名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
公開日:
:
タイムスケジュール バズ・ライトイヤー, ハングリーベア・レストラン, ブルーバイユーレストラン, モンスターズインク, 夏休み, 大人4人
前日 午後10時名古屋を車で出発
当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車場は結構遠くにとめることになった
夏休みのため、開園が早く8時に入園
9:00同行した人間がそれぞれ分担しファストパスを手に入れやレストランの予約をして再び集合
9:30アドベンチャーランド・ジャングルクルーズに載る(FPなし)
10:30モンスターズインクに登場、リニューアル前にも行ったがリニューアル後も見たかったので絶対行きたかったこの日の重要ポイントだった
11:30 スペースマウンテンに搭乗
12:30ブルーバイユーレストランで食事 コースメニューで休憩がてらゆっくり食べました。
13:30 お土産や限定のアイテムを買うために各々が単独行動をする、グリーティングに遭遇したため写真を撮ることができてとても嬉しかった。
ショップ自体はあまり混雑はしていなかった。
15:00 バズ・ライトイヤーのアストロブラスターに搭乗
17:00 ハングリーベア・レストランで早めの夕飯、ポークカツカレーを食べる
18:30 パレード列の場所とりに待機する。この日は人が多く場所を探すのだけでも苦労した。
20:00 花火までは見ることができず、泣く泣く岐路につく。
始めてディズニーランドに行く人がおり、希望を聞いていたらかなりあちこちに行くことになりあまりスムーズに移動することができず
思うように遊べなかったのがとても残念でした。
翌日
3:00 名古屋到着
関連記事
-
-
2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました
友人2人と3人。 リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン) 二人が「マグダック
-
-
混む所はファストパスを使う。
8:30 舞浜駅集合 駅にあるとあるファーストフード店へ 9:00 TDLオープンと同時に入園 チ
-
-
幼児と回る楽しいディズニーシー
前日に周辺ホテルへ宿泊 ボン・ボヤージュでおみやげ買う 8:30 入園 パパ、トイストーリ
-
-
常に携帯で待ち時間を確認し寒い中効率よくまわれるか
8:30 千葉の自宅を出発 9:00 ディズニー到着 駐車場はわりと遠めのところに駐車 歩いてゲ
-
-
朝一のトイストーリマニアの状況
6:00 横浜の家を出発 ある程度の混在あり。京葉線ではディズニーリゾートへ向かっていると
-
-
とにかく入口ゲートに早く並ぶ
7:00 新幹線乗車 9:30 ディズニーランド到着 一番にバズライトイヤーのファストパ
-
-
ゆっくり気ままなディズニーシー
06:15 足立区の自宅を出発 06:30 最寄り駅から電車に乗車 07:33 舞浜駅に到着
-
-
アプリ活用で効率よく回りました!
宿泊先が海浜幕張。6時半に起きて身支度、食事してチェックアウト。8時半に海浜幕張駅から電車に乗る。舞
-
-
お正月明けの閑散期は狙い目
9:25 埼玉の自宅を電車で出発 この日から学校が始まるところが多いと思ったので、通勤通学ラッシュ
-
-
ファンタジーランドを中心に、子連れでゆったりと回りました。
6月26日(ディズニーランド行き前日・千葉駅付近に前泊) 16:38 自宅の最寄り駅である銚子駅