ディズニーランドなら、モンスターズ・インクかな

10/11
0700 川崎市の自宅を車で出発。途中、短い渋滞に巻き込まれる。
0830 東京ディズニーランド到着。3連休の初日でもあり、駐車場は入口からかなり離れたところに誘導される(徒歩10分程度)
0850頃 入園。「モンスターズ・インク」のFPに向かう。
0920頃 並んだ末に「モンスターズ・インク」のFP(1810-1910)をゲット
0930 「ゴーカート」に約30分並んで遊ぶ。
1030頃 「スプラッシュ・マウンテン」のFPを取りに向うも、すでに完売。しかたなく、スタンバイの列に並ぶ(180分の表示)
1330頃 「スプラッシュ・マウンテン」で遊ぶ。子どもも大喜び。並んだ甲斐があった。
1400頃 「カヌー体験」に並ぶ。約40分ほど並んだ後、体験。
1500頃 ソフトクリームとポップコーンを食べて昼食替わりとする。
1600頃 どこも大行列なので、すいてそうな「チキ・ルーム」に入る。
1630  子どものリクエストで「モンスターズ・インク」の開始まで、「ゴーカート」を4回やる(1回あたり30分待ち)
1845頃 FPを使って「モンスターズ・インク」を体験。
1900  ワールドバザールに移動し、おみやげを買う。
1930頃 疲労が限界に達する。子どもを説得し、帰ることに決定。
1930  パレードが始まる前に出園。駐車場もまだ帰宅ラッシュにはなっておらず、余裕で高速にエントリー。
2100頃 自宅近くの回転すし屋で遅めの夕食。疲れ切った子どもは食べながら爆睡。
2200頃 自宅到着(お疲れ様でした。)

関連記事

台風の影響を考慮しながらできるだけ多くのアトラクションを

14:30頃新千歳空港出発。 本当は9時頃でしたが台風の影響でこの時刻になってしまいました。 16

記事を読む

メインのアトラクション・三大マウンテンを制覇する

07:00 友達と一緒に西東京市から電車で現地に向かう 9:30別のグループと合流 合計4人で園内

記事を読む

祖父母、親、孫のゆったり回る3世代ディズニー

7:00 埼玉の自宅を出る(車) 休日だが意外と混雑なし 8:30東京ディズニーランドホテルに到着

記事を読む

朝一のトイストーリマニアの状況

6:00 横浜の家を出発 ある程度の混在あり。京葉線ではディズニーリゾートへ向かっていると

記事を読む

早めに行って早めに帰る@子連れのハロウィーンピークシーズン

5:00 浦和の家を出る 6:00 ディズニーランド到着    この日2歳の誕生日を迎える息子と私

記事を読む

FPを活用し、アトラクションもパレードも。

6:34 埼玉県川越市の自宅を車で出発     関越自動車道 川越IC→外環自動車道→三郷JCT→首

記事を読む

シーの夏イベント(トロピカルスプラッシュ)

7:20 船橋の自宅を出発(電車)     平日の通勤時間帯のため電車が非常に混んでいる。 8:0

記事を読む

赤ちゃん連れで待望のアナ雪

7:30埼玉県本庄市の自宅を車で出発 舞浜インター出口で混雑 9:30ディズニーランド駐車場到着

記事を読む

平日のアフターシックスが狙い時

18時 勤務地の渋谷を出発 18時45分 大学の時の友人と舞浜で合流。 二人とも仕事の関係で当初計画

記事を読む

小さい子供連れなので、いかに有効に時間を使って親子で楽しんで多く乗れるか。

6:00  茅ヶ崎出発 7:30  ディズニーシーに到着(入場門よりも離れたところに駐車) 8:

記事を読む

のんびりディズニーランドをまわる

9:00 池袋の自宅を出る 10:30 ディズニーランドに到着 プーさ

平日のディズニーシー、子供とマーメードラグーンを楽しみます。

8:45  ディズニーランドに入園 9:00  ピーターパンに搭乗(待

祝日のディズニーランドは焦らず手分けして回ります。

7:30  家を車で出る 9:00  多少混雑があり、ディズニーホテル

ゆったりしながらも乗りたいアトラクションは乗る!

7:30 京急富岡の駅を電車で出発 その日のランドは8:00開園だった

小さい子どもと雨の日ディズニーランドを楽しむために

8:00  自宅を出る 8:40  横浜に着く 9:00  リムジンバ

→もっと見る

PAGE TOP ↑