なるべく全ての項目を網羅したい
公開日:
:
タイムスケジュール 全ての土地を回り尽くす。
6:20 浦安の自宅を出発し舞浜までバスで向かう
6:50 6:00くらいに舞浜に着き、場所取りをしていてくれた友達と合流
前から3番目でした。
7:30 その他の友達18人が舞浜集合
7:50 その他の友達ゲート到着
8:00 チケット販売開始とともに、チケットの列に並ぶ。
8:30 チケット購入
8:55 開園9:00予定が5分前倒しになり開園
9:05 スプラッシュマウンテンのファストパスをゲット。(9:45〜10:45 次のファストパスは9:45以降)
9:10 ピーターパンに乗る
9:15 白雪姫に乗る
9:20 イッツァスモールワールド前にてラプンツェルとフリンとスミーに遭遇
9:30 スタージェットに並ぶ
9:40 スタージェットに乗る
9:50 スペースマウンテンのファストパス、取得(11:25〜12:25 次のファストパスは11:25以降)
10:00 カリブの海賊に並ぶ
10:15 乗る
10:35 スプラッシュマウンテンに並ぶ
10:50 乗る
11:10 カヌーに並ぶ
11:30 カヌーに乗る
11:50 ビックサンダーマウンテンのファストパスをとる(16:00〜17:00 次のファストパスは15:00以降)
12:10 スモークチキン購入
12:20 スペースマウンテンに並ぶ
12:40 乗る
12:50 トゥモローランドテラスにて昼食
13:30 カリブの海賊2回目組とトゥモローランドテラスにてハピネスイズヒアを待つ組に分かれる
13:40 カリブ組並ぶ
14:00 乗る
14:15 パレード到着
14:30 パレード終了
14:50 トゥーンタウン散策
15:30 フィルハーハーモニーに並ぶ
16:00 見る
16:15 ホーンテットマンションのファストパスをとる(18:00〜19:00)
16:25 ビックサンダーマウンテンに並び乗る
16:45 ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイムをカントリーベアシアターの前で見る
17:10 ウエスタンリバー鉄道に並ぶ
17:25 乗る
17:50 ツリーハウスに行く
18:00 ホーンテットマンションに並ぶ
18:20 乗る
18:40 エレクトリカルパレードのために座り、夜ご飯を食べる
19:50 みる
20:15 見終わる
20:20 イツァスモールワールドに乗る
20:30 ハピネスオンハイ中止
20:45 バズライトイーヤーに並ぶ
21:00 乗る
21:05 スペースマウンテンに並ぶ
21:30 乗る
21:40 ワンスアポンアタイムを見る
22:10 ゲートから出る
関連記事
-
-
ディズニーランドなら、モンスターズ・インクかな
10/11 0700 川崎市の自宅を車で出発。途中、短い渋滞に巻き込まれる。 0830 東京ディズニ
-
-
人気のアトラクションのFPを取るのが効率よくするポイントです
4:00 静岡の自宅を車で出発。東名もディズニーリゾート付近も渋滞なし。 7:00 シーに到着。
-
-
,クリスマスイベント中のディズニーランド(平日)
6:00 茨城県の自宅を車で出発 9:00 ディズニーランドホテルに到着 ランドホテルに
-
-
シーの夏イベント(トロピカルスプラッシュ)
7:20 船橋の自宅を出発(電車) 平日の通勤時間帯のため電車が非常に混んでいる。 8:0
-
-
のんびりしつつも内容たっぷり充実
7:00 池袋から新木場経由で電車にてディズニーランドへ向かいました。1時間せずに到着してしまいます
-
-
ランチは予約で抑えてばっちりスケジュール管理
7:00 家を出発、電車で向かう 乗換駅の西船橋の武蔵野線は殺人的混雑なので事前に子供に覚悟を
-
-
メインのアトラクション・三大マウンテンを制覇する
07:00 友達と一緒に西東京市から電車で現地に向かう 9:30別のグループと合流 合計4人で園内
-
-
3歳児ディズニーシーデビュー
7:20 ミラコスタ泊だったのでハッピー15エントリーを使って入場のため行列に並ぶ
-
-
旅行初日の半日スケジュール。
15:00 ディズニーランド到着 15:15 ファーストパスを取りに走るがどれも取れなかった
-
-
家族でディズニーシー。三歳児と五ヶ月の赤ちゃんと一緒に。
4:00 静岡県藤枝市の自宅を車で出発。高速道路は混雑なし。 7:50 ディズニーシーへ到着。駐車