シーの好きなところだけを一日かけてまったり回る

9:00 横浜の家を出る
いつもは開園前に並ぶのですが、この日はまったり回ろうということでこの時間になりました。

11:00 舞浜駅へ到着
ハロウィンシーズンの週末ということで、かなりの人がいました。

11:10 ロッカーへ荷物を預けて入園
この日は前売りを買っていなかったのでゲート前のチケット売り場で購入。
時間が遅かったためゲート前は人が少なかったです。
荷物はいつもパーク内ロッカーに預けています。

11:40 マーメイドラグーンシアターの列に並ぶ
パーク内を散策しつつワゴンのフードを食べて回り、そのままマーメイドラグーンシアターの行列へ。
かなり並んでいてマーメイドラグーンの外まで列がはみ出ていました。
記憶が曖昧ですが、2時間半以上の待ちが出ていたと思います。

15:00 アブーズバザールのゲームをする
ハロウィンシーズンの景品に変わっていたのでゲームをしに行きました。
30分くらい並んだと思います。

16:30 ハロウィンショーを鑑賞
いつもは1時間前から場所取りをしますが、この日は少し遠めの場所から見ました。

17:00 お土産を見る
抽選が外れたので、ビックバンドビート18:00の回に並ぼうと行ってみましたが、この日は既に満員でした。
混雑する前にお土産を見ようと見て回りましたが、すでに大混雑でした…。

18:00 リストランテ・ディ・カナレットにて夕食
1時間半の待ちが出ていましたが、プライオリティシーティングを申し込んでいたのですぐに入れました。

20:30 フライングカーペットに乗る
30分待ちで乗れました。
夜景がきれいなのでいつも夜に乗ることにしています。

21:00 ディズニーシーを後にする

22:30 都内の家へ帰宅
帰りの電車は座れたのでそんなに混雑していませんでした。
この日は疲れたので、より近い都内の方の家に帰りました。

関連記事

ゆったり鑑賞しながらファストパスチケットを上手に使う

8:00 東京ディズーニーシー・ホテルミラコスタ内 ベッラヴィスタ・ラウンジにて朝食 8:40 東

記事を読む

ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム パレードメインのシュケジュール

7:00 自宅出発。 7:18 舞浜行バスに乗る。 7:40 舞浜駅に到着。 7:50 ディズ

記事を読む

子ども中心でショーや観て回り、ゆっくり楽しむ。

7:15 新潟県十日町市を車で出発 特に混雑や渋滞はなく、3回程

記事を読む

シーの夏イベント(トロピカルスプラッシュ)

7:20 船橋の自宅を出発(電車)     平日の通勤時間帯のため電車が非常に混んでいる。 8:0

記事を読む

早朝から深夜までの日帰りディズニーランド散歩

--------------------------------------------- 4:00

記事を読む

アナと雪の女王のパレードとプロジェクションマッピングを観る

4:00 静岡県島田市の自宅を出発ー吉田ICより東名高速へ(子供達はパジャマのまま後部座席を倒し寝た

記事を読む

タマゴ探しをしながらランドをめぐる

10:00 前日に新浦安のホテルに宿泊したので、ホテルからバスでディズニーリゾートへ移動。 1

記事を読む

子連れでゆっくり回ったスケジュール

12:00 最寄りが築地駅の自宅を出発 13:00 舞浜駅に到着 13:10 ディズニーラン

記事を読む

子どもを中心に回る、ディズニーランド

7:00 雨で主人の仕事が急に休みになった為    勢いでディズニーランドへ出発! 9:00

記事を読む

東京ディズニーランドに行った日

都内に住んでいるので開園朝8時に間に合うように家を7時半にでる。開園と同時にインパ。まずはファストパ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑