焦らない、ゆっくり園内を楽しもう

7:00→新宿にある自宅から電車で舞浜駅へ

8:00→舞浜駅へ到着、徒歩でディズニーシーへ向かう
徒歩で15~20分程度歩けば園内に着く

9:00→園内に入る

9:30→園内を探索しながら、ポップコーンなどの軽食を食べ歩く、朝の時間帯は比較的飲食店は空いているので、今のうちに買っておく
この時にグッズも先に目を通しておく
細かいものは今のうちに購入しておく、夕方になるとお店が混雑していて、買い物しにくくなるのでバッグに入るぐらいの大きさの小物は先に購入し、大きいもの・かさばるものは帰り際に購入できるように目星をつけておく

10:00→マーメードラグーンシアターのファストパスを取ろうとしたが、大行列でマーメードラグーンエリアが大混雑していたので、ファストパスは諦めた

10:30→アラビアンコーストにあるゲームワゴンに挑戦
ピンバッジ5種類をコレクションしているので、ゲットするまで並びまくる

13:00→昼食
昼食後にダッフィーグッズを大量購入

14:30→マーメードラグーンシアターに並ぶ
スタンバイ3時間待ち

18:00→やっとマーメードラグーンシアターを鑑賞
鑑賞後、夜のショーを見ようとしたが、すでにメディーテレーニアンハーバーには人が集まっていて、よく見えるところが埋まっていたので、疲れたせいもあって鑑賞は諦めた

19:30→園内を出る

21:00→帰宅

関連記事

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテルに着く       チェックイ

記事を読む

効率よく回るスケジュール設計!

10;15 入場 10;40 トイストーリーマニア       ファストパス残りなしで諦める 1

記事を読む

東京ディズニーランドに行った日

都内に住んでいるので開園朝8時に間に合うように家を7時半にでる。開園と同時にインパ。まずはファストパ

記事を読む

娘の誕生日祝いのプリンセス体験と息子のディズニーデビュー

8:20 名古屋の自宅を出発 11:30 新幹線等を乗り継いで舞浜に到着    

記事を読む

3才児メインのディズニーランド見学

8:00 ホテル出発 8:10 ディズニーリゾートライン乗車 8:30 ディズニーランド到着

記事を読む

祖父母、親、孫のゆったり回る3世代ディズニー

7:00 埼玉の自宅を出る(車) 休日だが意外と混雑なし 8:30東京ディズニーランドホテルに到着

記事を読む

平日のアフターシックスが狙い時

18時 勤務地の渋谷を出発 18時45分 大学の時の友人と舞浜で合流。 二人とも仕事の関係で当初計画

記事を読む

子連れ(乳幼児も)に嬉しいディズニーランドの回り方

8:30 都内の自宅を出発  朝は焦らずにゆっくりと。   電車を乗り継いで舞浜へ。 9:30 デ

記事を読む

久しぶりに乗れたスペースマウンテン

6:30横浜の自宅を出発 7:40ごろ駐車場到着 ゲート近くの駐車場に停められる 8:00すぎ入

記事を読む

混む所はファストパスを使う。

8:30 舞浜駅集合 駅にあるとあるファーストフード店へ 9:00 TDLオープンと同時に入園 チ

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑