リゾート内のディズニーのしかけ

リゾート内には細かいところまで様々なしかけがあって、それを見つけるのも楽しみの一つです。
一番感覚的にわかるしかけはトゥーンタウンです。
一見子供向けのエリアですがここはエリア全体に楽しいしかけがあって大人でも楽しめます。
とくに好きなのは踏むと喋るマンホールですが、喋るマンホールは1つだけなので探していくのが楽しいです。
それからパーク全体には隠れミッキーがたくさんいます。
ウエスタンランドのビッグサンダー・マウンテンには最も見つけるのが困難だと言われる隠れミッキーがいるらしいですが、いまだに見つけられません。
そして一番楽しめる、というかワクワクするのは、パークの昼と夜の差です。
たとえば、昼に行ったアトラクションに夜行くと、昼とは全く違った印象になるようにしかけられています。
個人的には、夜にアドベンチャーランドのジャングルクルーズに乗るのがおすすめです。
より一層スリリングになった密林が楽しめます。

関連記事

せっかく行ったからには全部を楽しむ

ディズニーシー派なのですが、好きなイベントの時を目がけて行くようにしています。 それは、クリスマス

記事を読む

欲張りすぎずに子どもと一緒に楽しむ方法

私は5歳の娘が赤ちゃんの頃からい一緒によくパークに遊びに行っています。 私のパークの楽しみ方は、欲張

記事を読む

地図を片手にトム・ソーヤ島の探検

幼児が二人いる我が家。 子供のペースでのんびりと回っています。 子連れで行って楽しい場所は、いか

記事を読む

ゆっくりできるアトラクションを知ろう!

繁忙期にパークに行くと、本当にとんでもなく人・人・人で、それだけでうんざり、人で酔ってしまいます。

記事を読む

思い切り楽しめるよう、前もって準備する

これは必ず乗る!と決めたアトラクションの元ネタ、つまり映画などの原作を前もって見るようにしています。

記事を読む

まったりディズニーシー(低予算編w)

私のディズニーの楽しみ方極意はホテルに泊まること! 私達は低予算なのでミラコスタとかは高くて残念な

記事を読む

私のディズニーランドの楽しみ方

私は遠方に住んでいるので、ディズニーランドに行くときは車かバスで行きます。 オープン1時間前からゲ

記事を読む

絶叫系回避!お盆のディズニーランドプラン

6:30 前泊した海浜幕張のホテルを出発、車でディズニーランドへ向かう。 7:00 ディズニーラン

記事を読む

あらたな自分に出会えるディズニー

開園同時にパークに入ります。 ファーストパスなどをおさえつつ、ひとまず、午前中にできる限りまわりま

記事を読む

プーさんのハニーハントを楽しむ方法

プーさんのハニーハントは、設立後現在でも待ち時間の多いアトラクションです。 アトラクションへ進むまで

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑