絶叫系回避!お盆のディズニーランドプラン
公開日:
:
最終更新日:2020/04/21
楽しみ方 エレクトリカルパレード, お盆, ファストパス, ワンマンズドリームⅡ, 夏, 絶叫系苦手
6:30 前泊した海浜幕張のホテルを出発、車でディズニーランドへ向かう。
7:00 ディズニーランド到着。開園待ちの列に並ぶ。
8:30 開園。
8:40 ワンマンズドリームⅡの抽選。このときは落選。
9:00 バズ・ライトイヤーのアストロブラスターのファストパス取得。このときで既にファストパスの時間は13:30。そのままバズ・ライトイヤーのアストロブラスターにスタンバイ。90分待ち。
11:00 ワンマンズドリームⅡを観覧するため並ぶ。一回目の公演に限り席は先着順。
12:00 ワンマンズドリームⅡ観賞。
13:30 ファストパスでバズ・ライトイヤーのアストロブラスターへ。
14:00 グランマサラのキッチンでランチ。
15:00 ミッキーのフィルファーマジックにスタンバイ。待ち15分。
15:30 イッツアスモールワールドにスタンバイ。待ち30分。
16:30 プーさんのハニーハントにスタンバイ。待ち100分。
19:00 スモーキーターキーレッグを買って、エレクトリカルパレードを待機。
19:30エレクトリカルパレードを観賞。
20:00 スターツアーズにスタンバイ。待ち30分。
21:00 退園。
23:30 埼玉の自宅に到着。
関連記事
-
-
食べて食べて食べて並んで食べて…
まずパークにはお昼くらいに到着します。 昔は朝イチで行っていましたが、 もうそんなに体力がないので。
-
-
妊婦でもディズニーパークを楽しむ方法
妊娠7か月の時にディズニーシーへ行ってきました。妊婦であるため乗れるアトラクションも限られてきますし
-
-
パレード、ショー好きの子連れのまわり方
エントランスで期間限定の飾り付け前で写真撮影をします。 ワールドバザールの真ん中辺りの通路からトゥ
-
-
ディズニーの世界観を思う存分楽しむ!
私のディズニーリゾートの楽しみ方はまず、隠れミッキーを探すことです。何かを待っている最中、歩きながら
-
-
私のディズニーランドの楽しみ方
私は遠方に住んでいるので、ディズニーランドに行くときは車かバスで行きます。 オープン1時間前からゲ
-
-
朝から夜までディズニーリゾートを満喫
ディズニーリゾートといえば、乗り物やショー、ミッキー達に会える夢の国。そんな夢の国…短時間でも楽しめ
-
-
ショーやパレードを中心に楽しんでいます
私のディズニーランドの楽しみ方は、季節のイベントやショーを中心にパーク内を回る事です。 まず最初に
-
-
ひたすら歩いて隠れミッキーを探す
私はディズニーランドではアトラクションに乗ったりショーを見たりする事が大好きですが、それ以上に好きな
-
-
地図を片手にトム・ソーヤ島の探検
幼児が二人いる我が家。 子供のペースでのんびりと回っています。 子連れで行って楽しい場所は、いか
- PREV
- 時間をずらして混雑を避ける
- NEXT
- 子連れで初ディズニーランドは事前計画が大事