クリスマスを効率よく回るスケジュール

9:00 入園
開園して混雑が少しおさまった時に入園

9:15 ファストパスを取りに行く
インディージョーンズアドベンチャー

9:30 レイジングスピリッツ
レイジングスピリッツに並びます。比較的ほかのアトラクションよりは並びやすいです。

①10:30 マジックランプシアター
ここはタイミング次第では並ぶ時間を最小限にすることができます。

②10:30 シンドバッド・ストーリーブック。ヴォヤッジ
①が混雑していたら、こちらに乗ります。比較的すいているのですが、デートだと楽しむことができます。

③10:30 インディージョーンズ
ファストパスが使えると思うので、それを使ってアトラクションを楽しみます。

11:30 マゼランズ
前もって予約していくことをオススメします。予約していけば並ぶことなくすんなりと入ることが可能です。
また、空いていれば隠し部屋で食事をするのも雰囲気があってお勧めできます。彼氏は知っているとかっこいいと思います。

13:15 ファストパスを取りに行く
センター・オブ・ジ・アース

13:30 ディズニーシー。トランジットスチーマーライン
食後はゆっくりと船に乗って楽しむのが一番です。午前中歩き回った疲れとおなか一杯の現状を回復です。

15:00 ここまでゆっくりします。

15:00 マーメイドラグーン
ここでゆっくりと時間を費やしてのんびりします。午後は比較的のんびりして二人の時間を作るコースにしています。

17:00 タートル・トーク
クラッシュの面白いトークを堪能します。

18:30 オチェーアノ
ここも前もって予約しておくことをお勧めします。
ここを予約できるとテラスよりショーを楽しむこともできるので、ポイント高いです。

20:00 買い物
パーク内で最後の買い物をします。

関連記事

定番どころを押さえた立ち回り

5:30 奈良の自宅を車で出発 7:00 関空到着 8:10 関空出発 9:25 羽田空港到着 10

記事を読む

アナと雪の女王のパレードとプロジェクションマッピングを観る

4:00 静岡県島田市の自宅を出発ー吉田ICより東名高速へ(子供達はパジャマのまま後部座席を倒し寝た

記事を読む

やっぱり早起きは三文の得

ミラコスタに前泊 5:45 ディズニーシーのノースゲートに到着  前から3番目でした 7:45

記事を読む

赤ちゃん連れでも楽しめるのんびりコース

8:00  車で自宅(埼玉県川口市)を出発(事故渋滞にはまる) 9:30  東京ディズニーランド着

記事を読む

ショーと屋内アトラクション重視!ゆっくり楽しむディズニーランド

6:30 新大阪駅より新幹線で出発 9:30 パートナーホテルに宿泊のため、ボンボヤージュにて荷物を

記事を読む

平日ですいていたのでほとんど30分以内で乗れました

8:00 東大和市の自宅を出発      首都高が渋滞していました 9:40 シェラトンホテルに車

記事を読む

お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇

前日の19:00 大阪の自宅を出発        仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ

記事を読む

子供を中心にゆったりスケジュール

7:00 レンタカーを借りに行く 7:30 両親、妹家族を拾って静岡を出発 妹の旦那さんの前日の仕事

記事を読む

年越しディズニー大混雑も大満足

16:00 自宅を出発 大晦日のためあまり混雑はしていない 17:00 ディズニーランドのバス停に

記事を読む

2時間もランチしたけど、「キング・トリトン」も「トイ・ストーリー・マニア」も行きました

友人2人と3人。 リゾートライン利用で、9:00TDS着。(8:30オープン) 二人が「マグダック

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑