効率よく回るスケジュール設計!
10;15 入場
10;40 トイストーリーマニア
ファストパス残りなしで諦める
11;00 タワーオブテラー
ファストパスゲット
11;20 ニューヨーク・デリ
ブランチ サンドイッチをパクリ
11;50 タワーオブテラー
12;00 ビッグバンドビート
12;50 センターオブジアース
ファストパスゲット
13;00 マゼラン横で休憩
14;00 アクアトピア
乗り物横でアイスをパクリ
14;30 ストームライダー
15;00 ロスとリバーデルタでミニーちゃんとお写真
15;50 インディージョーンズ
16;30 アリエルのプレイランド
17;30 アラジンのマジックランプシアター
18;00 シンドバット
18;20 カスバ・フードコート
お気に入りのカレーをパクリ
19;00 タートルトーク
20;00 ファンタズミック
この後はゆっくりお土産を買いました。
主要アトラクションはほとんど乗れたかな?と思っています。
トイストーリーマニアに乗れなかったのが少し残念でしたが
パーク自体はそんなに混んでいなかったように思います。
ハロウィンのイベントが始まる前だったため、ショーやアトラクションはハロウィン使用ではありませんでしたが
パーク内の装飾がハロウィンになっていてとても可愛かったです。
ダッフィーのハロウィングッズ発売初日だったようで
ダッフィーのショップはすごい列が出来ていました。
なにはともあれ満足に回れました。
関連記事
-
-
とりあえず乗れるものを乗る!
6:30 成田の自宅を車で出発 高速はすいていたが、降りたあたりから駐車場へ向かう車の列に
-
-
ミッキーに会えて大満足なおひとり様ランド
15:00 自宅を出発 16:00 舞浜駅着。ランドへ向かう。 16:10 トゥモローランド・ホ
-
-
FPは取れなくて残念でしたが、一通り乗れて、満足。
6:30 起きてすぐさいたま市の自宅を出発。 7:30 駐車場到着。車内で朝ごはんのパン。 8:00
-
-
友人2人でゆったり楽しむハロウィンイベント
4:30 長野県飯田市出発 観光バス日帰りツアー往復料金+入場券代10,300円 チケット料金
-
-
ショー・パレード中心のスケジュール
8:00 横浜市内の自宅を出発 電車で東京駅経由にて舞浜駅へ 9:40 舞浜駅到着
-
-
年越しディズニー大混雑も大満足
16:00 自宅を出発 大晦日のためあまり混雑はしていない 17:00 ディズニーランドのバス停に
-
-
夏休みの混雑の中なるべく多く乗って楽しみたい!
6:00自宅出発 若干混んでいた 7:30ディズニーランド着 立体駐車場にとめる 8:00入園
-
-
ゆったりスケジュールで両パークを楽しむ
6:30 起床 前日ディズニーランドで買っておいたパンを朝食に食べる 7:30 チェックアウト 7
-
-
無理しない範囲で家族で満喫
22:00車にて自宅出発 途中新東名に乗り損ね東名で行ったためやや時間ロス 2:30オフィシャル
-
-
夏5というチケットで短い時間疲れないようにをポイントに家族でまわりました。
4:00 横浜から電車に乗る 5:30 チケットを買い中へすぐかえました。 まずは子供にディ
- PREV
- 久しぶりに乗れたスペースマウンテン
- NEXT
- 正面で見たい「ファンタズミック」