好きな人と行く思い出のディズニーデート

8:00 大泉学園駅で集合、通勤ラッシュにぶつかるため混雑したが、密着度は多し

9:30 ディズニーランドへ到着し歩いてゲートまで、途中アンケート調査員の方がいてまだ付き合っていない私達に関係を問いただされ、カップルとこたえてくれた彼に感動

9:50 入園 スムーズ

10:10 モンスターズインクのFPに並ぶ

10:30 モンスターズインクのファストパスを入手

11:00 割とすいているピーターパンのアトラクションに乗る(50分待表示)

12:00 運よくスペースマウンテンがあいていたので乗る(乗車後、更にFPをピックアップ)

13:00 お土産屋さん等を周った後、バイキング形式のレストランでランチ

14:30  スペースマウンテンに再び乗る

15:30  少々、カフェで休憩まったりする

17:00 ハニーハントに並ぶ、やはり人気のため1時間半程待つ

18:30ようやく搭乗

19:00 スペースシャトルに乗る

19:30 夕食 レストランでコースを頂く

21:00 園内をふらふら、パレードをみながら歩く

22:00 大泉学園へ向けて退園

[あとがき]
いつ行ってもクリスマスのディズニーランドは特別感を感じることができ、お勧めしたいと思います。アトラクションは事前にファストパスを取るのがマストだと思います。決まっているお目当てがあれば入園時からとっておくべきでしょう。レストランでのコースはミッキーのデザインがほどこされており、ちょうどクリスマス時期だったのもあり、可愛かったですが、ボリューム的には少し乏しいものがあります。

関連記事

ショーと屋内アトラクション重視!ゆっくり楽しむディズニーランド

6:30 新大阪駅より新幹線で出発 9:30 パートナーホテルに宿泊のため、ボンボヤージュにて荷物を

記事を読む

パレードと食べ歩きのスケジュール

7:00ホテルからシャトルバス出発 7:20東京ディズニーランド到着   入園の待ち時間に持参したパ

記事を読む

なるべく全ての項目を網羅したい

6:20 浦安の自宅を出発し舞浜までバスで向かう 6:50 6:00くらいに舞浜に着き、場所取りを

記事を読む

やっぱり早起きは三文の得

ミラコスタに前泊 5:45 ディズニーシーのノースゲートに到着  前から3番目でした 7:45

記事を読む

やっぱりプレミアムツアーはすごいです

6:00 沼津の自宅を車で出発 8:00 舞浜インター到着、ディズニー渋滞開始 8:30 ディズ

記事を読む

半休をとって「LEVEL13”シャドウ・オブ・シリキ”」に挑戦。

11:30 自宅を出発。 12:30 到着していた友人と先にディズニーシーへ入園する。 13:0

記事を読む

土曜日なので混んでいましたがアトラクションによってだいぶ差がありました

9:20 シェラトンホテルを出発 10:00ディズニーシー到着      駐車場の入り口がわからず

記事を読む

家族でディズニーシー。三歳児と五ヶ月の赤ちゃんと一緒に。

4:00 静岡県藤枝市の自宅を車で出発。高速道路は混雑なし。 7:50 ディズニーシーへ到着。駐車

記事を読む

子ども中心でショーや観て回り、ゆっくり楽しむ。

7:15 新潟県十日町市を車で出発 特に混雑や渋滞はなく、3回程

記事を読む

初めての子連れディズニー(1歳2か月)

6:00 自宅を出る 7:00 飛行機出発 8:30 羽田空港着     到着後、空港にておむつ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑