雨降りのディズニーをたのしむ方法
10/21 23:30 京都駅発ディズニーリゾート行夜行バス乗車
10/22 7:30 ディズニーランドゲート前到着。天候雨のためトイレやゲート前で雨宿りしオープンまで待機
8:30 ゲートオープン
スペースマウンテンファストパス取る
プーさんのハニーハント並ぶ(待ち30分)、乗る
9:30 スペースマウンテン乗る
10:00 バズライトイヤーファストパス取る
ポップコーン購入(ミスターポテトヘッド)
ジャングルクルーズ並ぶ(待ち30分)、乗る
11:00 ホーンテッドマンション並ぶ(待ち20分)、乗る
モンスターズインク並ぶ(待ち30分)、乗る
雨のためパレードは中止となったがキャラクター達が会いに来てくれるとなり、ミニパレード開催される。キャラクターによっては雨カッパ着用していた。
12:00 トゥーンタウン移動
・グーフィーのペイント&プレイハウス
・ミニーの家
・ミッキーの家(待ち1時間)、写真撮影
・ロジャーラビットのカートゥンスピン並ぶ(待ち30分)、乗る
14:00 グレートアメリカンワッフルカンパニーでワッフル食べる
15:00 ピーターパン並ぶ(待ち20分)、乗る
16:00 トゥモローランドテラスでハンバーガー食べる、休憩
17:00 イッツアスモールワールド(待ち10分)、乗る
スターツアーズ並ぶ(待ち30分)、乗る
19:00 雨降りのため、プラザレストランからワンスアポンタイム見る
20:00 カントリーベアシアター見る
ウエスタンランドシューティングギャラリーで遊ぶ
21:00 チャイナボイジャーでラーメン食べる
22:30 京都駅行夜行バス乗車
10/23 6:30 京都駅着、帰宅
関連記事
-
-
娘の誕生日祝いのプリンセス体験と息子のディズニーデビュー
8:20 名古屋の自宅を出発 11:30 新幹線等を乗り継いで舞浜に到着
-
-
シーのハロウィーンを満喫
10:40 自宅を出発 12:00 ディズニーシーに到着 ウォーターフロントパークに向
-
-
幼児二人連れゆるゆるディズニー。
7:00 家を出発 電車を2回乗り換え舞浜へ 8:00 舞浜到着 チケットを買うために列へ並ぶ
-
-
初めての車イス移動とシェフミッキー
6:30 車で自宅出発 8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。そ
-
-
久しぶりに乗れたスペースマウンテン
6:30横浜の自宅を出発 7:40ごろ駐車場到着 ゲート近くの駐車場に停められる 8:00すぎ入
-
-
ディズニーランドは計画的に回ります
5:30 神奈川の自宅から車で向かう 7:30 ディズニーランド到着 8:00 パーク開園混んで
-
-
シーの好きなところだけを一日かけてまったり回る
9:00 横浜の家を出る いつもは開園前に並ぶのですが、この日はまったり回ろうということでこの時間に
-
-
無駄な時間は作らない!予習、事前調べが命!
--------------------------------------------- 5:00
-
-
小学生と廻るディズニーシー
10:00 ディズニーシー到着。今日は奥側の建物から満喫しようということで、最初はアラビアンコース
-
-
超混雑でも疲れず楽しむためには、アトラクションにがっつかない!
6:00 東京都郊外の自宅を出発 8:30 舞浜駅で友人と待ち合わせ 9:00 ディズニーランド