雨降りのディズニーをたのしむ方法
10/21 23:30 京都駅発ディズニーリゾート行夜行バス乗車
10/22 7:30 ディズニーランドゲート前到着。天候雨のためトイレやゲート前で雨宿りしオープンまで待機
8:30 ゲートオープン
スペースマウンテンファストパス取る
プーさんのハニーハント並ぶ(待ち30分)、乗る
9:30 スペースマウンテン乗る
10:00 バズライトイヤーファストパス取る
ポップコーン購入(ミスターポテトヘッド)
ジャングルクルーズ並ぶ(待ち30分)、乗る
11:00 ホーンテッドマンション並ぶ(待ち20分)、乗る
モンスターズインク並ぶ(待ち30分)、乗る
雨のためパレードは中止となったがキャラクター達が会いに来てくれるとなり、ミニパレード開催される。キャラクターによっては雨カッパ着用していた。
12:00 トゥーンタウン移動
・グーフィーのペイント&プレイハウス
・ミニーの家
・ミッキーの家(待ち1時間)、写真撮影
・ロジャーラビットのカートゥンスピン並ぶ(待ち30分)、乗る
14:00 グレートアメリカンワッフルカンパニーでワッフル食べる
15:00 ピーターパン並ぶ(待ち20分)、乗る
16:00 トゥモローランドテラスでハンバーガー食べる、休憩
17:00 イッツアスモールワールド(待ち10分)、乗る
スターツアーズ並ぶ(待ち30分)、乗る
19:00 雨降りのため、プラザレストランからワンスアポンタイム見る
20:00 カントリーベアシアター見る
ウエスタンランドシューティングギャラリーで遊ぶ
21:00 チャイナボイジャーでラーメン食べる
22:30 京都駅行夜行バス乗車
10/23 6:30 京都駅着、帰宅
関連記事
-
-
並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーシー
5:30 起床 7:00 ミラコスタの部屋で朝食を食べる 前日にスウィートハートカフェで買ったパンが
-
-
数多くのアトラクションを楽しむこと!
【私のディズニータイムスケジュール】 7:00 埼玉の自宅を出て、友達と待ち合わせをして電車で出発
-
-
早朝から深夜までの日帰りディズニーランド散歩
--------------------------------------------- 4:00
-
-
妊婦でも楽しめる、パレード・ショーイベント。
朝 8:30 ~出発~ ディズニーランドまでは電車でおよそ1時間。妊娠6か月頃なので、混んでる電車に
-
-
ショーを鑑賞しつつゆったり周れるプラン
9:30 ホテルニューオータニ幕張を車で出発 11:00 東京ディズニーシ・ホテルミラコスタに到着
-
-
お正月明けの閑散期は狙い目
9:25 埼玉の自宅を電車で出発 この日から学校が始まるところが多いと思ったので、通勤通学ラッシュ
-
-
半休をとって「LEVEL13”シャドウ・オブ・シリキ”」に挑戦。
11:30 自宅を出発。 12:30 到着していた友人と先にディズニーシーへ入園する。 13:0
-
-
夏休みの混雑の中なるべく多く乗って楽しみたい!
6:00自宅出発 若干混んでいた 7:30ディズニーランド着 立体駐車場にとめる 8:00入園
-
-
常に携帯で待ち時間を確認し寒い中効率よくまわれるか
8:30 千葉の自宅を出発 9:00 ディズニー到着 駐車場はわりと遠めのところに駐車 歩いてゲ
-
-
プーさん大好き♪ランドでまったりのんびり遊ぶ!
6:00 自宅出発 8:00 開園 一人はプーさんのハニーハントファストパスを取り