最後のビッグサンダーマウンテンはファストパスを取っておくのがツウ

ディズニーランドへ行きました!

12:10 墨田区の自宅を出て舞浜駅へ

13:00 友達と待ち合わせ。コンビニでドリンクを買ったり、お金をおろしたり

13:30 チケットは並ばずに購入できたので、スムーズにランドへイン

13:45 パレードの場所取り予約チケットを取りに(でも外れました)

13:55 お土産関係を横目に、スプラッシュマウンテンのファストパスを取りに行きましたが、ファストパスは終了しており、ビッグサンダーマウンテンのファストパスをゲット

14:00 お腹が減ったので、ターキーレッグを購入し、食べる

14:30 2015年7・8月の目玉パレード「雅涼群舞」の場所取りに

14:40 「雅涼群舞」スタート

15:00 カリブの海賊へ(待ち時間15分)

15:30 ジャングルクルーズへ(待ち時間30分)

16:10 さらにお腹が減ったのでカフェオーリンズのクレープを食べる

16:25 スターツアーズに並んで乗る(待ち時間45分)

17:20 お土産をのぞきにワールドバザールへ

18:00 ミッキーのフィルハーマジックへ(待ち時間15分)

18:30 スプラッシュマウンテンへ(待ち時間120分)

21:00 お腹が減ったのでチュロスを食べる

21:20 ビッグサンダーマウンテンへ(待ち時間20分)

21:50 ダッシュでお土産を購入

22:30 パークを出る

22:40 舞浜駅着

23:30 自宅着

関連記事

シーの好きなところだけを一日かけてまったり回る

9:00 横浜の家を出る いつもは開園前に並ぶのですが、この日はまったり回ろうということでこの時間に

記事を読む

2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました

友人2人と3人。 リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン) 二人が「マグダック

記事を読む

子供が楽しんでくれるような1日にする

8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。

記事を読む

大人数でいく雨のディズニーランド

10時30分にランドに到着 開園時間を1時間わざと遅らせた上、雨だったので込んでいないと思ったのです

記事を読む

ママと3歳児でディズニーデート

※ママと三歳児とママの友達と3人で行動しています。 8:00ホテル出発(パートナーホテル。直通バス移

記事を読む

ディズニーランドは計画的に回ります

5:30 神奈川の自宅から車で向かう 7:30 ディズニーランド到着 8:00 パーク開園混んで

記事を読む

20分以上は並ぶアトラクションには乗らない!

6:30  両国の自宅を出る      混雑、遅延等なく予定通りに行ける 7:45 ディズニーシーに

記事を読む

台風の中のディズニーシー

主人の誕生日に合わせて、ディズニーシーに行きました。 台風が直撃しまった当日のタイムスケジュールです

記事を読む

やっぱりシーならトイ・ストーリーマニアでしょう。

10/10 0600 川崎市(高津区)の自宅を車で出発(家族3人)。朝食は車中でコンビニで買ったおに

記事を読む

スマホとファストパスを使いながら

5時20分に家を出て立川駅へ 中央線で東京駅乗り換え舞浜駅へ 7時30分すぎにディズニーシー到着 チ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑