効率よく回るスケジュール設計!
10;15 入場
10;40 トイストーリーマニア
ファストパス残りなしで諦める
11;00 タワーオブテラー
ファストパスゲット
11;20 ニューヨーク・デリ
ブランチ サンドイッチをパクリ
11;50 タワーオブテラー
12;00 ビッグバンドビート
12;50 センターオブジアース
ファストパスゲット
13;00 マゼラン横で休憩
14;00 アクアトピア
乗り物横でアイスをパクリ
14;30 ストームライダー
15;00 ロスとリバーデルタでミニーちゃんとお写真
15;50 インディージョーンズ
16;30 アリエルのプレイランド
17;30 アラジンのマジックランプシアター
18;00 シンドバット
18;20 カスバ・フードコート
お気に入りのカレーをパクリ
19;00 タートルトーク
20;00 ファンタズミック
この後はゆっくりお土産を買いました。
主要アトラクションはほとんど乗れたかな?と思っています。
トイストーリーマニアに乗れなかったのが少し残念でしたが
パーク自体はそんなに混んでいなかったように思います。
ハロウィンのイベントが始まる前だったため、ショーやアトラクションはハロウィン使用ではありませんでしたが
パーク内の装飾がハロウィンになっていてとても可愛かったです。
ダッフィーのハロウィングッズ発売初日だったようで
ダッフィーのショップはすごい列が出来ていました。
なにはともあれ満足に回れました。
関連記事
-
-
子供のためにプーさんのハニーハントとミートミッキーは外せない
--------------------------------------------- 7:00
-
-
雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!
9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ
-
-
娘の誕生日祝いのプリンセス体験と息子のディズニーデビュー
8:20 名古屋の自宅を出発 11:30 新幹線等を乗り継いで舞浜に到着
-
-
パレード中は人気アトラクションを攻略!
9:00 地元の盛岡から新幹線で出発。 12:00 東京駅着。友達と京葉線ホームで合流し、電車でパ
-
-
トイ・ストーリー・マニア!のファストパスは、朝一番で取る!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 8:55 ディズニーシーに到着しました。 まずはトイ
-
-
,クリスマスイベント中のディズニーランド(平日)
6:00 茨城県の自宅を車で出発 9:00 ディズニーランドホテルに到着 ランドホテルに
-
-
やっぱりプレミアムツアーはすごいです
6:00 沼津の自宅を車で出発 8:00 舞浜インター到着、ディズニー渋滞開始 8:30 ディズ
-
-
お正月明けの閑散期は狙い目
9:25 埼玉の自宅を電車で出発 この日から学校が始まるところが多いと思ったので、通勤通学ラッシュ
-
-
息子のペースを大事にしつつ、食べ物は買う店を前もって下調べでっ
9時、横浜の家をでる 10時、TDL到着 30分ほどワールドバザーで子供の
-
-
いかに効率よく回るか、空いている時間を狙う
・7時 横浜の自宅を出発。近くのコンビニで飲み物購入、トイレも済ませる 車の中で本日のショーの予定な
- PREV
- 久しぶりに乗れたスペースマウンテン
- NEXT
- 正面で見たい「ファンタズミック」