メインのアトラクション・三大マウンテンを制覇する
07:00 友達と一緒に西東京市から電車で現地に向かう
9:30別のグループと合流
合計4人で園内を回る
9:45モンスターズインクライド&ゴー・シークのファストパスを取得
9:50スター・ツアーズに並ぶ(40分くらい)
10:30ビッグサンダーマウンテンに並ぶ(60分くらい)
11:30シンデレラ城前で記念撮影
11:50カリブの海賊に並ぶ(20分くらい)近くの射的場で遊ぶ
12:30トゥーンタウンで昼食をとる
13:00ロジャーラビットのカートゥーンスピンで遊ぶ(20分くらい)
13:20トゥーンタウンでプルートと記念撮影(10分くらい)
13:50イッツ・ア・スモールワールドに並ぶ(30分くらい)
14:20バズライトイヤーに並ぶ(90分くらい)
15:50モンスターズインクに並ぶ
ファストパスで30分くらい
16:10トゥモローランドで休憩(20分くらい)
16:30白雪姫と7人のこびとに並ぶ(20分くらい)
17:00フィルハーマジックを見る(30分くらい)
18:00ホーンテッドマンションに並ぶ(80分くらい)
19:20グランマ・サラのキッチンで夕食
20:00スプラッシュマウンテンに並ぶ(60分くらい)
21:10スペースマウンテンに並ぶ(40分くらい)
22:00ビッグサンダーマウンテンに並ぶ
22:20園内を出る
24:00帰宅
関連記事
-
-
時計回りで効率的に!
【私のディズニータイムスケジュール】 朝開園1時間前に着く。 基本は入り口から入り、時計回りで見て
-
-
初めての子連れディズニー。赤ちゃんと回るゆったりプラン
7:00 千葉県柏市の自宅を出発 車内で簡単な朝食を食べる。 早起きの赤ちゃんなので、朝寝の時間
-
-
クリスマスイベント初日のディズニーシー
9:30 ディズニーシーにイン。8:00開園のクリスマス初日です。 10:30「カラフルホリデーグ
-
-
名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車
-
-
キャプテンEO、スターツアーズのトュモローランドとジェットコースター中心に回るランド。
14時:都内の自宅を出発。移動は電車にて。 15時:ディズニーランドに到着。 平日なのに混雑
-
-
妹夫婦と合流。幼児3人2家族しょで行くディズニーランド
5:30埼玉の自宅を出発 途中トイレ休憩やサービスエリアで軽食 首都高分岐を間違えて反対
-
-
効率よく回るスケジュール設計!
10;15 入場 10;40 トイストーリーマニア ファストパス残りなしで諦める 1
-
-
雨降りのディズニーをたのしむ方法
10/21 23:30 京都駅発ディズニーリゾート行夜行バス乗車 10/22 7:30 ディズニー
-
-
娘のBIRTHDAY初ディズニー&三世代 ショーを中心に
8:00 シーに入園 8時開園だったが、8時ごろ着。ただ15分前入園の特典を使ったので並ばず入園。
-
-
朝一のトイストーリマニアの状況
6:00 横浜の家を出発 ある程度の混在あり。京葉線ではディズニーリゾートへ向かっていると