最後のビッグサンダーマウンテンはファストパスを取っておくのがツウ
公開日:
:
タイムスケジュール ジャングルクルーズ, スターツアーズ, スプラッシュマウンテン, ビッグサンダーマウンテン, ミッキーのフィルハーマジック, カリブの海賊
ディズニーランドへ行きました!
12:10 墨田区の自宅を出て舞浜駅へ
13:00 友達と待ち合わせ。コンビニでドリンクを買ったり、お金をおろしたり
13:30 チケットは並ばずに購入できたので、スムーズにランドへイン
13:45 パレードの場所取り予約チケットを取りに(でも外れました)
13:55 お土産関係を横目に、スプラッシュマウンテンのファストパスを取りに行きましたが、ファストパスは終了しており、ビッグサンダーマウンテンのファストパスをゲット
14:00 お腹が減ったので、ターキーレッグを購入し、食べる
14:30 2015年7・8月の目玉パレード「雅涼群舞」の場所取りに
14:40 「雅涼群舞」スタート
15:00 カリブの海賊へ(待ち時間15分)
15:30 ジャングルクルーズへ(待ち時間30分)
16:10 さらにお腹が減ったのでカフェオーリンズのクレープを食べる
16:25 スターツアーズに並んで乗る(待ち時間45分)
17:20 お土産をのぞきにワールドバザールへ
18:00 ミッキーのフィルハーマジックへ(待ち時間15分)
18:30 スプラッシュマウンテンへ(待ち時間120分)
21:00 お腹が減ったのでチュロスを食べる
21:20 ビッグサンダーマウンテンへ(待ち時間20分)
21:50 ダッシュでお土産を購入
22:30 パークを出る
22:40 舞浜駅着
23:30 自宅着
関連記事
-
-
ミッキーとミニーのポリネシアンパラダイスを見るのが目的
5時 福岡の自宅出発 6時半の飛行機で羽田へ 8時 羽田着 9時 バスにてディズニーランドへ 10時
-
-
ランチショー付きで子供の好きなアトラクションを巡るゆったりディズニー
ランチショー付きで子供の好きなアトラクションを巡るゆったりディズニー 6:00 厚木の自宅を車で出発
-
-
まったりゆったり大人の楽しみ方
9:30分 地元の駅を電車にて出発 土曜日の為、電車は空いていて現地までの乗り換え含め全て座っていけ
-
-
娘のBIRTHDAY初ディズニー&三世代 ショーを中心に
8:00 シーに入園 8時開園だったが、8時ごろ着。ただ15分前入園の特典を使ったので並ばず入園。
-
-
メディテレーニアンハーバーから子供優先で左回り
6:00 茨城県の自宅から車で出発 ・土曜日だったため東京に入ってから大変混雑しており 1時間半から
-
-
子供が大好きなモンスターインク、トムソーヤ島を中心にゆっくペースで回りました。
9:00 小伝馬町の自宅を出発。通勤客が多く座れず。 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」~「八丁堀駅」
-
-
ランドのワンス・アポン・ア・タイムを見よう!
8:30 新宿の自宅を徒歩で出発 電車で東京駅まで向かう 9:30 ディズニーランド
-
-
土曜日なので混んでいましたがアトラクションによってだいぶ差がありました
9:20 シェラトンホテルを出発 10:00ディズニーシー到着 駐車場の入り口がわからず
-
-
人気のアトラクションのFPを取るのが効率よくするポイントです
4:00 静岡の自宅を車で出発。東名もディズニーリゾート付近も渋滞なし。 7:00 シーに到着。
-
-
1歳になったばかりの子供を優先に考えたスケジュールです
6:30 23区内にある自宅から、電車にてディズニーランドへ出発 7:30 ディズニーランド到着。