旅行初日の半日スケジュール。

15:00 ディズニーランド到着

15:15 ファーストパスを取りに走るがどれも取れなかった

16:00 ダンボに乗る

17:00 白雪姫に乗る

18:00 バズライトイヤーの前の店で夕食を食べる

19:00 パレードの場所取りをしながら、交代でおみやげを見に行く

    パレードを観る

    ホテルへ帰る

旅行初日だったので、メインの物は乗れませんでした。

ですので、メインを乗るのは2日目に回し、比較的空いている乗り物から乗るようにしました。

子どもたちにとっては、十分な乗り物だったので、待ち時間も少なく、満足していました。

クリスマスということもあり、飾りがとてもかわいらしいので、写真をたくさんとってパーク内で時間を過ごしました。

キャラクターも出てきてくれていたので、一緒に写真をとりました。

キャラクターたちは子どもたち優先で写真を撮らせてくれていたようで、ありがたかったです。

パレードの場所取りには、一人待機していればいいので、交代で買い物へ行くようにしました。

クリスマスも終わりになると、クリスマス用品が割り引きされていました。

また、お正月用品もありました。

エコバックは持って行くことをおすすめします。

買い物の時はもちろん、その他でも何かと役にたちました。

待機している側は、食事をしたあとですが、ここでしか食べられないものがあるので、それを調達して食べて待っていました。

パレードの途中で子どもがトイレへ行きたいと言って、抜け出すのに大変でした。

ですので、必ずトイレはすませておいてください。

関連記事

金曜日、午後からシーを満喫

11:30 小学生の子どもの帰宅を待って、関西の自宅を出発。      新幹線で東京に向かう。

記事を読む

シーを満喫した一日でした

6:50 埼玉県深谷市を車で出発。 平日のため、高速道路は通常通りの混雑具合でした。 9:20 デ

記事を読む

連休中日でも効率よく回れるタイムスケジュール

6:00千葉県佐倉市の家を車で出発     (連休中日でしたが道は空いてました) 7:00 ディ

記事を読む

好きなアトラクションのファストパスだけは絶対に取り、待ち時間が少ないアトラクションに片っ端から乗る!

6:00 自宅を出発して電車に乗りました。 9:00 ディズニーランドに到着しました。 まずは一

記事を読む

ショーやパレードメインでの回り方

9:00 千葉の船橋の自宅を出発 電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出

記事を読む

卒業シーズンで混雑した中でリニューアルしたジャングルクルーズと人気アトラクションFPにチャレンジ

6:30 大田区の自宅を車で出発 一般道での移動、多少渋滞はあったものの比較的スムーズ 7:15

記事を読む

はじまってのシーはグリをメインに

【私のディズニータイムスケジュール】 5:30 自宅を出発。車にてJRへ新幹線にのり 10:00

記事を読む

並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーシー

5:30 起床 7:00 ミラコスタの部屋で朝食を食べる 前日にスウィートハートカフェで買ったパンが

記事を読む

初めてのスターライト入園

12:00 自宅のある藤沢を出発。 14:00 ディズニーランドの駐車場着 14:20 スターラ

記事を読む

早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン

5:00 浦和の家を出る 6:00 ディズニーランド到着    この日2歳の誕生日を迎える息子と私

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑