トイストーリーだけははずせない。
1:50 滋賀の自宅を車で出発。
渋滞もなくスムーズ。
7:10 東京ディズニーランドホテル着・チェックインなど
車はディズニーランドホテルの駐車場へ。
7:50 モノレールでディズニーシーへ。
8:00 ディズニーシー着
8:30 開園
8:40 トイストーリーマニアのFPに並ぶ。
9:05 トイストーリーマニアのFP(16:10~17:10)入手。
9:10 センターオブジアースに並ぶ。(50分待ち)
9:35 搭乗(実際は25分ほどで乗れました)
9:50 ぎょうざドッグを食べる。
10:10 ストームライダーに並ぶ。(20分待ち)
10:30 搭乗
11:05 タワーオブテラーのFP(14:10~15:10)を入手。
11:15 ケープコッドクックオフでランチ
12:00 インディージョーンズアドベンチャーに並ぶ(70分待ち)
13:10 搭乗
13:30 レイジングスピリッツのFP(14:20~15:20)
13:40 休憩しようと近くのお店に入るが、食べずに出る。
13:50 エレクトリックレールウェイで移動。(10分ほど待つ)
14:10 タワーオブテラーに並ぶ。
14:25 搭乗
14:45 レイジングスピリッツに並ぶ
15:05 搭乗
15:10 ユカタンベースキャンプで早めの夕食。
16:00 エレクトリックレールウェイで移動。(10分ほど待つ)
16:20 トイストーリーマニアに並ぶ。
16:30 搭乗
16:45 ビッグバンドビートに並ぶ。
17:30 ビッグバンドビートを見る。
18:00 終了
18:10 センターオブジアースに並ぶ。
18:50 搭乗
19:00 お土産などの買い物
19:40 シーを出る。
閉園は10時でしたが、家を早く出て疲れたのと、ディズニーランドホテルも楽しみたくて早めにシーを出ました。
19:45 モノレールで東京ディズニーランドホテルへ。
19:55 東京ディズニーランドホテル着。
翌日はディズニーランドには行かず、東京見物して帰りました。
関連記事
-
-
小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために
8:00 自宅を出る 8:40 横浜に着く 9:00 リムジンバスに乗る 10:30 バスがデ
-
-
ザ・自由!一人で気ままにディズニーランドを楽しむ旅!
06:09 新幹線にて神戸市内を出発。 08:53 東京駅に着。 09:20 舞浜着、ロッカーに
-
-
ファストパスのタイミングが重要
10:00 葛飾の自宅を出発 電車にて向かう。通勤時間帯から外れていたので、混雑なし。 11:00
-
-
ショーを見ずにアトラクション
彼女と彼女のお姉さんと三人で行きました 4ヶ月前なので時間やアトラクションやFPについては正確ではな
-
-
パレード、ショー、ショッピング、グルメを満喫しました~!!
10:00練馬の自宅を出る(娘は先にパークインしてグリーティングや買い物) 11:30妹と舞浜駅で
-
-
ミニー・オー!・ミニーを満喫する
9:45 9時半出発予定が15分遅れてしまった 11:15 公共交通機関を利用し、ディズニーラン
-
-
長時間(60分が限界)並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーランド。
6:30 金沢市の自宅を車で出発 早朝のため渋滞なし 7:00 小松空港 到着 8:00 小松空港
-
-
子どもとはじめてののんびりディズニーランド
8:30 自宅出発 9:00 たまプラーザよりディズニーランド行きのバスに乗車 10:30 ディズニ
-
-
ゆったりとクリスマス雰囲気を味わう。
6:00 自宅から電車で横浜駅へ。 電車は全員座れた。 6:30 横浜駅にて祖母と待ち
-
-
名古屋を出発0泊2日の弾丸ディズニーリゾート
前日 午後10時名古屋を車で出発 当日 午前6時ディズニーランドに到着。この時点でかなり人がいて駐車