入園規制がかからないう
-
-
子供が楽しんでくれるような1日にする
8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。
-
-
お気に入りのアトラクション・ショー・レストランを効率よく制覇
5:00 横浜の自宅を出る 6:30 ディズニーランド着。開演まで待つ。 8:00 開演。バズラ
-
-
ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。
6:00 自宅から電車で横浜駅へ。 電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち
-
-
乗り物重視の女子旅プラン
5:30 京都駅から新幹線で出発 8:30 ディズニーランドに到着 すでに行列。事前にデ
-
-
人気のアトラクションのFPを取るのが効率よくするポイントです
4:00 静岡の自宅を車で出発。東名もディズニーリゾート付近も渋滞なし。 7:00 シーに到着。
-
-
小さい子供連れなので、いかに有効に時間を使って親子で楽しんで多く乗れるか。
6:00 茅ヶ崎出発 7:30 ディズニーシーに到着(入場門よりも離れたところに駐車) 8:
-
-
シーの好きなところだけを一日かけてまったり回る
9:00 横浜の家を出る いつもは開園前に並ぶのですが、この日はまったり回ろうということでこの時間に
-
-
トイストーリーだけははずせない。
1:50 滋賀の自宅を車で出発。 渋滞もなくスムーズ。 7:10 東京ディズニーラン