最後のビッグサンダーマウンテンはファストパスを取っておくのがツウ
公開日:
:
タイムスケジュール ジャングルクルーズ, スターツアーズ, スプラッシュマウンテン, ビッグサンダーマウンテン, ミッキーのフィルハーマジック, カリブの海賊
ディズニーランドへ行きました!
12:10 墨田区の自宅を出て舞浜駅へ
13:00 友達と待ち合わせ。コンビニでドリンクを買ったり、お金をおろしたり
13:30 チケットは並ばずに購入できたので、スムーズにランドへイン
13:45 パレードの場所取り予約チケットを取りに(でも外れました)
13:55 お土産関係を横目に、スプラッシュマウンテンのファストパスを取りに行きましたが、ファストパスは終了しており、ビッグサンダーマウンテンのファストパスをゲット
14:00 お腹が減ったので、ターキーレッグを購入し、食べる
14:30 2015年7・8月の目玉パレード「雅涼群舞」の場所取りに
14:40 「雅涼群舞」スタート
15:00 カリブの海賊へ(待ち時間15分)
15:30 ジャングルクルーズへ(待ち時間30分)
16:10 さらにお腹が減ったのでカフェオーリンズのクレープを食べる
16:25 スターツアーズに並んで乗る(待ち時間45分)
17:20 お土産をのぞきにワールドバザールへ
18:00 ミッキーのフィルハーマジックへ(待ち時間15分)
18:30 スプラッシュマウンテンへ(待ち時間120分)
21:00 お腹が減ったのでチュロスを食べる
21:20 ビッグサンダーマウンテンへ(待ち時間20分)
21:50 ダッシュでお土産を購入
22:30 パークを出る
22:40 舞浜駅着
23:30 自宅着
関連記事
-
-
パレード中は人気アトラクションを攻略!
9:00 地元の盛岡から新幹線で出発。 12:00 東京駅着。友達と京葉線ホームで合流し、電車でパ
-
-
ランドのワンス・アポン・ア・タイムを見よう!
8:30 新宿の自宅を徒歩で出発 電車で東京駅まで向かう 9:30 ディズニーランド
-
-
アトラクションと食事を楽しむディズニー
【私のディズニータイムスケジュール】 4:00 四ツ谷の自宅を車で出発 高速も空いていて3
-
-
スターライトパスポートでディズニーランドのショーを満喫する
16:00 新宿駅から電車で出発(東京メトロ丸ノ内線→京葉線) 17:00 イクスピアリで夕食(フ
-
-
小さい子供連れなので、いかに有効に時間を使って親子で楽しんで多く乗れるか。
6:00 茅ヶ崎出発 7:30 ディズニーシーに到着(入場門よりも離れたところに駐車) 8:
-
-
ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!
7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だったが、夜まで楽しむために朝はゆっ
-
-
初めての車イス移動とシェフミッキー
6:30 車で自宅出発 8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。そ
-
-
クリスマスバージョンのディズニーシーで
8:00 岐阜にある自宅を車で出発しました。 高速道路も比較的すいており、少しパーキン
-
-
欲張らず、余裕を持ってのんびりできるスケジュール
6:00 川崎市の自宅を車で出発。途中、通勤渋滞に巻き込まれるもわりとスムーズに進む 7:10 東京
-
-
キャプテンEO、スターツアーズのトュモローランドとジェットコースター中心に回るランド。
14時:都内の自宅を出発。移動は電車にて。 15時:ディズニーランドに到着。 平日なのに混雑