幼児と回る楽しいディズニーシー
公開日:
:
タイムスケジュール キャラクターグリーティング
前日に周辺ホテルへ宿泊 ボン・ボヤージュでおみやげ買う
8:30 入園
パパ、トイストーリーのファストパス取得
子供と私、マーメイドラグーンへ
(ラグーン内の乗り物にいくつか乗る)
パパと合流
ポップコーン買う
10:30 ホライズンベイレストラン(キャラクターグリーティングエリア)
早めの昼食
ミッキー・ミニー・に会う
11:30 パーク内散策 アラビアンコーストへ
キャラバンカルーセル、ジャスミンのフライングカーペットに乗る
マジックランプシアターに並ぶも子供が怖くなって断念
ジーニーに出会う
14:00 フランダーのフライングフィッシュコースター
ターキーレッグとジュースで休憩
15:00 アメリカンウォーターフロント散策
水が地面から出ているエリアに遭遇、もちろんびしょ濡れ
ダッフィーに出会う
トイストーリーマニア
16:00 マーメイドラグーンに戻る マーメイドラグーンシアターでキングトリトンのコンサート
アリエルのプレイグランド
17:30 アクアトピア
ファンタズミックの音が聞こえる
18:00 ケープコッドクックオフで食事
19:00 パークを出てホテルへ向かう
子供はパーク出てすぐ寝る
関連記事
-
-
子どもも親も効率よく楽しむ
【私のディズニータイムスケジュール】 前日の夜までに、夜ご飯のポリネシアンのショーレストランの予約
-
-
自分がいる場所に近いアトラクションから制覇!
16:30 稲毛海岸の家を電車で出発 17:00 JR舞浜駅に到着 徒歩
-
-
超混雑でも疲れず楽しむためには、アトラクションにがっつかない!
6:00 東京都郊外の自宅を出発 8:30 舞浜駅で友人と待ち合わせ 9:00 ディズニーランド
-
-
初めての車イス移動とシェフミッキー
6:30 車で自宅出発 8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。そ
-
-
ファストパスをうまく使っておばあちゃんと楽しむスケジュール
10:00 前日入りし、東京ディズニーランドホテルから入園 入園と同時に、1人がビッグサンダーマウン
-
-
ハロウィンイベントで仮装したー
5時半 群馬県高崎市の家を出て高崎駅へ 向かう。 6時37分 高崎から新幹線で東京駅へ向かう
-
-
ショーを鑑賞しつつゆったり周れるプラン
9:30 ホテルニューオータニ幕張を車で出発 11:00 東京ディズニーシ・ホテルミラコスタに到着
-
-
パレードと食べ歩きのスケジュール
7:00ホテルからシャトルバス出発 7:20東京ディズニーランド到着 入園の待ち時間に持参したパ
-
-
初めてのスターライト入園
12:00 自宅のある藤沢を出発。 14:00 ディズニーランドの駐車場着 14:20 スターラ
-
-
抽選はずれたけど、「ワンス・アポン・ア・タイム」楽しめました
8:02 舞浜駅集合。ディズニーランド、8:30開園。 すぐに「ドローイングクラス」予約。スタンダー