ファストパスとコネクションを利用でゆったり遊ぶ
公開日:
:
タイムスケジュール クリスマスイベント,並ばずに,ファストパス, ラウンジ, 子供, 朝一
AM:6:30 ディズニーランド到着 ※列に並ぶ
AM:8:00 開園
※開園から急いでぷーさんのハニーハントFPに走る
AM:8:20 ぷーさんのハニーハントのFP取得(10:50~11:50)
AM:8:30 スプラッシュマウンテンの列に並ぶ
AM:9:00 スプラッシュマウンテンに乗る
AM:10:00 イッツアスモールワールドに乗る
…園内をブラブラ
AM:11:30 ぷーさんのハニーハントに乗る
PM:12:00 ホーンテッドマンションのFPを取得(18:15~19:15)
PM:12:30 昼食~お土産購入
PM:14:00 スポンサーコネクションでモンスターズインクラウンジにてお茶&休憩
PM:14:20 モンスターズインク搭乗(待ち時間0)
PM:15:00 カリブの海賊に乗る(40分待ち)
PM:15:30 スポンサーコネクションでビックサンダーマウンテンのラウンジで休憩&お茶
PM:16:00 ビックサンダーマウンテンに乗る(待ち時間0)
※園内をブラブラ+カートゥーンスピンの列に並ぶ
PM:17:00 カートゥーンスピンに乗る(待ち時間35分)
PM:18:15 ホーンテットマンションに乗る
PM:19:00 夕食
PM:20:00 帰宅
【あとがき】
地方からの2泊の旅行。今回は久々のディズニーランドということもあり、事前にスポンサーのコネクションを利用。そのため、ラウンジ利用や並ばずにアトラクションを利用できるなどの特典を最大限利用することで、クリスマスの混雑時期にも関わらずある程度時間に余裕をもって過ごすことができた。パレードの混雑が激しかったため、今回は移動しながら見るようなかんじだったので、次回はパレードも楽しめるようなスケジュールを考えたい。
関連記事
-
-
小さい子供連れなので、いかに有効に時間を使って親子で楽しんで多く乗れるか。
6:00 茅ヶ崎出発 7:30 ディズニーシーに到着(入場門よりも離れたところに駐車) 8:
-
-
とにかく入口ゲートに早く並ぶ
7:00 新幹線乗車 9:30 ディズニーランド到着 一番にバズライトイヤーのファストパ
-
-
旅行初日の半日スケジュール。
15:00 ディズニーランド到着 15:15 ファーストパスを取りに走るがどれも取れなかった
-
-
子供が大好きなモンスターインク、トムソーヤ島を中心にゆっくペースで回りました。
9:00 小伝馬町の自宅を出発。通勤客が多く座れず。 東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」~「八丁堀駅」
-
-
好きなアトラクションのファストパスだけは絶対に取り、待ち時間が少ないアトラクションに片っ端から乗る!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディズニーランドに到着しました。 まずは一
-
-
娘のBIRTHDAY初ディズニー&三世代 ショーを中心に
8:00 シーに入園 8時開園だったが、8時ごろ着。ただ15分前入園の特典を使ったので並ばず入園。
-
-
スターライトパスポートでディズニーランドのショーを満喫する
16:00 新宿駅から電車で出発(東京メトロ丸ノ内線→京葉線) 17:00 イクスピアリで夕食(フ
-
-
FPを活用し、アトラクションもパレードも。
6:34 埼玉県川越市の自宅を車で出発 関越自動車道 川越IC→外環自動車道→三郷JCT→首
-
-
,クリスマスイベント中のディズニーランド(平日)
6:00 茨城県の自宅を車で出発 9:00 ディズニーランドホテルに到着 ランドホテルに
-
-
ハロウィーンのイベントも見れて主要アトラクションにも乗れた!
6:00 群馬の自宅を出発し、電車を使い2時間15分かけて東京ディズニーシーに到着。舞浜駅からディズ
- PREV
- 開園前から大行列。待ち合わせ注意!
- NEXT
- ディズニー イースターについて