ハロウィンイベントで仮装したー

5時半 群馬県高崎市の家を出て高崎駅へ     向かう。
6時37分 高崎から新幹線で東京駅へ向かう

7時36分 東京駅に到着 京葉線の乗り場に     向かう。
7時52分 蘇我行きにて、舞浜へ

8時9分 舞浜に到着 早足でディズニーランドへ向かう。

8時15分 もうゲートは空いているので急いで中に入り、ハニーハントのファストパスを取りに行く。
8時20分 スティッチのエンカウンターに並ぶ。まだできて間もないのでいつもめちゃ混んでいるが、その日は20分待ちで入れた。

9時 5分待ちだったので、カリブの海賊に並ぶ。

9時30分 15分待ちのジャングルクルーズに並ぶ。ジャングルクルーズも久々に15分待ちと言う早さ。

10時 この日は群馬県の県民の日だったので、ファンパーティが10時20分からあるので会場へ向かう。

11時 30分のファンパーティが終わり、ハニーハントに乗ってから、ミニーちゃんの家に向かうと10分待ちと言う早さ。

11時45分 トゥータウンで休憩。大好きなチーズプレッツェルを食べてから、ロジャーラビットのカートゥーンスピーンに並ぶ。

12時半 ディズニー大好きなラプンツェルの仮装をしている友達とシンデレラ城へ向かい、写真撮影をたくさんしてから、フィルハーマジックへ向かう。並んでる間に、ホーンデッドマンションのファストパスを取りに行く。

13時 お土産を見たり、お昼を取ろうとラーメンを食べた。ワンマンドリーム16時からのチケットを見事にゲット。

14時 スターツアーズに乗る。

15時 ホーンデッドマンションに並ぶ。
その後に、モンスターズインクのファストパスを取る。

16時 ワンマンドリームを見てから、モンスターズインクに乗った。

18時 夕飯にカレーライスを食べる。

19時 スプラッシュマウンテンを乗ってからパレードを見てお土産を買って帰った。

21時 舞浜駅に到着

23時 最寄り駅に到着。

関連記事

ディズニーシーで計画的に移動する

7:00 パートナーホテル(パーム&ファウンテン)出発 7:30 ディズニーシー到着 8:30 

記事を読む

グリーディングとショーを中心に

7:00 横浜の自宅を出発し電車での移動     平日の通勤ラッシュ時のため混雑はしていたが、遅れる

記事を読む

ディズニーシー、家族で初体験

朝6時に家をでる 朝7時ディズニーシーゲートに到着、入場待ち 朝8時 開門 パパがトイストーリ

記事を読む

フローズンファンタジーグリーディング

6:30 神奈川県小田原市を車で出発    事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3

記事を読む

早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン

5:00 浦和の家を出る 6:00 ディズニーランド到着    この日2歳の誕生日を迎える息子と私

記事を読む

スターライトパスポートでディズニーランドのショーを満喫する

16:00 新宿駅から電車で出発(東京メトロ丸ノ内線→京葉線) 17:00 イクスピアリで夕食(フ

記事を読む

ディズニーランド・子連れでの効率よい回り方

8:30 横浜駅をバスで出発  平日だったがバスは混み合っていた。道路の混雑はなし。 9:30 入

記事を読む

ゆっくり気ままなディズニーシー

06:15 足立区の自宅を出発 06:30 最寄り駅から電車に乗車 07:33 舞浜駅に到着

記事を読む

乗り物重視の女子旅プラン

5:30   京都駅から新幹線で出発 8:30   ディズニーランドに到着  すでに行列。事前にデ

記事を読む

待ちに待った全身仮装の晴れ舞台

【私のディズニータイムスケジュール】 7:30 電車に乗って、ディズニーリゾートへ向かう 8:0

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑