ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム パレードメインのシュケジュール
7:00 自宅出発。
7:18 舞浜行バスに乗る。
7:40 舞浜駅に到着。
7:50 ディズニーランド入場待ち。
8:15 ディズニーランド入場。
私 → 北斎レストラン、プライオリティーシーティング並ぶ。(18:20に予約とれました。)
主人 → モンスターズ・インク ファストパス並ぶ。(13:00~14:00とれました。)
8:30 私 → ベビーカーレンタル
主人 → ワンス・アポン・ア・タイム 抽選並ぶ(ハスレました。)
8:50 ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム パレード場所取り。
(実際はまだ場所取りしてはいけない時間ですが、敷物が見えない状態で待機できます。)
9:00 待機している間に下の子の離乳食とミルクタイム。
10:00 順番にトイレタイム
10:30 主人・上の子 散策。
私・下の子 お留守番。
11:30 ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム パレード鑑賞。
12:10 プラザパビリオンレストランにて昼食。待たずに入れました。
13:30 主人・上の子 モンスターズ・インクに搭乗。
私・下の子 散策。
14:00 主人・上の子 ピーターパン40分待ちに並び搭乗。
私・下の子 モンスターズ・インク付近のベビーセンターで離乳食・ミルク
15:00 合流 ウェスタンリバー鉄道に搭乗。
15:30 エッグハント・イン・東京ディズニーランド、エキスパートコースにチャレンジ。
17:00 主人 景品もらいに40分待ち。
私・娘たち プラザレストランで休憩。
18:10 北斎レストランへ 予約をしたが実際に席についたのが35分。
20:50 私 遠くからワンス・アポン・ア・タイムを10分鑑賞。
21:10 北斎レストランをでる。
21:15 ショッピング。
22:00 ディズニーランド退場。
22:10 ボンボヤージュでショッピング。
22:50 タクシーに乗り帰宅。
関連記事
-
-
0歳児、4歳児と一緒に楽しむディズニーランド
ミラコスタに宿泊していたのでアーリーエントリーで開園の30分前くらいにランドの前につくよう ミラコス
-
-
息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ
9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の
-
-
ショー・パレードをメインにした家族旅行
0:00 富山県の自宅を車で出発 5:00 宿泊先のホテル「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」に到
-
-
台風の影響を考慮しながらできるだけ多くのアトラクションを
14:30頃新千歳空港出発。 本当は9時頃でしたが台風の影響でこの時刻になってしまいました。 16
-
-
なるべく全ての項目を網羅したい
6:20 浦安の自宅を出発し舞浜までバスで向かう 6:50 6:00くらいに舞浜に着き、場所取りを
-
-
トイ・ストーリーとゆったりアトラクション
6:30 ミラコスタにて起床 8:15 ディズニーシーのオフィシャルホテル宿泊者用の開場レーンに並ぶ
-
-
パレード、ショー、ショッピング、グルメを満喫しました~!!
10:00練馬の自宅を出る(娘は先にパークインしてグリーティングや買い物) 11:30妹と舞浜駅で
-
-
土産品を午前中に購入し、あとはゆっくり遊びました。
8:00 杉並区の自宅出発 地下鉄に乗車、東京駅にて京葉線乗り換え 平日朝のラッシュと重なり、かな
-
-
金曜日、午後からシーを満喫
11:30 小学生の子どもの帰宅を待って、関西の自宅を出発。 新幹線で東京に向かう。
-
-
ファストパスのタイミングが重要
10:00 葛飾の自宅を出発 電車にて向かう。通勤時間帯から外れていたので、混雑なし。 11:00