トイストーリーだけははずせない。
1:50 滋賀の自宅を車で出発。
渋滞もなくスムーズ。
7:10 東京ディズニーランドホテル着・チェックインなど
車はディズニーランドホテルの駐車場へ。
7:50 モノレールでディズニーシーへ。
8:00 ディズニーシー着
8:30 開園
8:40 トイストーリーマニアのFPに並ぶ。
9:05 トイストーリーマニアのFP(16:10~17:10)入手。
9:10 センターオブジアースに並ぶ。(50分待ち)
9:35 搭乗(実際は25分ほどで乗れました)
9:50 ぎょうざドッグを食べる。
10:10 ストームライダーに並ぶ。(20分待ち)
10:30 搭乗
11:05 タワーオブテラーのFP(14:10~15:10)を入手。
11:15 ケープコッドクックオフでランチ
12:00 インディージョーンズアドベンチャーに並ぶ(70分待ち)
13:10 搭乗
13:30 レイジングスピリッツのFP(14:20~15:20)
13:40 休憩しようと近くのお店に入るが、食べずに出る。
13:50 エレクトリックレールウェイで移動。(10分ほど待つ)
14:10 タワーオブテラーに並ぶ。
14:25 搭乗
14:45 レイジングスピリッツに並ぶ
15:05 搭乗
15:10 ユカタンベースキャンプで早めの夕食。
16:00 エレクトリックレールウェイで移動。(10分ほど待つ)
16:20 トイストーリーマニアに並ぶ。
16:30 搭乗
16:45 ビッグバンドビートに並ぶ。
17:30 ビッグバンドビートを見る。
18:00 終了
18:10 センターオブジアースに並ぶ。
18:50 搭乗
19:00 お土産などの買い物
19:40 シーを出る。
閉園は10時でしたが、家を早く出て疲れたのと、ディズニーランドホテルも楽しみたくて早めにシーを出ました。
19:45 モノレールで東京ディズニーランドホテルへ。
19:55 東京ディズニーランドホテル着。
翌日はディズニーランドには行かず、東京見物して帰りました。
関連記事
-
-
1歳の娘のBirthDayディズニーデビュー&三世代で初ディズニー
3:30 自宅出発 7:30 ディズニーランドホテルにプリチェックイン ボンボヤージュにてお
-
-
お気に入りのアトラクション・ショー・レストランを効率よく制覇
5:00 横浜の自宅を出る 6:30 ディズニーランド着。開演まで待つ。 8:00 開演。バズラ
-
-
初めての車イス移動とシェフミッキー
6:30 車で自宅出発 8:00 ディズニーランド到着。車イス利用するため近くにとめられました。そ
-
-
ショー・パレード中心に、のんびりパークを満喫
5:30 埼玉県の自宅を出発 7:00 ディズニーランドに到着 開園待ちの列はチケットセンターあたり
-
-
ファンタジーランドを中心に、子連れでゆったりと回りました。
6月26日(ディズニーランド行き前日・千葉駅付近に前泊) 16:38 自宅の最寄り駅である銚子駅
-
-
自分がいる場所に近いアトラクションから制覇!
16:30 稲毛海岸の家を電車で出発 17:00 JR舞浜駅に到着 徒歩
-
-
子どもとはじめてののんびりディズニーランド
8:30 自宅出発 9:00 たまプラーザよりディズニーランド行きのバスに乗車 10:30 ディズニ
-
-
FPは取れなくて残念でしたが、一通り乗れて、満足。
6:30 起きてすぐさいたま市の自宅を出発。 7:30 駐車場到着。車内で朝ごはんのパン。 8:00
-
-
半休をとって「LEVEL13”シャドウ・オブ・シリキ”」に挑戦。
11:30 自宅を出発。 12:30 到着していた友人と先にディズニーシーへ入園する。 13:0
-
-
子連れ(乳幼児も)に嬉しいディズニーランドの回り方
8:30 都内の自宅を出発 朝は焦らずにゆっくりと。 電車を乗り継いで舞浜へ。 9:30 デ