春休みのディズニーランド
前日 8:30 静岡県浜松市の自宅を出発
特に混雑なし
21日 0:30 ディズニーランド駐車場前到着
まだ駐車場には入れず警備員 さんの誘導で待機
2:30 駐車場ゲートが開き駐車場に
車を停めて車中泊
6:00 ディズニーランド入り口前で
並ぶ 春休みのせいか混雑し てる
8:00 開園
8:10 主人がモンスターインクのFP 取得しに行く
ファストパス発券(10:00~11: 00)
私と子供は、ジャングルクル ーズに並ぶ
8:20 ジャングルクルーズに乗る
待ち時間表示はまだなし
9:00 ガジェットコースターに並ぶ
(10分待ち表示)
9:10 ガジェットコースターに乗る
9:30 イッツアスモールワールドに並 ぶ (10分待ち表示)
9:40 イッツアスモールワールド乗る
10:00 スペースマウンテンのFP取得
(12:00~13:00)
10:15 FPでモンスターズインクに乗る
10:45 カリブの海賊に並ぶ
(45分待ち表示)
11:30 カリブの海賊に乗る
12:15 FPで、スペースマウンテンに乗 る
13:00 チョコ味ポップコーン、チキンを 買って食べる
トイレ休憩
14:00 ミッキーのフィルハーマジックに 並ぶ (15 分待ち表示)
14:20 ミッキーのフィルハーマジックを鑑 賞する
15:30 一旦ディズニーランドを出て
舞浜ユーラシアというホテルにチ ェックイン 休憩
18:30 ディズニーランドに再入園
19:00 ウエスタンリバー鉄道に乗る。
待ち時間なし
19:45 立ち見でパレードを見る
20:30 お土産を買う
21:00 プロジェクターマッピング鑑 賞
21:45 ディズニーランドを去る
関連記事
-
-
子供が楽しんでくれるような1日にする
8:30 出発。子連れなので少しはやめに家を出る。 8:50 最寄の駅から空港バス乗り場のある駅へ。
-
-
好きなアトラクションのファストパスだけは絶対に取り、待ち時間が少ないアトラクションに片っ端から乗る!
6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディズニーランドに到着しました。 まずは一
-
-
娘と初めてのランドは、FPを使い小さい子が楽しめる乗り物中心にまわりました。
8:00 自宅をでる 8:20 直通のバスが出てるので乗る 8:50 ランド到着 9:00 ラ
-
-
メインのアトラクション・三大マウンテンを制覇する
07:00 友達と一緒に西東京市から電車で現地に向かう 9:30別のグループと合流 合計4人で園内
-
-
アナとエルサのフローズンファンタジー
2/19 PM9:30 三島市のマンションを出発 株主パスポートのため入園規制がかからないう
-
-
トイストーリーマニアをメインとしたコース
13:30 高円寺を出発。 夏は暑いのでスターライトパスポートを使用。 土日は15時から入れるので、
-
-
FPを活用し、アトラクションもパレードも。
6:34 埼玉県川越市の自宅を車で出発 関越自動車道 川越IC→外環自動車道→三郷JCT→首
-
-
フローズンファンタジーグリーディング
6:30 神奈川県小田原市を車で出発 事故渋滞にて通常よりも1時間多く時間がかかった 9:3
-
-
大人数でいく雨のディズニーランド
10時30分にランドに到着 開園時間を1時間わざと遅らせた上、雨だったので込んでいないと思ったのです
-
-
連休中日でも効率よく回れるタイムスケジュール
6:00千葉県佐倉市の家を車で出発 (連休中日でしたが道は空いてました) 7:00 ディ