ショーやパレードメインでの回り方
9:00 千葉の船橋の自宅を出発
電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出発
(自宅から駅までも徒歩で20分かかるため余裕を持って行動)
9:40 JR舞浜駅到着
9:45 ランド到着
10:30 アナとエルサのフローズンファンタジー場所取り
パレードが停止しないところだったため待ち時間少なく済んだ
11:00 トゥーンタウンにてもう一度アナ雪パレードを見る
12:00 シンデレラ城前にてリトルプリンセスデビュー観賞
12:30 ミニーオーミニーをシアターオーリンズ外から見る
混雑していてシアターの中には入れず外から観賞
13:00 ハピネズイズヒアのためパレード待ち
14:00 ハピネスイズヒア観賞
14:30 2回目のフローズンファンタジー観賞のための場所取り
15:00 昼食を買いに行く
レストラン混雑時間帯を避けたため、待ち時間は15分程度で済ませられました
15:30 昼食
パレード待ちをしていた場所にて
16:20頃 フローズンファンタジー到着・観賞
スタート地点から遠かったため時間が遅くなっています
16:40 ミニーオーミニーへ移動
再度場外から観賞
16:50 途中で観賞中断しミニーオーミニー最終回の列に並ぶ
18:20 ミニーオーミニー最終公演観賞
19:00 エレクトリカルパレードドリームライツ観賞
20:00 ランドから出る
21:00 帰宅
[あとがき]
アトラクションには一切乗らず、ショーとパレードのみの回り方となりました。
混雑していた日のため、お昼の時間をずらすなどすることにはなりました。
色々なショーを見られたので満足です
関連記事
-
-
雨でも楽しかったお誕生日ディズニー!
9:30練馬の自宅を出発(出たのが遅かったため、電車もすいていてよかったです) 11:00ディズニ
-
-
妊婦でも楽しめる、パレード・ショーイベント。
朝 8:30 ~出発~ ディズニーランドまでは電車でおよそ1時間。妊娠6か月頃なので、混んでる電車に
-
-
幼児と回る楽しいディズニーシー
前日に周辺ホテルへ宿泊 ボン・ボヤージュでおみやげ買う 8:30 入園 パパ、トイストーリ
-
-
ゆったりスケジュールで両パークを楽しむ
6:30 起床 前日ディズニーランドで買っておいたパンを朝食に食べる 7:30 チェックアウト 7
-
-
朝からディズニーランド!!
11:00 高速バスにのり到着 チケット購入 ショップにてミッキーの カチューシャをおそろで購入
-
-
待ちに待った全身仮装の晴れ舞台
【私のディズニータイムスケジュール】 7:30 電車に乗って、ディズニーリゾートへ向かう 8:0
-
-
0歳児、4歳児と一緒に楽しむディズニーランド
ミラコスタに宿泊していたのでアーリーエントリーで開園の30分前くらいにランドの前につくよう ミラコス
-
-
雨降りのディズニーをたのしむ方法
10/21 23:30 京都駅発ディズニーリゾート行夜行バス乗車 10/22 7:30 ディズニー
-
-
お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇
前日の19:00 大阪の自宅を出発 仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ
-
-
お酒とデートなので散歩したり写真撮影をしたりしてのんびり過ごす
朝一でショーのくじに並ぶ→ひきはずれる トイストーリーのファストパスをとりにいくもすでにない 10