シングルライダーとFPの使い方がカギ!アトラクション満喫法
8:30 大阪・伊丹空港を出発
10:30 羽田空港に到着
ここからバスでディズニーシーへ
11:00 ディズニーシーに到着
まず、アトラクションの混雑情報を看板で確認。
人気のアトラクションの待ち時間は長くて80分程度でした。
目的のひとつであるセンター・オブ・ジ・アースが休止状態になっていたので、後回しにすることに。
11:10 ニューヨーク・デリにて昼食
お昼時ですが、席にはかなり余裕がありました。
12:00 インディー・ジョーンズ・アドベンチャーに並ぶ
シングルライダー制度を利用しました。
12:20 インディー・ジョーンズ・アドベンチャーに搭乗
12:40 レイジングスピリッツに並ぶ
シングルライダー制度を利用しました。
13:10 レイジングスピリッツに搭乗
なかなか1人分の空きが出なかったので、搭乗できるまでに少し時間がかかりました。
13:30 ディズニーシー エレクトリックレールウェイに乗車
シーの町並みを楽しみながら移動もできて、便利な乗り物でした。
13:50 タワー・オブ・テラーのFP(19:30~)を入手
特に並ぶこともなく、すんなりゲットできました。
14:00 ストームライダーの列に並ぶ
待ち時間15分でした。
14:15 ストームライダーに搭乗
14:30 園内のショップ散策
15:50 センター・オブ・ジ・アースのFP(21:00~)の列に並ぶ
16:00 センター・オブ・ジ・アースのFP(21:00~)を入手
16:20 海底2万マイルに搭乗
FP無しでも待ち時間10分ほどで乗れました。
17:00 マジックランプシアターの列に並ぶ
人気アトラクションなので諦めていましたが、FP無しでも待ち時間30分ほどだったので入ることに。
17:30 マジックランプシアターを観賞
17:45 園内のショップ散策
18:00 フランダーのフライングフィッシュコースターの列に並ぶ
待ち時間は10分ほどでした。
18:30 ワゴンで販売しているホットドッグを食べながらベンチで休憩
テーブル・イズ・ウェイティングの公演場所の近くだったので、そちらも観賞しました。
19:30 タワー・オブ・テラーの列に並ぶ(FP利用)
20:00 タワー・オブ・テラーに搭乗
21:00 センター・オブ・ジ・アース(FP利用)に並ぶ
FP利用ですがかなり混雑していました。
21:45 センター・オブ・ジ・アースに搭乗
22:00 退園
22:30 バスでホテルへ向かう
【あとがき】
入園時間が遅かったので、アトラクションは乗れないだろうと諦めていました。
ですが、シングルライダー制度とFPを上手く活用できたので、人気のアトラクションも楽しむことができて良かったです。
タワー・オブ・テラーやセンター・オブ・ジ・アースは夜景も楽しめるので、夜を狙ったほうがいいかもしれませんね。
アトラクションとショッピングに全てを費やしたので、パレードやショーはほとんど見られませんでした。
次回はこちらも計画的に楽しみたいです。
関連記事
-
-
台風の中のディズニーシー
主人の誕生日に合わせて、ディズニーシーに行きました。 台風が直撃しまった当日のタイムスケジュールです
-
-
0歳児、4歳児を連れて楽しむには
5:30 千葉の主人の実家から車でミラコスタに向かう 7:00 ミラコスタ到着 車を停めてパークを
-
-
空いてる時にありったけアトラクションに乗る
7時すぎ、千葉市の家を出る。 8時前、ディズニーランドにつく。門の前の列に並んで開園を待つ 9時
-
-
お買い物もアトラクションも!日帰り旅行
0:00 新潟県新潟市から直接ディズニーシーへ送ってくれる夜行バスで出発 7:30 ディズニー
-
-
初ディズニーシー。予備知識が無くても楽しめました♪
7:30 ディズニーシーゲート前に到着。 既に大混雑。列に並んでいる間、待ち合わせが上手くいかな
-
-
まったりゆったり大人の楽しみ方
9:30分 地元の駅を電車にて出発 土曜日の為、電車は空いていて現地までの乗り換え含め全て座っていけ
-
-
春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発 特に混雑なし 21日 0:30 ディズニーラ
-
-
プリンセスレッスンと注目のパレードを見に行こう!!
5:00 自宅(藤沢)出発 大人4人 幼児1人で いつもより1時間早く出発したの
-
-
キャプテンEO、スターツアーズのトュモローランドとジェットコースター中心に回るランド。
14時:都内の自宅を出発。移動は電車にて。 15時:ディズニーランドに到着。 平日なのに混雑
-
-
ショー・パレードをメインにした家族旅行
0:00 富山県の自宅を車で出発 5:00 宿泊先のホテル「三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ」に到
- PREV
- ドキドキするタワー・オブ・テラー
- NEXT
- 混雑してたら割り切って行動しよう!