土曜日なので混んでいましたがアトラクションによってだいぶ差がありました

9:20 シェラトンホテルを出発

10:00ディズニーシー到着
     駐車場の入り口がわからず到着が遅くなった

10:10グッズショップでお買い物
     予想以上に寒かったのでまずは上に着るパーカーを購入しました

10:50スカットルのスクーターに並ぶ(15分待ち)

11:15ブローフィッシュバルーンレースに並ぶ(30分待ち)

12;00昼食を食べれる所を探しながら歩く
     何かを買って外で食べようと思ったのですが、なかなか家族みんなの食べれるお店が
     見つからず、探すのにかなり時間を使ってしまいました

12:30昼食を食べるためテディルーズベルトラウンジというお店に並ぶ(15分待ち)
     上のレストランは45分待ちだったので待ち時間の短いこちらのお店を選んだのですが
     レストランというよりお酒を飲むお店でアルコールのつまみしかなく失敗しました・・      

13:40グッズショップでお買い物

14:00アクアトピアに並ぶ(35分待ち)

15:00ディズニーシーエレクトリックレールウエイに並ぶ(15分待ち)

15:40トイストーリーマニアに並ぼうと思って行ったが2時間待ちの表示を見てあきらめる

15:50グッズショップでお買い物

16:40シーを出る

19:00自宅に到着
     首都高が渋滞していたため、途中の代々木で高速を降りました。そのため結構時間がかかってしまいました
 

関連記事

人気のモンスターズインクのファストパスをまず一番に!

5月の暖かい時期にいってきました。いつもは仕事柄平日に伺う事が多いのですが、今回は久々の週末にいって

記事を読む

欲張らず、余裕を持ってのんびりできるスケジュール

6:00 川崎市の自宅を車で出発。途中、通勤渋滞に巻き込まれるもわりとスムーズに進む 7:10 東京

記事を読む

乗り物重視の女子旅プラン

5:30   京都駅から新幹線で出発 8:30   ディズニーランドに到着  すでに行列。事前にデ

記事を読む

園内ぐるり。見て乗ってしっかり食べて一日大満喫!

8:00 世田谷の友人宅から出発 9:00 舞浜到着→もう一人の友達が遅刻→ボンボヤージュでグッズ

記事を読む

,クリスマスイベント中のディズニーランド(平日)

6:00  茨城県の自宅を車で出発 9:00 ディズニーランドホテルに到着      ランドホテルに

記事を読む

ディズニーランド・子連れでの効率よい回り方

8:30 横浜駅をバスで出発  平日だったがバスは混み合っていた。道路の混雑はなし。 9:30 入

記事を読む

昼過ぎに到着でも充分遊べるディズニーランド

11:00~横浜市内出発     平日で雨のため混雑はあまりない 12:30~ディズニーランド駐車場

記事を読む

ハロウィーンのイベントも見れて主要アトラクションにも乗れた!

6:00 群馬の自宅を出発し、電車を使い2時間15分かけて東京ディズニーシーに到着。舞浜駅からディズ

記事を読む

シングルライダーとFPの使い方がカギ!アトラクション満喫法

8:30 大阪・伊丹空港を出発   10:30 羽田空港に到着  ここからバスでディズニーシーへ

記事を読む

のんびりしつつも内容たっぷり充実

7:00 池袋から新木場経由で電車にてディズニーランドへ向かいました。1時間せずに到着してしまいます

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑