比較的並ばないであろう連休前を選択

公開日: : 最終更新日:2014/09/26 タイムスケジュール

【私のディズニータイムスケジュール】
9/11

5:00
愛知県安城市にある自宅を車で出発

高速自体は空いていたが東京都心部に入るとしばしば渋滞

8:00
その日は豪雨だった為、予定していたディズニーランドを翌日に変更。

9:45
ディズニーランド付近に到着
パートナーホテルにてチェックイン

9/12晴天

9:30
ホテルをチェックアウトし、車にてディズニーランドへ出発

9:45
ディズニーランドゲート入場

時間が中途半端だったためか、入場ゲートは全く混んでおらずスムーズに入園

10:00
モンスターズインクのファストパス入手(19:35~20:35)

次回ファストパス発券は13:~

10:05
スターツアーズに並ぶ(15
分待ち)

10:40
ゴーカートに並ぶ(20分待ち)

12:45
プーさんのハニーハントのファストパス狙いで行ったがすでに停止

この時、通常で並ぶと80分待ちだったため断念

13:00
イッツアスモールワールドに並ぶ(5分待ち)

13:20
コーヒーカップに乗る(待ち時間なし)

13:20
アリスのお店でランチ

大変混んでおり30分待ち

14:40
ビッグサンダーマウンテンに並ぶ( 60分待ち

15:40
再びプーさんのハニーハントに並ぶ(50分待ち)

16:30
ハロウィンパレードを立ち見

17:00
スターツアーズに二回乗る(待ち10分)

17:40
お土産を散策
まだ比較的空いている、レジは前に3人ほどいる程度

19:30
エレクトリカルパレードを立ち見

19:50
ファストパスでモンスターズインクに乗車

21:00?
プロジェクションマッピングを立ち見

連休前日の夜だった為、かなりの人がおり、立ち見も難しいくらい

21:30
ディズニーランド退園

22:00
近場の中華料理屋にて夕食

22:40
退店

3:30
愛知県の安城市にある自宅にて帰宅

関連記事

幼児と回る楽しいディズニーシー

前日に周辺ホテルへ宿泊 ボン・ボヤージュでおみやげ買う 8:30 入園      パパ、トイストーリ

記事を読む

グリーディングとショーを中心に

7:00 横浜の自宅を出発し電車での移動     平日の通勤ラッシュ時のため混雑はしていたが、遅れる

記事を読む

娘の誕生日祝いのプリンセス体験と息子のディズニーデビュー

8:20 名古屋の自宅を出発 11:30 新幹線等を乗り継いで舞浜に到着    

記事を読む

アトラクションと食事を楽しむディズニー

【私のディズニータイムスケジュール】 4:00 四ツ谷の自宅を車で出発     高速も空いていて3

記事を読む

タワーオブテラーのレベル13はすごかった!

8:20アンバサダーホテルチェックアウト。 バスで東京ディズニーシーへむかう。 8:30東京ディズ

記事を読む

お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇

前日の19:00 大阪の自宅を出発        仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ

記事を読む

平日なのでスムーズに乗れました

5:30 自宅を出発。途中コンビニに寄って車中で朝食。 7:30 新千歳空港に到着。渋滞により

記事を読む

入場制限がかかり、ファストパスをビッグサンダーマウンテンとスペースマウンテンに使いました

10/23にeチケットにて入場券を購入 11/23   8:00 木更津の自宅を出発 駐車場は混雑で

記事を読む

プーさん大好き♪ランドでまったりのんびり遊ぶ!

6:00  自宅出発 8:00  開園       一人はプーさんのハニーハントファストパスを取り

記事を読む

とにかく入口ゲートに早く並ぶ

7:00 新幹線乗車 9:30 ディズニーランド到着      一番にバズライトイヤーのファストパ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑