娘と初めてのランドは、FPを使い小さい子が楽しめる乗り物中心にまわりました。
8:00 自宅をでる
8:20 直通のバスが出てるので乗る
8:50 ランド到着
9:00 ランド入場 ちょうど入り口にミッキーマウスがいました。写真の列がすごかったです。
9:20 ハニーハントのFPに並ぶ
9:30 FP入手
9:40 ミッキーの家に並ぶ 60分待ち
10:40 ミッキーの家に入る。60分ピッタリでした。
11:15 アナと雪のパレードを見る
11:50 イッツスモール・ワールドに並んで入る。5分位で入れました。
12:30 お昼ごはん 運良く席があいたのですぐたべれた。
13:15 パレードを見るために場所とり。この間に姪っ子はダンボに乗ってました。
14:00 パレード始まる。前の席をとっていたのですごく近くで見れました。
14:30 ピーターパンに並ぶ 50分待ちでした。
15:20 ピーターパンに乗る
15:45 ハニーハントに乗る FPを使いました。
16:00 姪っ子と両親と別れてランドを去る
16:30 バスに乗る
17:20 自宅到着
【あとがき】
一歳の娘との初めてのランドでしたが、乗りたいものに全部のれました!!
オムツかえと、昼ごはんにいつもより時間がかかりましたが、楽しい一日でした。
混雑していたので、ベビーカーは大変でした。両親がいたのでとても助かりました。
次は2歳になったら行きたいです。
じつは、ランドを出る前に二人の女子中学生の前をベビーカーで通ったら「ベビーカー、邪魔」
といわれかなりショックを受けました。。。
言うならいなくなってからでもいいのに、と思ってしまいました。。
関連記事
-
-
子供がはじめてのディズニーランドだったので子供に合わせて選んでいます。
8:00 横浜の自宅を出発 9:00 ディズニーランドに到着 9:00 ディズニーランドに入場 9:
-
-
みんなが食事をする時間帯はアトラクションにたくさん乗るチャンス!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディスニーランドに到着しました。 まずは、
-
-
1歳の娘のBirthDayディズニーデビュー&三世代で初ディズニー
3:30 自宅出発 7:30 ディズニーランドホテルにプリチェックイン ボンボヤージュにてお
-
-
超混雑でも疲れず楽しむためには、アトラクションにがっつかない!
6:00 東京都郊外の自宅を出発 8:30 舞浜駅で友人と待ち合わせ 9:00 ディズニーランド
-
-
ハロウィンイベントで仮装したー
5時半 群馬県高崎市の家を出て高崎駅へ 向かう。 6時37分 高崎から新幹線で東京駅へ向かう
-
-
今日は10個乗り物に乗る!TDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを有効活用!
7:00 自宅出発 前日にTDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを取得
-
-
平日ですいていたのでほとんど30分以内で乗れました
8:00 東大和市の自宅を出発 首都高が渋滞していました 9:40 シェラトンホテルに車
-
-
スターライトパスポートで楽しみ尽くす!女子会ディズニーシー♪
12:30 一人で集合時間より早く到着!イクスピアリのスターバックスで一人のんびり読書 14:3
-
-
スターライトパスポートでディズニーランドのショーを満喫する
16:00 新宿駅から電車で出発(東京メトロ丸ノ内線→京葉線) 17:00 イクスピアリで夕食(フ
-
-
ファンタジーランドを中心に、子連れでゆったりと回りました。
6月26日(ディズニーランド行き前日・千葉駅付近に前泊) 16:38 自宅の最寄り駅である銚子駅
- PREV
- フローズンファンタジーグリーディング
- NEXT
- 3才児メインのディズニーランド見学