キャプテンEO、スターツアーズのトュモローランドとジェットコースター中心に回るランド。
公開日:
:
タイムスケジュール 待ち時間少ないものを見かけたらとりあえずのる、スターツアーズ、トュモローランド、ビッグサンダーマウンテン、スペースマウンテン、人気アトラクション、アトラクションのみ攻略、午後から入園、ギリギリまで搭乗、午後からでも満喫
14時:都内の自宅を出発。移動は電車にて。
15時:ディズニーランドに到着。
平日なのに混雑。チケット購入に少し時間がかかる。
15時半:入園
トュモローランドへ向かう。
15時40分:スターツアーズがすいていたので並ぶ。(待ち時間20分ほど)
16時:スターツアーズに搭乗。
16時20分:キャプテンEOに並ぶ。(最終日だったので待ち時間1時間半。)
17時30分:キャプテンEO内に入場。(実際には1時間半も待たずに済んだ。)
18時30分:トュモローランドテラスにて簡単に夕食。
ハンバーガーを注文。
19時20分:再度スターツアーズへ。(待ち時間30分ほど)
19時50分:スターツアーズ搭乗。
20時20分:ビッグサンダーマウンテンへ移動途中にカリブの海賊が待ち時間0だったので搭乗。
20時50分:ビッグサンダーマウンテンへ。(待ち時間10分)
”ワンス・アポン・ア・タイム” 上映中だったので人気アトラクションでも空いている!
21時:ビッグサンダーマウンテン搭乗。
21時15分:ビッグサンダーマウンテンが空いていたので再度並ぶ。(待ち時間10分)
21時20分:ビッグサンダーマウンテン搭乗。(ほとんと並ばずに済んだ!)
21時35分:スペースマウンテンへ。(待ち時間15分)
21時45分:スペースマウンテン搭乗。
21時55分:まだスペースマウンテン並べたので再び並ぶ。(待ち時間10分)
閉演時間近いため私のちょっとあとからはもう並べなかったよう。
22時05分:スペースマウンテン搭乗。
22時15分:閉演時間すぎたので急いでワールドバザールへ。
22時20分:ワールドバザールコンフェクショナリへ閉店ぎりぎりで駆け込み、お土産購入。
22時40分:買い物も終了しランドを出る。
23時半過ぎ:自宅へ到着。
関連記事
-
-
半休をとって「LEVEL13”シャドウ・オブ・シリキ”」に挑戦。
11:30 自宅を出発。 12:30 到着していた友人と先にディズニーシーへ入園する。 13:0
-
-
ハロウィーンのイベントも見れて主要アトラクションにも乗れた!
6:00 群馬の自宅を出発し、電車を使い2時間15分かけて東京ディズニーシーに到着。舞浜駅からディズ
-
-
ハードスケジュールでシーを満喫!
8:15 ホテル出発。少し出遅れた。 8:20 ディズニーシー到着。 8:25 トイ
-
-
混雑時の効率良い回り方
7:00 神奈川県平塚市の自宅を出発 横浜まで、JRで移動。 始発電車に乗り、混雑は無し
-
-
焦らない、ゆっくり園内を楽しもう
7:00→新宿にある自宅から電車で舞浜駅へ 8:00→舞浜駅へ到着、徒歩でディズニーシーへ向かう
-
-
プーさん大好き♪ランドでまったりのんびり遊ぶ!
6:00 自宅出発 8:00 開園 一人はプーさんのハニーハントファストパスを取り
-
-
人気のモンスターズインクのファストパスをまず一番に!
5月の暖かい時期にいってきました。いつもは仕事柄平日に伺う事が多いのですが、今回は久々の週末にいって
-
-
園内ぐるり。見て乗ってしっかり食べて一日大満喫!
8:00 世田谷の友人宅から出発 9:00 舞浜到着→もう一人の友達が遅刻→ボンボヤージュでグッズ
-
-
子どもを中心に回る、ディズニーランド
7:00 雨で主人の仕事が急に休みになった為 勢いでディズニーランドへ出発! 9:00
-
-
ディズニーシーで計画的に移動する
7:00 パートナーホテル(パーム&ファウンテン)出発 7:30 ディズニーシー到着 8:30