タワーオブテラーLEVEL13に乗る目的で来てみた
7:20浦安の家発
バスで向かいます。
7:50シー着。開演(8:00)の時点では私は列の真ん中らへんにいました。(春休み&キャンパスデーパスポートで安くなっているため高校生多い)
8:20タワーオブテラーのファストパス(11:50~)を取る。(意外と人が多かった。)
8:50朝食。コーンスープ。(餃子ドッグのあまり知られていない方の売り場で食べた。)
歩き歩き。
9:20シンドバッド10分待ち
そこから今や終わってしまったミスティックリズムを観賞。(このショーは終わるべきではなかった。)
ポートディスカバリーにてラッパ隊の人たちと戯れる。ここのラッパ隊のお姉さん、おすすめです。サバサバしていて、見ていて清々しい。
11:30タワーオブテラー前到着するも中に入れずテラー前の広場のベンチでお話しタイム。
11:50タワーオブテラーに並ぶ(ファストパスはやはり強い。スイスイと進んだ感触がありました。LEVEL13なので、途中のハイタワー三世の書斎の映像が少し変わっていた。)
12:05タワーオブテラーに乗る(怖い怖い)
写真撮影。グッズ漁り。
13:00シーを出る
13:20舞浜駅到着
その後はぶらぶら散歩しつつ帰路に至りました。
関連記事
-
-
とにかく入口ゲートに早く並ぶ
7:00 新幹線乗車 9:30 ディズニーランド到着 一番にバズライトイヤーのファストパ
-
-
子どもも親も効率よく楽しむ
【私のディズニータイムスケジュール】 前日の夜までに、夜ご飯のポリネシアンのショーレストランの予約
-
-
プライオリティシートは必須 FPで効率的に楽しむ!
7:00 起床 8:15頃の電車に乗り、八丁堀の自宅から舞浜駅へ出発 通勤ラッシュのため、電車は
-
-
今日は10個乗り物に乗る!TDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを有効活用!
7:00 自宅出発 前日にTDLの各アトラクションの待ち時間がわかるスマホのアプリを取得
-
-
パレードと食べ歩きのスケジュール
7:00ホテルからシャトルバス出発 7:20東京ディズニーランド到着 入園の待ち時間に持参したパ
-
-
ショーやパレードメインでの回り方
9:00 千葉の船橋の自宅を出発 電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出
-
-
並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーシー
5:30 起床 7:00 ミラコスタの部屋で朝食を食べる 前日にスウィートハートカフェで買ったパンが
-
-
初めての子連れディズニー(1歳2か月)
6:00 自宅を出る 7:00 飛行機出発 8:30 羽田空港着 到着後、空港にておむつ
-
-
ディズニーランドなら、モンスターズ・インクかな
10/11 0700 川崎市の自宅を車で出発。途中、短い渋滞に巻き込まれる。 0830 東京ディズニ
-
-
旅行初日の半日スケジュール。
15:00 ディズニーランド到着 15:15 ファーストパスを取りに走るがどれも取れなかった
- PREV
- ハードスケジュールでシーを満喫!
- NEXT
- お昼から行ってどのくらいアトラクションに乗れるのか