子供がはじめてのディズニーランドだったので子供に合わせて選んでいます。
公開日:
:
タイムスケジュール バズ・ライトイヤー、モンスターズ・インク、子供
8:00 横浜の自宅を出発
9:00 ディズニーランドに到着
9:00 ディズニーランドに入場
9:10 モンスターズ・インクのファストパスを並ばずに入手(15:00~15:30)
バズ・ライトイヤーは入手できず
9:10 バズ・ライトイヤー(60分待ち表示)
10:10 バズ・ライトイヤーに搭乗
10:40 スター・ジェットに搭乗
11:00 ジャングル・クルーズに搭乗
11:20 昼食 ハングリー・ベア・レストランでカレーを食べる
12:00 ウエスタンリバー鉄道に搭乗
12:30 蒸気船マークトウェイ号
13:00 ミニーの家でブラブラ
13:10 ガジェットゴーコースターに搭乗
13:30 ガジェットゴーコースターに二回目の搭乗
14:20 ロジャーラビットのカートォーンスピンに搭乗
14:50 グランドサーキット・レースウェイに搭乗
15:20 モンスターズ・インクにFPで搭乗
16:00 スペース・マウンテン(40分待ち)で搭乗
16:30 カリブの海賊に搭乗
16:50 カリブの海賊に連続で搭乗
17:10 ワールドバザールで買い物
18:30 ディズニーランドを去る
19:30 自宅に到着
<あとがき>
当日、台風がきていたため雨対策をしてからディズニーランドへ向かいました。
モンスターズ・インクのファストパスは並ばずに入手する事ができました。しかし、バズ・ライトイヤーは人気のためファストパスは入手できませんでした。
子供が初めてのディズニー体験にも関わらず色々な乗り物に乗りたがりバズ・ライトイヤーやスペース・マウンテンは並んで乗りました。
並ばずに連続で乗ったガジェットゴーコースターやカリブの海賊などは待ち時間なく乗れました。
お昼は、少し早めにとったので席は空いていました。
台風が近づいていたため、全体的にすいていたとおもいます。
関連記事
-
-
ハードスケジュールでシーを満喫!
8:15 ホテル出発。少し出遅れた。 8:20 ディズニーシー到着。 8:25 トイ
-
-
好きな人と行く思い出のディズニーデート
8:00 大泉学園駅で集合、通勤ラッシュにぶつかるため混雑したが、密着度は多し 9:30 ディ
-
-
パレード、ショー、ショッピング、グルメを満喫しました~!!
10:00練馬の自宅を出る(娘は先にパークインしてグリーティングや買い物) 11:30妹と舞浜駅で
-
-
無駄な時間は作らない!予習、事前調べが命!
--------------------------------------------- 5:00
-
-
子連れ(乳幼児も)に嬉しいディズニーランドの回り方
8:30 都内の自宅を出発 朝は焦らずにゆっくりと。 電車を乗り継いで舞浜へ。 9:30 デ
-
-
子供の初めての誕生日をディズニーランドで過ごす
7:30 白岡市の自宅を出発 最寄りの駅から舞浜駅へ出発 平日のため朝の通勤ラッ
-
-
早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン
5:00 浦和の家を出る 6:00 ディズニーランド到着 この日2歳の誕生日を迎える息子と私
-
-
春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発 特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ
-
-
平日ですいていたのでほとんど30分以内で乗れました
8:00 東大和市の自宅を出発 首都高が渋滞していました 9:40 シェラトンホテルに車
-
-
祖父母、親、孫のゆったり回る3世代ディズニー
7:00 埼玉の自宅を出る(車) 休日だが意外と混雑なし 8:30東京ディズニーランドホテルに到着
- PREV
- プリンセスレッスンと注目のパレードを見に行こう!!
- NEXT
- 子連れでディズニーを満喫する方法