トイ・ストーリーとゆったりアトラクション

6:30 ミラコスタにて起床
8:15 ディズニーシーのオフィシャルホテル宿泊者用の開場レーンに並ぶ
8:45 開場
9:00 トイストーリーのファストパス取得
9:15 タートルトーク入場
9:50 アクアトピアに並ぶ
10:00 アクアトピア入場
10:10 アクアトピア退場
10:15 ストームライダーのファストパス取得
10:35 トイストーリー入場
10:45 トイストーリー退場
〜11:00 トイストーリー近辺でお土産購入
11:00 シェリーメイのブリーディングを発見したので並ぶ
11:30 シェリーメイと写真を撮る
11:45 ストームライダー入場 
12:00 ストームライダー退場
12:30 マーメイドラグーンシアターのファストパス取得(道に迷った。笑)
13:00 ギョウザドックを目的にお昼ご飯(場所が分からず迷った。笑)
〜13:30 昼食中
13:40 マジックランプシアターに並ぶ
14:10 マジックランプシアター入場
14:30 マジックランプシアター退場
14:45 ジャスミンのフライングカーペット入場
14:50 ジャスミンのフライングカーペット退場
15:05 オズワルドのお土産屋さんに入る
15:30 マーメイドラグーンシアター入場
16:00 マーメイドラグーンシアター退場
16:25 海底2万マイル入場
16:35 海底2万マイル退場
16:50 ダッフィーのブリーディングに並ぶ
17:20 ダッフィーと写真を撮る
17:30 ミッキーの形をした泡が出るところへ行く
〜18:00 お土産を買う
18:10 ミラコスタへ帰宅
19:00 ミラコスタ発羽田空港行きのリムジンバスへ乗る
19:40 羽田空港到着
〜20:15 食事
21:00 羽田空港出発
22:30 関空到着
23:30 車で奈良へ帰宅

関連記事

土産品を午前中に購入し、あとはゆっくり遊びました。

8:00 杉並区の自宅出発 地下鉄に乗車、東京駅にて京葉線乗り換え 平日朝のラッシュと重なり、かな

記事を読む

効率よく回るスケジュール設計!

10;15 入場 10;40 トイストーリーマニア       ファストパス残りなしで諦める 1

記事を読む

1日でランドとシーを楽しむ

8:30 自宅をでてバス乗り場に向かう 22:45 高速直行便バスに乗り睡高速に眠しながらの

記事を読む

アナと雪の女王のパレードとプロジェクションマッピングを観る

4:00 静岡県島田市の自宅を出発ー吉田ICより東名高速へ(子供達はパジャマのまま後部座席を倒し寝た

記事を読む

連休中日でも効率よく回れるタイムスケジュール

6:00千葉県佐倉市の家を車で出発     (連休中日でしたが道は空いてました) 7:00 ディ

記事を読む

ディズニーシーで計画的に移動する

7:00 パートナーホテル(パーム&ファウンテン)出発 7:30 ディズニーシー到着 8:30 

記事を読む

ファストパスをフル活用して回る

【私のディズニータイムスケジュール】 7:15 自家用車で宿泊先のホテル(葛西駅前)を出発。舞浜大

記事を読む

アトラクションを楽しむために時間を有効活用

7:45 たまプラーザ駅からディズニーリゾート行のバスに乗る 平日だったため混雑なし。悠々と席に座る

記事を読む

初めての車イス移動とシェフミッキー

6:30 車で自宅出発 8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。そ

記事を読む

0歳児、4歳児と一緒に楽しむディズニーランド

ミラコスタに宿泊していたのでアーリーエントリーで開園の30分前くらいにランドの前につくよう ミラコス

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑