シーの夏イベント(トロピカルスプラッシュ)
公開日:
:
タイムスケジュール トロピカルスプラッシュ
7:20 船橋の自宅を出発(電車)
平日の通勤時間帯のため電車が非常に混んでいる。
8:00 舞浜駅に到着
ディズニーシーまでは歩いていく
8:15 ディズニーシー正面ゲートへ到着
年間パスポート所有なので、チケット購入はなし
8:30 パーク内へ
8:40 メディテレーニアンハーバー、リドアイルへ
目当ては夏イベント(ミニーのトロピカルスプラッシュ、ドナルドポジション)
9:40の1回目公演まで座って待機、晴れているためかなり暑く、日射病になりそう。
9:40 トロピカルスプラッシュ1回目スタート
ずぶ濡れエリアで鑑賞、事前にyoutubeでダンスをおさらい。
去年と終板の曲が異なるため混乱する。
10:00 1回目公演終了
続けて2回目11:40まで同じ場所で待機
日差しも強くなってきたため、日射病予防の水分補給をこまめに行う。
11:40 2回目公演スタート
引き続きずぶ濡れエリアでの鑑賞
今度は目当てのドナルドを重点的にみる。
ドナルドの動きがかわいい。
12:00 2回目公演終了
3回目公演は14:40からと時間があるため、ここで昼食をとることにする
12:30 ザンビーニで昼食
シェフのおすすめメニューを食べる。
ザンビーニは価格も手ごろで、外れない。
13:00 ザンビーニを出たところの鑑賞エリアで待機
14:40 トロピカルスプラッシュの3回目公演スタート
本日ラスト、今度はダンサーさんを中心に、チップとデールも見逃さない。
15:00 3回目終了
ずぶ濡れになったため帰宅することに
15:20 ディズニーシーを出る
徒歩で移動、かなり疲れがでた。
16:20 舞浜駅から船橋駅まで移動
16:40 船橋駅へ到着
帰宅後着替えて休む
関連記事
-
-
混む所はファストパスを使う。
8:30 舞浜駅集合 駅にあるとあるファーストフード店へ 9:00 TDLオープンと同時に入園 チ
-
-
長時間(60分が限界)並ぶのが嫌いな私達が過ごすディズニーランド。
6:30 金沢市の自宅を車で出発 早朝のため渋滞なし 7:00 小松空港 到着 8:00 小松空港
-
-
お昼も夜も!TDLのパレード完全制覇
前日の19:00 大阪の自宅を出発 仮眠休憩を取らずに、トイレ休憩と一服のためにパーキ
-
-
ランチは予約で抑えてばっちりスケジュール管理
7:00 家を出発、電車で向かう 乗換駅の西船橋の武蔵野線は殺人的混雑なので事前に子供に覚悟を
-
-
アトラクションには乗らずショーだけを楽しみに!
7:00 川越の自宅を車で出発 お盆でしたが混雑はなし 8:10 東京ディズニーシー到着
-
-
何回スプラッシュマウンテンに乗れるか!?
【私のディズニータイムスケジュール】 6時45分 東京杉並区の自宅を車で出発 特に混雑も
-
-
ショーやパレードメインでの回り方
9:00 千葉の船橋の自宅を出発 電車(JR武蔵野線)が20分に1本しか来ないため、時間を調整して出
-
-
プーさん大好き♪ランドでまったりのんびり遊ぶ!
6:00 自宅出発 8:00 開園 一人はプーさんのハニーハントファストパスを取り
-
-
ハロウィンにしか無いものを、とパレードを中心に考えました。
7:30 大船の自宅を大船駅に向けて出発 休日のため、電車には混雑なし 9:00 ディ
-
-
クリスマスイベント初日のディズニーシー
9:30 ディズニーシーにイン。8:00開園のクリスマス初日です。 10:30「カラフルホリデーグ
- PREV
- クリスマスを効率よく回るスケジュール
- NEXT
- お正月明けの閑散期は狙い目