タワーオブテラーLEVEL13に乗る目的で来てみた
7:20浦安の家発
バスで向かいます。
7:50シー着。開演(8:00)の時点では私は列の真ん中らへんにいました。(春休み&キャンパスデーパスポートで安くなっているため高校生多い)
8:20タワーオブテラーのファストパス(11:50~)を取る。(意外と人が多かった。)
8:50朝食。コーンスープ。(餃子ドッグのあまり知られていない方の売り場で食べた。)
歩き歩き。
9:20シンドバッド10分待ち
そこから今や終わってしまったミスティックリズムを観賞。(このショーは終わるべきではなかった。)
ポートディスカバリーにてラッパ隊の人たちと戯れる。ここのラッパ隊のお姉さん、おすすめです。サバサバしていて、見ていて清々しい。
11:30タワーオブテラー前到着するも中に入れずテラー前の広場のベンチでお話しタイム。
11:50タワーオブテラーに並ぶ(ファストパスはやはり強い。スイスイと進んだ感触がありました。LEVEL13なので、途中のハイタワー三世の書斎の映像が少し変わっていた。)
12:05タワーオブテラーに乗る(怖い怖い)
写真撮影。グッズ漁り。
13:00シーを出る
13:20舞浜駅到着
その後はぶらぶら散歩しつつ帰路に至りました。
関連記事
-
-
子どもを中心に回る、ディズニーランド
7:00 雨で主人の仕事が急に休みになった為 勢いでディズニーランドへ出発! 9:00
-
-
シングルライダーとFPの使い方がカギ!アトラクション満喫法
8:30 大阪・伊丹空港を出発 10:30 羽田空港に到着 ここからバスでディズニーシーへ
-
-
ゆったり鑑賞しながらファストパスチケットを上手に使う
8:00 東京ディズーニーシー・ホテルミラコスタ内 ベッラヴィスタ・ラウンジにて朝食 8:40 東
-
-
朝からディズニーランド!!
11:00 高速バスにのり到着 チケット購入 ショップにてミッキーの カチューシャをおそろで購入
-
-
混む所はファストパスを使う。
8:30 舞浜駅集合 駅にあるとあるファーストフード店へ 9:00 TDLオープンと同時に入園 チ
-
-
春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発 特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ
-
-
子供と赤ちゃんと一緒にディズニーランド。パレード、アトラクションを楽しむ
8:00 神奈川県の自宅を車で出発。ひどい渋滞はなかったが、高速出口付近のみ少し混雑。 9:30 無
-
-
春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発 特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ
-
-
ゆっくり気ままなディズニーシー
06:15 足立区の自宅を出発 06:30 最寄り駅から電車に乗車 07:33 舞浜駅に到着
-
-
定番どころを押さえた立ち回り
5:30 奈良の自宅を車で出発 7:00 関空到着 8:10 関空出発 9:25 羽田空港到着 10
- PREV
- ハードスケジュールでシーを満喫!
- NEXT
- お昼から行ってどのくらいアトラクションに乗れるのか