天候が悪い日に3才児とまわるディズニーシー

5:30 兵庫県の自宅を出発(大阪空港へ)

7:30 大阪空港出発

8:30 羽田空港到着

9:45 シャトルバス乗車
ディズニーシー入園の予定ですが、ウェルカムセンターで手続きするためディズニーランド行きに乗車

10:50 ウェルカムセンター到着、手続き
 ホテルのチェックイン手続きとディズニーチケットの交換

11:20 ディズニーリゾートラインにてディズニーシ―へ出発

11:40 ディズニーシー到着
 天候があまり良くないのと、お昼前の為混雑なく入園

12:00 海底2万マイルのFPを入手(14:30)

12:30 昼食 ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ

13:30 ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ乗車
 待ち時間5分程で乗車

14:00 マーメイドラグーンにてショッピング

14:40 海底2万マイル搭乗

15:15 キャラバンカルーセル搭乗
 待ち時間10分程度でした

15:40 ジャスミンのフライングカーペット搭乗
 待ち時間10分程度でした

16:10 シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ搭乗
 待ち時間10分程度でした

16:50 ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ乗車
 待ち時間20分程度でした

17:30 夕食 ニューヨーク・デリ

19:00 ディズニーシーを出る

19:30 ディズニーリゾートラインでホテルへ帰る

[あとがき]
雨は降っていませんでしたが、とにかく風が強く寒かったです。
天候が悪い為か、全体的にすいていて、人気のアトラクションも待ち時間1時間程度でした。
3才児と一緒だったので、ハードなアトラクションには乗れず、19:00頃ぐずったので、ホテルに帰りました。
後で家族に聞いた所、強風で夜のパレードと花火は中止だったそうです。
ビッグバンドビートを子供に見せたかったのですが、並んでいるときにぐずったので、見れなかったのが心残りです。

関連記事

欲張らず、余裕を持ってのんびりできるスケジュール

6:00 川崎市の自宅を車で出発。途中、通勤渋滞に巻き込まれるもわりとスムーズに進む 7:10 東京

記事を読む

子連れでゆっくり回ったスケジュール

12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発 13:00 舞浜駅に到着 13:10 ディズニーラン

記事を読む

家族でディズニーシー。三歳児と五ヶ月の赤ちゃんと一緒に。

4:00 静岡県藤枝市の自宅を車で出発。高速道路は混雑なし。 7:50 ディズニーシーへ到着。駐車

記事を読む

ファンタジーランドを中心に、子連れでゆったりと回りました。

6月26日(ディズニーランド行き前日・千葉駅付近に前泊) 16:38 自宅の最寄り駅である銚子駅

記事を読む

初めての子連れディズニー(1歳2か月)

6:00 自宅を出る 7:00 飛行機出発 8:30 羽田空港着     到着後、空港にておむつ

記事を読む

息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ

9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の

記事を読む

長時間(60分が限界)並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーランド。

6:30 金沢市の自宅を車で出発 早朝のため渋滞なし 7:00 小松空港 到着 8:00 小松空港

記事を読む

最後のビッグサンダーマウンテンはファストパスを取っておくのがツウ

ディズニーランドへ行きました! 12:10 墨田区の自宅を出て舞浜駅へ 13:00 友達と待ち合

記事を読む

ショーと屋内アトラクション重視!ゆっくり楽しむディズニーランド

6:30 新大阪駅より新幹線で出発 9:30 パートナーホテルに宿泊のため、ボンボヤージュにて荷物を

記事を読む

久しぶりに乗れたスペースマウンテン

6:30横浜の自宅を出発 7:40ごろ駐車場到着 ゲート近くの駐車場に停められる 8:00すぎ入

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑