乗り物重視の女子旅プラン

5:30   京都駅から新幹線で出発

8:30   ディズニーランドに到着
 すでに行列。事前にディズニーストアーでチケットは買っていたが
 入園するのに30分ぐらいかかる。

9:30   バズライトイヤーのファーストパスをとる
 ゲートから近いのとすぐにファーストパスが終わるので確保。

10:00  スペースマウンテンに並び、搭乗
 午前中なら60分弱で乗れるのでここは我慢。

11:30  グレートアメリカンワッフルカンパニーでワッフルを食べる
 15分ぐらい並んだ。

12:15  ビッグサンダーマウンテンのファーストパスをとる
 夜のイルミネーションを見ながら乗るのが好きなので、その時間を狙って。
 なおかつ夜のパレードにかぶらないよう気をつける。

12:45  バズライトイヤーに搭乗

13:30  リロのリアル&ファンでランチショー

15:00  イッツアスモールワールドに並び、搭乗
 30分ぐらい並びました。

15:45  スプラッシュマウンテンに並び、搭乗
 100分待ちでこの日一番のがんばり時。

17:30  ミッキーのフィルはーマジックに並び。搭乗
 30分待ちでしたが、15分ぐらいで入れました。

ショップなどを回ったり、ベンチで休憩

18:30  ビッグサンダーマウンテンに搭乗
 夜景が最高にきれいでした

19:00 エレクトリカルパレードの席とり

19:30 エレクトリカルパレードスタート

20:30 夜行バスでディズニランドを出発

翌日早朝  京都駅到着

関連記事

ディズニーシーで計画的に移動する

7:00 パートナーホテル(パーム&ファウンテン)出発 7:30 ディズニーシー到着 8:30 

記事を読む

やっぱりプレミアムツアーはすごいです

6:00 沼津の自宅を車で出発 8:00 舞浜インター到着、ディズニー渋滞開始 8:30 ディズ

記事を読む

1日でランドとシーを楽しむ

8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう 22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの

記事を読む

ディズニーイースターを子供と楽しむ

5:00 埼玉県上尾市の自宅を車で出発(大人2人、6歳の女の子、3歳の男の子) 首都高で故障車がいた

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさんのハニーハントのファーストパ

記事を読む

プライオリティシートは必須 FPで効率的に楽しむ!

7:00 起床 8:15頃の電車に乗り、八丁堀の自宅から舞浜駅へ出発  通勤ラッシュのため、電車は

記事を読む

子供を中心にゆったりスケジュール

7:00 レンタカーを借りに行く 7:30 両親、妹家族を拾って静岡を出発 妹の旦那さんの前日の仕事

記事を読む

ハピネス・イズ・ヒアを観る

 9:30 自宅を出発 10:30 ディズニーランドに到着       シンデレラ城に向かい写真撮

記事を読む

ゆったり鑑賞しながらファストパスチケットを上手に使う

8:00 東京ディズーニーシー・ホテルミラコスタ内 ベッラヴィスタ・ラウンジにて朝食 8:40 東

記事を読む

出来て間もないトイストーリーマニアを諦めて他のアトラクションを優先する

前日 23:00 舞浜のホテルに宿泊 当日 7:00 ホテルから徒歩でディズニーシーへ向かう

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑