ファストパスを一番にゲットし、その間にすいているものを

公開日: : タイムスケジュール

6:30 神奈川県内の自宅を車で出発
途中まで渋滞なし 高速の出口付近で渋滞

8:00 ディズニーランド着 
  開園前なのに、車がびっしりで驚いた

8:30 開園(開園を待つ人が、びっしり)

8:40 バズライトイヤーのFPをとる

FPの時間まで、グランドサーキット・レースウェイに並ぶ(待ち時間30分ほど)
子供がはまってしまったので、3回連続して乗る

10:30 キャッスルカルーセル

フォトスポットで写真を撮ったり、1回目のハロウィンのパレードを見る(席は取らず、立って見た)

11:00 トゥモローランド・テラスで昼食(ハンバーガーなど)
 早い時間なので、比較的すいていて、室内の席がすぐとれた

12:00 バズライトイヤーにのる
出たところで、アイスキャンデーでおやつ

13:00 トムソーヤ島いかだでトムソーヤ島にむかう
島にわたるのははじめてでみんなわくわく

つりばしや、小屋や、インディアンのテントなどひとしきり探検。特に樽のつりばしは、おもしろくて、何度も並んで渡った。

2:30 ジャングルクルーズ
並んだ

4:30 クリスタルパレスレストランで早めの夕食
さすがに早い時間なので、待たずに座れた。

スプラッシュマウンテンのFPを取りに行く。19:00の時間帯が取れた。
それまで、お土産ショップを見たり、ライトアップされたシンデレラ城をバックに写真を撮ったり。

朝早く出発したため、子供たちが疲れてきたので、花火を見ないで、帰ることに。

19:00 退園
駐車場で花火を見て帰ってきた。
 
 

関連記事

タマゴ探しをしながらランドをめぐる

10:00 前日に新浦安のホテルに宿泊したので、ホテルからバスでディズニーリゾートへ移動。 1

記事を読む

並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーシー

5:30 起床 7:00 ミラコスタの部屋で朝食を食べる 前日にスウィートハートカフェで買ったパンが

記事を読む

シーを満喫した一日でした

6:50 埼玉県深谷市を車で出発。 平日のため、高速道路は通常通りの混雑具合でした。 9:20 デ

記事を読む

1歳になったばかりの子供を優先に考えたスケジュールです

6:30 23区内にある自宅から、電車にてディズニーランドへ出発 7:30 ディズニーランド到着。

記事を読む

卒業シーズンで混雑した中でリニューアルしたジャングルクルーズと人気アトラクションFPにチャレンジ

6:30 大田区の自宅を車で出発 一般道での移動、多少渋滞はあったものの比較的スムーズ 7:15

記事を読む

パレード、ショー、ショッピング、グルメを満喫しました~!!

10:00練馬の自宅を出る(娘は先にパークインしてグリーティングや買い物) 11:30妹と舞浜駅で

記事を読む

アトラクションを楽しむために時間を有効活用

7:45 たまプラーザ駅からディズニーリゾート行のバスに乗る 平日だったため混雑なし。悠々と席に座る

記事を読む

前日に回る乗り物を家族で決めた

5:00 家出発 道はそこまで混んでいなくてスムーズに行けた 8:00 ホテルチェックイン 荷物預

記事を読む

9:39 自宅最寄り駅東川口駅より武蔵野線~京葉線直通で舞浜駅へ向かう 車両事故で10分の遅延

11:30 タワーオブテラーのFP受付        16:55~17:55のFP入手    11

記事を読む

常に携帯で待ち時間を確認し寒い中効率よくまわれるか

8:30 千葉の自宅を出発 9:00 ディズニー到着 駐車場はわりと遠めのところに駐車 歩いてゲ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑