トイ・ストーリーとゆったりアトラクション
公開日:
:
タイムスケジュール トイストーリー、絶叫嫌い
6:30 ミラコスタにて起床
8:15 ディズニーシーのオフィシャルホテル宿泊者用の開場レーンに並ぶ
8:45 開場
9:00 トイストーリーのファストパス取得
9:15 タートルトーク入場
9:50 アクアトピアに並ぶ
10:00 アクアトピア入場
10:10 アクアトピア退場
10:15 ストームライダーのファストパス取得
10:35 トイストーリー入場
10:45 トイストーリー退場
〜11:00 トイストーリー近辺でお土産購入
11:00 シェリーメイのブリーディングを発見したので並ぶ
11:30 シェリーメイと写真を撮る
11:45 ストームライダー入場
12:00 ストームライダー退場
12:30 マーメイドラグーンシアターのファストパス取得(道に迷った。笑)
13:00 ギョウザドックを目的にお昼ご飯(場所が分からず迷った。笑)
〜13:30 昼食中
13:40 マジックランプシアターに並ぶ
14:10 マジックランプシアター入場
14:30 マジックランプシアター退場
14:45 ジャスミンのフライングカーペット入場
14:50 ジャスミンのフライングカーペット退場
15:05 オズワルドのお土産屋さんに入る
15:30 マーメイドラグーンシアター入場
16:00 マーメイドラグーンシアター退場
16:25 海底2万マイル入場
16:35 海底2万マイル退場
16:50 ダッフィーのブリーディングに並ぶ
17:20 ダッフィーと写真を撮る
17:30 ミッキーの形をした泡が出るところへ行く
〜18:00 お土産を買う
18:10 ミラコスタへ帰宅
19:00 ミラコスタ発羽田空港行きのリムジンバスへ乗る
19:40 羽田空港到着
〜20:15 食事
21:00 羽田空港出発
22:30 関空到着
23:30 車で奈良へ帰宅
関連記事
-
-
妹夫婦と合流。幼児3人2家族しょで行くディズニーランド
5:30埼玉の自宅を出発 途中トイレ休憩やサービスエリアで軽食 首都高分岐を間違えて反対
-
-
イベント期間中の混雑時期をうまく回ってみました
7:30 横浜の自宅を車で出発 平日早朝のためか混雑なし 9:00 ディズニーランドへ到
-
-
スターライトパスポートでディズニーランドのショーを満喫する
16:00 新宿駅から電車で出発(東京メトロ丸ノ内線→京葉線) 17:00 イクスピアリで夕食(フ
-
-
0歳児、4歳児と一緒に楽しむディズニーランド
ミラコスタに宿泊していたのでアーリーエントリーで開園の30分前くらいにランドの前につくよう ミラコス
-
-
年越しディズニー大混雑も大満足
16:00 自宅を出発 大晦日のためあまり混雑はしていない 17:00 ディズニーランドのバス停に
-
-
ファストパスをフル活用して回る
【私のディズニータイムスケジュール】 7:15 自家用車で宿泊先のホテル(葛西駅前)を出発。舞浜大
-
-
超混雑でも疲れず楽しむためには、アトラクションにがっつかない!
6:00 東京都郊外の自宅を出発 8:30 舞浜駅で友人と待ち合わせ 9:00 ディズニーランド
-
-
のんびりディズニーランドをまわる
9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさんのハニーハントのファーストパ
-
-
入場制限がかかり、ファストパスをビッグサンダーマウンテンとスペースマウンテンに使いました
10/23にeチケットにて入場券を購入 11/23 8:00 木更津の自宅を出発 駐車場は混雑で
-
-
お気に入りのアトラクション・ショー・レストランを効率よく制覇
5:00 横浜の自宅を出る 6:30 ディズニーランド着。開演まで待つ。 8:00 開演。バズラ
- PREV
- のんびりしつつも内容たっぷり充実
- NEXT
- 金曜日、午後からシーを満喫